Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

ブログ訪問者の属性と嬉しいメッセージ

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の湘南も、良いお天気


このGWは、皆様にとって良い思い出に残る日々になられたことと思います。


私も、いっぱい充電できました



ところで、写真は、このブログの訪問者の属性です。


iPhoneでの訪問者が、全体の4割強になっていることに驚きました


これからは、スマホの時代なんですね~ ^_^


私は、ブログを毎日更新しておりますが、全てiPhoneで行っています。


iPhoneだと、絵文字も見えるんです。


はい。


大人気なく、絵文字を多用しております。。。(^^;;


あはは。。。






たまに、検索ワードや、リンク元を見たりします。


検索ワードでは、「川添雅恵」「川添ピアノ教室」「藤沢市ピアノ教室」「まさえ先生ブログ」「かながわ音楽コンクール」などが上位に来ています。


リンク元は、約2000人が「お気に入りまたはブックマーク」してくださっているようです。


本当にありがたいことだと思っております。(T . T)


良い記事を書いていこうと、気持ちが引き締まります。



ところで、指導法レッスンを受けてくださっている先生から、また嬉しいメッセージが届きました。


了解を得て、載せますね。


「自分の指導に『不安』や『迷い』を抱いている先生、そしてもっとレベルUPしたい!と思う先生は、きっと多くいらっしゃるのでは・・・と思います。

私はそのひとり。

6年ものブランク後、ピアノ教室を1から再スタートしましたが、1年が経った頃、自分の指導に定まるものが見つからず、ずっと悩んでいました。

楽しいレッスン・・・でも『楽しいだけで肝心なレッスンはきちんとできているのだろうか・・・』『どうしたらみんなが上手になれるのだろう』『この教材で指導していて本当にいいのかな』

そんな時に川添先生の「ピアノの先生の為の指導法レッスンを始めます!」のタイトルに引き寄せられて、お電話をしてみました。

不思議なのですが、お電話でお話させていただいただけで、『私は変われる』と確信したことを今でも覚えています。

『基本』がどれだけ大切なのか。

そして、指導者自身がどれだけ『正しいこと』を理解し伝えられているのかを再認識することができました。

なんとなく・・・って本当に怖いです。

お恥ずかしいことですが、私自身、『曖昧さ』があったことに気が付きました。

そして大切なことがもう一つ。

それは、『楽しさの価値』です。

楽しいレッスンとは、『面白い先生』や、『○がもらえる』ではなく、『質の高いレベルで弾ける』心の満足度です。

それも先生に教わることをただただ弾いて合格では意味がありません。

『自分で脳を使って考えて演奏できる』これこそが、本当にピアノって楽しいと思える価値ある喜びだと思います。

楽しさの価値は与えられて得るものではなく、自分から溢れ出るもの。

川添先生の指導法レッスンを受けてから、そのことに気付き、小さな幼児からでもできるようになり、私の教室の生徒さんにも変化が見えはじめてきました。

11月から受講しているレッスン。

もうすぐでツェルニーの指導法レッスンに入ります。

本当に楽しみです。

ツェルニーの指導をマスターできれば、私は自信を持って指導することができると思うと嬉しくて仕方がありません。

川添先生の『全てを伝えてくれるレッスン』には心から感謝の気持ちでいっぱいの私です。

川添先生、本当にありがとうございます。」



嬉しいメッセージを、本当にありがとうございました(T . T)


このメッセージを送ってくださったのは、石井千広先生です。


石井千広先生のブログは、こちらです。


http://s.ameblo.jp/pianon2520



千広先生のお教室は、嬉しいことに、いま、満席状態になられました。^_^


ひとりひとりを心から大切に、素晴らしいレッスンをしていらっしゃいます。


素敵な仲間が、どんどん増えています


みんな真摯に「ピアノの素晴らしさを生徒さんたちに伝えたい」というお気持ちで、指導法レッスンを受けにきてくださっています。


この輪が更に大きくどんどん広がっていき、世界中の人が音楽の素晴らしさを実感してくれたらと願っております。



最後に、嬉しい情報を載せますね。


「■その他関連事項

・川添雅恵さんのピアノ指導法は、脳科学も取り入れ理論的かつ生徒一人一人に寄りそうものであり、門下生は100人を超えている。

より多くの子供達が上達しピアノを楽しめることを願い、ピアノの先生方の指導もしている。

・川添雅恵さんは、音楽の素晴らしさを沢山の方々に伝え、生き生きした生活を送って頂けるようにと考えて、うたのつどいを行っている。

川添雅恵さんと湘南高校英語講師で音楽家ジョージ先生の指導のもと、アットホームな雰囲気の中、童謡、唱歌、昭和歌謡、外国の歌などを約20曲歌い笑顔があふれている。

外国語の歌では発音や歌い方のレッスンもあり、とてもユニークな歌のサークルとなっている。

最後にミニコンサートも開かれている。

主に50代~80代の方が参加している。

会員募集中。

問合せは:電話 0466-26-1185、090-9814-6519、

メール mk.piano@i.softbank.jp まで。」



将来的に、指導法レッスンのDVDを販売するサイトは、ジョージ先生に英語版のサイトを創る協力をお願いする予定です。


世界に向けて発信です


世界中の人が、音楽の素晴らしさを実感して、戦争のない素晴らしい世界になりますように


それが、私の願いです。



さぁ、今日も、もうすぐレッスンが始まります。


今日は、まず、ピアノマンまさとさんのレッスン、そしてその後、生後6ヶ月から来ている赤ちゃん連れのファミリーさんの、その赤ちゃんが2歳半になって、初めてのピアノレッスンがあります。


感無量です。(T . T)


夕方には、指導法レッスンも入っています。


今日も元気に頑張ります



皆様にとって、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


昨日、メルマガを創りました。


そのメルマガの名は「川添雅恵 Music Life」


沢山の人に音楽の素晴らしさを伝えたいという思いで、無料メルマガを発行します。


まだ、記事はひとつもありませんが、もっとやり方を勉強して、このブログにもメルマガのリンクを貼らせていただきますね。^_^


では、また~



川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

小学校高学年、中学生、高校生は2015.4.30まで入会金無料です。
短期レッスンも受け付けます。

ピアノオンライン講座
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスン
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

新しいブログを作りました。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」もうすぐ始動します!
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

川添門下ピアノ発表会
☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

開運!ランチ交流新年会
終了大成功
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

開運!ランチ交流暑気払い
7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

湘南うたのつどい 1000円
☆5/28(木)14:00~藤沢市民会館
☆6/18(木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/7TZju_CNO4s

横浜うたのつどい 1000円
☆5/18(月)10:00~本郷台リリス
☆6/29(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

うたのつどいキッズ 500円
☆5/17(日)10:30~村岡公民館
☆6/7 (日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム
http://youtu.be/4bfhCSoRD1o

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles