Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

2015年川添門下ピアノ発表会その3「小学校低学年のプログラム」

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の湘南は曇り空。


明日は、午後2時から藤沢市民会館で湘南うたのつどいがあるため、1時前に家を出て、そのあとドイツに出発します。


4時過ぎまで湘南うたのつどいで、また20曲ぐらいのピアノを演奏して、ミニコンサートには、大人の生徒さんが「愛の夢」を演奏してくださいます。


他に、明日のつどいでは、「レイン・ドロップス」と、「情熱大陸」も演奏します。


うたのつどいは、どなたでもご参加いただけます。


あなたも、参加してみませんか?


2時から藤沢市民会館第一展示ホールです。



写真は、岐阜県から発表会を見にきてくださった先生が送ってくださったショット。


午前の部が終わり、ラテン語の歌「ドナ・ノビス・パーチェム」の合唱のあと、綺麗な花束のサプライズプレゼント。


嬉しくて嬉しくて、感激のあまり、涙が出てきました。(T . T)


いま、玄関で芳しい香りを放ってくれています。


さて、小学校低学年のプログラムをご紹介します。


第3部 小学校低学年の演奏

13.女の子(小1)
(独奏)ギロック:小川で水あそび
(連弾)小林つや江:まつぼっくり

14.女の子(小1)
(独奏)ドイツ民謡:おどり
(連弾)ディズニーより: ララルー

15.女の子(小1)
(独奏)バッハ:主よ人の望みの喜びよ
(連弾)ブルグミュラー:牧歌インJAZZ

16.女の子(小1)
(独奏)ギロック: 女王様のメヌエット
(連弾)ディズニーより:ハイホー

17.女の子(小1)
(独奏)シャーマン:くまのプーさん
(連弾)フランス民謡:こなひきのおじさん

18.男の子(小1)
(独奏)ケーラー:ドイツ民謡
(連弾)井上陽水: 少年時代

19.女の子(小1)
(独奏)ベートーヴェン:マルモット
(連弾)ドリーブ:コッペリアの円舞曲

20.男の子(小1)
(独奏)スメタナ: モルダウの流れ
(連弾)ローゼンマン:エデンの東

21.女の子(小1)
(独奏)ロジャース:エーデルワイス
(連弾)ディアベリ:連弾ソナチネ

22.男の子(小1)
(独奏)ロルセーズ:五月のそよ風
(連弾)中村八大: 上を向いて歩こう

23.女の子(小1)
(独奏)バッハ: メヌエット
(連弾)ネッケ:クシコスの郵便馬車

24.女の子(小1)
(独奏)湯山昭:金平糖
(連弾)ディズニーより:美女と野獣

25.女の子(小1)
(独奏)平吉毅州:あやつり人形のひとり芝居
(連弾)久石譲:晴れた日に

26.女の子(小1)
(独奏)湯山昭: バウムクーヘン
(連弾)エルガー:愛のあいさつ

27.女の子(小1)
(独奏)カバレフスキー:スロヴァキア民謡による変奏曲Op.51-3
(連弾)久石譲:仕事はじめ

28.女の子(小1)
(独奏)ヘンデル:調子のよいかじや
(連弾)久石譲:はるかな地へ…

29.男の子(小2)
(独奏)ビゼー:闘牛士の歌
(連弾)ディズニーより:チムチムチェリー

30.女の子(小2)
(独奏)ベール:スペインの歌
(連弾)ギロック:公園であそぼう

31.女の子(小2)
(独奏)エルメンライヒ: つむぎうた
(連弾)ディズニーより: 星に願いを

32.男の子(小2)
カバレフスキー:おどり
ディズニー:ミッキーマウスマーチ

33.女の子(小2)
(独奏)オースティン:人形の夢と目覚め
(連弾)ディズニーより:輝く未来

34.女の子(小2)
(独奏)ベートーヴェン:ソナチネ第6番
(連弾)三枝成彰:おもいだしてごらん

35.女の子(小2)
(独奏)中田喜直:エチュード・アレグロ
(連弾)F.ローウ踊り明かそう

36.女の子(小2)
(独奏)ギロック:ソナチネ第1楽章
(連弾)ディズニーより:いつか王子様が

37.女の子(小2)
(独奏)平吉毅州:真夜中の火祭り
(連弾)メンデルスゾーン:歌の翼に

38.男の子(小2)
(独奏)ベートーヴェン:ソナタ
(連弾)ハチャトリアン:剣の舞

39.女の子(小3)
(独奏)久石譲:崖の上のポニョ
(連弾)山田耕筰:赤とんぼ

40.女の子(小3)
(独奏)リスト:愛の夢 第3番の主題
(連弾)ディズニーより:小さな世界

41.女の子(小3)
(独奏)ディズニーより:いつか夢で
(連弾)フォスター:ビューティフル・ドリーマー

42.女の子(小3)
(独奏)松谷卓:匠
(連弾)ガーシュウィン:ラプソディーインブルー

43.女の子(小3)
(独奏)バッハ:ミュゼット
(連弾)ブルグミュラー:タンゴでアラベスク

44.女の子(小3)
(独奏)ストリーボック:金の星
(連弾)久石譲:さんぽ

45.女の子(小3)
(独奏)ベートーヴェン:トルコ行進曲
(連弾)久石譲:となりのトトロ

46.女の子(小3)
(独奏)ディズニーより:ホール・ニュー・ワールド
(連弾)グノー:アヴェ・マリア

47.女の子(小3)
(独奏)ギロック:ソナチネ2番 第1楽章
(連弾)ディズニーより:狼なんかこわくない

48.女の子(小3)
(独奏)カバレフスキー:短いお話
(連弾)ディズニーより:くまのプー

49.女の子(小3)
(独奏)ビゼー:カルメンより「ハバネラ」
(連弾)久石譲:人生のメリーゴーランド

50.女の子(小3)
(独奏)湯山昭:シュークリーム
(連弾)荒井由美:卒業写真

51.男の子(小3)
(独奏)ポップ:かっこう鳥の歌
(連弾)ディズニーより:ホールニューワールド

52.女の子(小3)
(独奏)シュモール:ポロネーズ
(連弾)ラーニング・トゥ・プレイより:ファンダンゴ

53.女の子(小3)
(独奏)ヴィクトル:子ヤギ
モーツァルト:ドン・ジョバンニよりメヌエット
(連弾)ハジェフ:ロンディーノ

54.女の子(小3)
(独奏)こどもたちの舞踏会
(連弾)ブルグミュラー:ボサノバにゆれる花

55.女の子(小3)
(独奏)ドビュッシー:小さな黒人
(連弾)チャイコフスキー:金平糖の踊り

56.男の子(小3)
(独奏)ハイドン:ソナタ No.3 Hob.9
(連弾)大野雄三:ルパン三世

57.女の子(小3)
(独奏)ショパン:ポロネーズ 遺作 嬰ト短調
(連弾)レット・イット・ゴー


以上、小学校低学年のプログラムでした。


独奏、連弾の繰り返しなので、休む暇もありませんでしたが、とっても楽しくてあっという間でした


時間がおしていたため、結局、休憩なしで連続演奏となりました。


補助ペダルや、アシストペダルを利用する生徒さんが多く、独奏、連弾の繰り返しなので、アシストペダルを付けたり外したり、椅子を移動したりという作業も、私が行いました。


その姿を見て、高校生と小学生の生徒さんのお母様から、こんなメールをいただきました。^_^


「発表会ありがとうございました。

こんばんは。

先日は、発表会ありがとうございました。

1日で、80人の生徒さんと連弾し、椅子の出し入れをされている中、最後まで笑顔を絶さない先生を見て、本当に驚き、感動しました。

また、生徒さん達は皆さんとても楽しそうに発表会に臨まれてましたね。

生徒さん達が、心を込めて演奏さんれていて、感動しました。

娘たちも、先生のご指導のおかげで、舞台に立つ事は緊張はしますが、楽しみ、励みになっています。

先生は、とてもお忙しく大変な1日であったと思いますが、心温まる発表会を、本当にありがとうございました。

技術はもちろん、お人柄、ピアノへの情熱が表れていて、感銘を受けました。

先生も、ドイツを満喫されて来て下さいね。

また、7月にレッスンに伺う事を楽しみにしています。

本当にありがとうございました。」


他にも、嬉しいメールが沢山届きました。


こちらは、指導法レッスンの先生からのメールです。


「発表会

雅恵先生、昨日は長丁場お疲れ様でした。

私は3部からお邪魔したのですが、先生の笑顔と生徒さんの落ち着いた振る舞いが印象的でした。

演奏は本当に低学年ですか?と疑ってしまうくらい皆さんお上手で…

保護者の方も落ち着いた素敵なご家族ばかりで、雅恵先生に差し入れをしたく楽屋の場所を聞いたら親切に教えてくださったり…

私のお隣りが、○○ちゃんのご家族だったのですが、○○ちゃんがソロ曲を思ったように弾けなかったと泣いているのをお父様が優しくフォローしたり、とても心が温かくなるのを感じました。

○○ちゃんも頑張って練習してきたからこその悔し涙だったのでしょうから、次は絶対上手くいくと思います!

家の都合で後ろ髪を引かれながら先に失礼をさせていただいたのですが、本当に観に行って良かったと思いました。

ありがとうございましたm(__)m」


他にも、沢山の嬉しいメールが届いています。


こちらは、大橋りか先生からのメールです。


「おはようございます

昨日は素敵なステキな発表会、本当に素晴らしかったです。

お疲れ様でした(*^^*)

大人の部も聴きたく、2部の途中からお邪魔しました。

途中で帰るつもりで、先生にご挨拶をと…楽屋まで行かせていただいたのに、なんと 終演まで
居てしまいました!笑

それほど、途中で帰るのはもったい無い、最後まで聴きたくなる発表会だったんです

そして、最後まで聴いたからこそ見えることも沢山ありました♪

子供同士でも、同じ学年の上手な子に対し、凄いという素直な目を向けているのが感じられました。

私も思わず!トイレに席を立った時に剣の舞を連弾した男の子のご家族にお会いしたので「上手だったよ~☆本当に素晴らしかったです♪」と伝えると、お婆ちゃまが物凄く喜んで下さりました

大きな生徒さんが登場すると、ドレスを着た子供たちが一斉に一番前の席に移動し、憧れの目で食い付いているのが印象的でした

私もこうなりたい

きっと誰もがそんな思いで見つめていたに違いないです♪

そういう存在がいることの大きさ。

本物が聴ける生徒さんたちは幸せですよね

そして何より、川添先生が生徒さんのことを考え、全員に愛情を注いでいる姿に感動しました

本当にお疲れ様でした(*^^*)

また、ブログにも感想書かせて頂きますね(^_-)-☆」


りか先生、なんと午前中から終演の夜9時過ぎまでいらしてくださったのですね!!(T . T)


嬉しいメールやブログ記事も、ありがとうございました


そんな大橋りか先生のブログは、こちらです。

http://s.ameblo.jp/piacere-o/entry-12039472053.html


りか先生のお教室では、どんどん良い生徒さんが入門なさっていらっしゃいます。


私もとっても嬉しいです。


文章には、そのお人柄が出てきます。


りか先生の文章にも、お優しいお人柄が出ていらっしゃいますね!^_^


さて、今日は、またまた指導法レッスンがあります。


午後は、ユーロに両替しに行ったり、ドイツ旅行に持っていく物を買いに行ったり、リモアにパッキングしようと思います。


明日は、2時から4時まで湘南うたのつどい、その後、成田へ向かい、夜9時過ぎの飛行機です。


どんなドイツ旅行になるか、ドキドキワクワク


最初は、ある目的のためにベルリンに行く予定でしたが、ひょんなことからその目的がなくなったので、お気楽な観光旅行をしてこようと思います。(^^;;


ブログも毎日更新しますね。^o^


では、今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


あ、引き続き、小学生高学年以上のプログラムをご紹介した記事も書くかもしれません。^_^


では、また~


読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

ピアノオンライン講座
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスン
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

川添門下ピアノ発表会
☆6/14(日)テアトルフォンテ
大成功、ありがとう

大人のピアノ発表会
11/21(土)大倉山記念館
am:リハーサル pm:本番

開運!ランチ交流新年会
終了大成功
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

開運!ランチ交流暑気払い
7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

湘南うたのつどい 1000円
☆6/18(木)14:00~藤沢市民会館
☆7/16(木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/7TZju_CNO4s

横浜うたのつどい 1000円
☆6/29(月)10:00~本郷台リリス
☆7/27(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

うたのつどいキッズ 500円
☆7/19(日)10:30~村岡公民館
☆8/23(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム
http://youtu.be/4bfhCSoRD1o

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles