

写真は、生徒さんのお母様手作りの素敵なブローチ。


こんな素敵なアクセサリーが創られるなんて、素晴らしいですね


感激しました


素敵なブローチをプレゼントしてくださったお母様、ありがとうございました。


有難く使わせていただきます。


今日金曜日は、メルマガの配信日です。
毎週金曜日の8時に配信しております。
創刊号「願望実現の方法」
第2号「金運アップの方法」
第3号「時間管理の方法」
第4号「音楽の素晴らしさ」
第5号「幸せになるための思考法」
第6号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その1.身体の使い方」
第7号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その2.言葉の使い方」
そして今日は、
第8号「成功と失敗を分けるほんの少しの差 その3.イメージの使い方」
を、本日朝8時にお届けします。
そして、来週は、第9号「子供にどんな言葉をかけたら良いか?」をお送りします。
これは、子育て真っ最中のお父様やお母様、そしてピアノを教えていらっしゃる先生方にとって有益な情報になると自負しております。
まだ、ご登録していらっしゃらない方は、どうぞ。



「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ところで、昨日のレッスンも、みんなやる気に燃えていました。
小学生の生徒さんたちのやる気も凄かった


小学生の動画も、いくつか撮りましたので、また後日、YouTubeに載せて、ブログにアップしますね。
昨日は、中でも、幼稚園年中の男の子のやる気が凄かったです


発表会が終わって初めてのレッスンでしたが、ハノン、バイエル、曲集、ソルフェージュ、ノート、全てがはなまる~


すごぉ~い


彼が大学生ぐらいになって、かっこ良くピアノを弾いている姿が目に浮かびます。
背も高くなって、声も低くなった彼の姿が、想像できるんです。
不思議


きっと、長くご縁がある生徒さんなのでしょうね。^_^
彼のお母様は、お医者様をしながら、3人の子育ても頑張っていらして、本当にお偉いと思っております。
これからも、頑張ってくださいね


【動画】川添ピアノ教室レッスン風景「ハノンNo.3」幼稚園年中
http://youtu.be/aECnCuJbm5s
クリスマスコンサートでは、どんな曲が弾けるかな??
今回の発表会では、ニ長調と、ヘ長調の、黒鍵を使った曲に挑戦して、ノーミスで完璧に弾けました


クリスマスコンサートも楽しみです。


★動画をご覧になる時に、彼の指の形にご注目ください。(動画は上にあります)
第一関節が、とてもしっかりしていて、指の付け根も柔軟です。
幼児で、これだけ指先がしっかりして、指の付け根が柔らかいのは、とても良いことです。
これからの成長が、本当に楽しみです。


思い返せば、これまで、ブログに動画をたくさん載せてきました。
そして、日本各地や、世界各地のピアノの先生方から、
「どうしたら、こんなに良い指の形になるのでしょうか?」
「どうしたら、こんなに上手になるのでしょうか?」
「どんな言葉かけをしたら良いのでしょうか?」
などのお問い合わせをいただき、僭越ながら昨年の11月より自宅で「ピアノの先生のための指導法レッスン」を始めました。
こんな未熟者の私のところに、青森県や、岐阜県や、海外は香港からも、指導法レッスンを受けに、藤沢市弥勒寺の自宅まで通ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
北海道の先生からのお申し込みもあり、夏休みに来られます。^_^
でも、「指導法レッスンを受けたいけれど、子供も小さいし遠方なので、やはり厳しいです」というお声もいただきました。
そこで、遠い地方や海外にお住まいの先生方にも指導法レッスンを受けていだたけたらという思いで、指導法レッスンのDVDやSkypeレッスンを始めることにしました。
ブログで販売することは禁止されているので、DVDの販売用のサイトも作りました。
禁止されていることは、律儀に守ります。笑
DVDが完成したら、ブログに、販売用のサイトのURLを貼りますね。
指導法レッスンにより、キチンとピアノが身について、ピアノが大好きなお子さんをたくさん生み出すことになると信じております。
今日も、指導法レッスンのDVDのお申し込みがありました。
本当に有難いことだと感謝しております。
また、お申し込みいただいている海外の先生からのメールもありました。^_^
「雅恵先生 こんばんは^^
いつも素敵なハッピーエネルギーに溢れたブログ記事を本当にありがとうございます。
ドイツに行かれていたのですね!
とても素敵なお写真のシェアをありがとうございました!
素敵です~!
DVDとても楽しみにしております。
だいたいいつ頃発売予定でいらっしゃいますか? 夏には完成予定ですか?
まむし指の子や、打鍵時に第1関節が曲がってしまう子など、私のやり方で少しずつ声がけしておりますが、雅恵先生の魔法の言葉なら一瞬なんだろうと、本当に待ち遠しいです! 」
メールをありがとうございました

お待たせして本当に申し訳ありません

もうすぐ完成します

しばらくお待ちくださいね。^_^
先月も今月も、また自宅での指導法レッスンに新規のお申し込みもありました。
遠い茨城県から毎月通ってきてくださる先生もいらっしゃいます。
ですが、遠方からいらしていただくには、それぞれの先生が於かれている環境により可能か不可能かを分けてしまいます。
そこで、遠方でもご自宅で隙間時間に見ていただけるようなDVDを作成したという訳なのです。
今月末までにお申し込みの方は、DVD本体15000円から3000円割引の12000円になります。
来月より、定価の15000円になります。
また、今月末までに第2章と、第3章のご予約をしてくださると、そちらも3000円引きにさせていただきます。
指導法レッスンのDVDの売り上げからも、ユニセフにご寄付させていただきます。
これは私のライフワークとして頑張ります。
そして、何か少しでも、世界の恵まれない子供たちや、ピアノの先生方、皆様のお役に立てたら嬉しいです。
一瞬で指の形を整える方法や、脱力の感覚を掴む方法などは、本当に一瞬です。
なんの道具も使わず、ほんの一瞬でできるようになります。
数秒です。笑
なので、それぞれの動画も、ほんの一瞬、数分です。笑
見るのにも時間がかかりませんから、隙間時間に見ていただけます。
ご活用いただけたら、先生方のレッスンを、楽しく有意義なものにできることと思います。
そして、きっと、指導法レッスンにより、生徒さんがどんどん増えていくと思います。
それは、なぜかと言うと、良い口コミが広がるからです。
実際、いま指導法レッスンを受けてくださっている先生方は、みるみる生徒さんが増えていらっしゃいます。^_^
どんな生徒さんが門を叩くか、新しいご縁、楽しみですね。


【指導法レッスンDVD】
第1章「生徒の指や腕や姿勢を整えるには?」
一瞬で指の形を整える方法
一瞬で脱力の感覚をつかむ方法
指を独立させる方法
手首の力を抜く方法
肘の力を抜く方法
肩の力を抜く方法
手首の力が抜けているか確認する方法
良い姿勢をキープする方法
良い手の形をつくる方法
・実際に川添ピアノ教室で行われているレッスン風景の動画 ( 第1章は大人のレッスン、第2章は小学生のレッスン、第3章は幼児のレッスン。以降、続々と載せる予定です)
先生方がお知りになりたいのは「どんなレッスンをしているのか?どんな声かけをしているのか?」ということ。
このDVDを見れば、レッスン風景が見られます。
・発表会での生徒さんの演奏動画 ( 第1章は幼稚園年長児が2人、小1が1人。以降、続々と載せる予定です)
いつものYouTubeとは違う、発表会での生徒さんたちの撮り直しのきかない一回勝負の演奏です。
・これだけの内容に、DVD到着後90日間の無料メールサポート付き!
なにかわからないことがあったら、いつでもメールしてくださいね。
DVDがあれば、繰り返し何回も見ることができます。
ほんの数分でできることばかりなので、先生方のレッスンの中に活用していただけるとレッスンの時間短縮になります。
第2章「読譜導入。スラスラ音符が読めるようにするには?」
第3章「バイエルの指導法(導入) なぜバイエルが良いのか?」
こちらのご予約も、お待ちしております。
さぁ


春から今まで、お知らせしてきた指導法レッスンのDVD。
発表会も終わり、ドイツからも帰ってきたので、いよいよ本格的に指導法レッスンのDVDの完成を目指して頑張ります


完成と同時に発売開始となります。
完成後のお申し込みは、サイトからか、メールで直接かのどちらの方法でも大丈夫です。
mk.piano@i.softbank.jp
サイトは、DVDが完成してからブログにリンクを貼ります。
いま、DVDは、もっともっと良い内容にすべく、試作品DVDを何回も見直して、校正を頑張っております。
お申し込みくださった先生方、もうしばらくお待ちくださいませ。
指導法レッスンのDVDは、すでに50人以上の先生方からのお申し込みをいただいております。
DVD本体のみ、DVD本体とSkypeレッスン、DVD本体と自宅でレッスンと皆様それぞれですが、いよいよこれから始動します


今月末までのお申し込みには割引があります。
なので、今月末までの完成を目指して、頑張ります


すでにお申し込みいただいている先生方には、完成したら個別にメールをさせていただきます。
もし、ブログやメルマガで完成の発表をしてもメールがない場合は、再度お申し込みくださいませ。
よろしくお願いいたします。
では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


世界は自分で創る


誰でも平等に夢を叶えることができます。
その夢の実現のお手伝いができたら、本当に嬉しいです。
川添雅恵


「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


☆6/14(日)テアトルフォンテ
大成功、ありがとう



11/21(土)大倉山記念館
am:リハーサル pm:本番

☆12/23(祭)テアトルフォンテ



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html



★ご予約受付中!★
湘南クリスタルホテル

☆7/16(木)14:00~藤沢市民会館
☆8/6(木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です

http://youtu.be/7TZju_CNO4s

☆7/27(月)10:00~本郷台リリス
☆8/17(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です

http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

☆7/19(日)10:30~村岡公民館
☆8/23(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム

http://youtu.be/4bfhCSoRD1o
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

