Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

8/10「川添ピアノ教室第二教室のご紹介」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

皆様、おはようございます!


昨日は、藤沢市石川にて川添ピアノ教室第二教室を開校するという記事を書きましたが、早速、体験レッスンとレッスンのお申し込みが7名もありました


1日で7名とは、正直、私も驚いております。


早速、昨日は、体験レッスンと、レッスンを行いました。


昨日のレッスンにいらしてくださった皆様には、2階もお見せしたりしました。


ダダダ~っと階段を登り、探検隊みたいに



お申し込みくださった皆様、素晴らしいご縁をいただき、ありがとうございます。


こちらのお教室での今後のレッスンも、楽しみにしております。


さて、今日は、8/10の第二教室のご紹介です。


この家の良いところは、収納がたくさんあること


洗面所も広く、その奥には納戸もあります。


2階には、広いウォークインクローゼットがあり、他にも、各部屋に大きなクローゼットが付いています。


2階に4部屋ある感じです。


殺風景なこの家が、今後、どんなふうに変わっていくか、またご紹介していきますね。



ところで、一昨日、ピアノマンまさとさんのレッスンの時に見学に来られたヒロさんが、ブログの記事に嬉しい内容を書いてくださいました。


ピアノマンまさとさんの情熱レッスン??笑や、第二教室初上陸?笑など、ヒロさんの優しいお人柄が垣間見れる内容です。


ヒロさんは、奥様と、2歳の息子さんと、3人でピアノのレッスンに通ってくれています。


今から2年半前、まだ息子さんが生後半年ぐらいの赤ちゃんだった時に、

「いまはまだ生後半年ぐらいの赤ちゃんの息子が3歳になったら、まさえ先生のところでピアノを習いたいです。

でも、その前に、まず自分たち両親がピアノのことを知っていたいと思います。」

と言って、まずご両親が習いに来られました。


その話を聞いて、私は感動し、涙が出ました。



それからは、このブログでも、「赤ちゃん連れのファミリー」として、度々登場していますね。


その後、息子さんが1歳半からリトミックレッスンを始め、2歳半からピアノのレッスンを始めました。


うたのつどいキッズにも、赤ちゃんの頃から参加していて、お兄さんやお姉さんたちに混ざって、英語リトミックでも
一人前にポリリズムを刻んでいます。笑


今では、まだ3歳になっていないのに、ピアノレッスンでは、ずっと座っていられるし、しっかりとドとレの音符の認識ができ、それを鍵盤に結びつけることができるようになりました


ノートでの読譜レッスンでも、完璧に音符が読めるようになりました


ドとレがハッキリ分かったら次のミに進みます。


こうして、ひとつづつ、読める音符を増やしていくと良いのですね。


そのやり方は、指導法レッスンの第二章DVDに収録します。


やがて、しっかりと音符が読めるようになり、それが指と鍵盤に確実に結びついていきます。


ヒロさんと、トモさん、そして息子さん。


パパさんもママさんも、バイエルのドレドレド~からピアノを始め、今では、ハノン、ツェルニー、ブルグミュラー、発表会の曲と、意欲的にレッスンしていらっしゃいます。


コツコツ階段を登り続け、ここまで来られました。


これからの、息子さんの成長も楽しみです。


愛情溢れる毎日に、将来の息子さんの姿が想像できます。


うふ。


ヒロさん、ありがとうございました


ヒロさんのブログは、こちらです。

http://s.ameblo.jp/happyluckyhiro/entry-12062176761.html




思えば、数年前には、生徒数が30名ぐらいでしたが、あっという間に130名になり、指導法レッスンを開始し、そのDVDを販売するようになり、今回、晴れて第二教室をオープンすることになるなんて


この急展開には、自分でも、本当に驚いております。



私には、まだまだ、たくさんの夢があります。


今後、更に大きな夢が実現できるように、楽しい気持ちで努力を続けていきたいと思います。



さて、今日は、お休みの生徒さんもいて、レッスン開始は10:50


あと30分ですね。


これからシャワーを浴びて、レッスンの支度をしようと思います。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


手を洗う、

シャワーを浴びる、

お風呂に入るなど、


身体をいつも清潔にしていると、良いことが起こります。


何故なら、マイナスなことを洗い流すからです。


私は、一日に何十回も手を洗い、

何回もシャワーを浴びています。


では、また~


指導法レッスンDVD販売サイトは、こちらです。
http://kawazoepiano.jp/


読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日午前に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。


指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html


ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


今後の予定

「開運!ランチ交流暑気払い」大成功

チャリティコンサート
9/13(日)14:00~リリスホール

大人のピアノ発表会
11/21(土)14:00~大倉山記念館

子供のクリスマスコンサート
☆12/23(祭)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
☆9/1(火)14:00~藤沢市民会館
☆10/8(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
☆8/17(月)10:00~本郷台リリス
☆9/21(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
☆8/23(日)10:30~村岡公民館
☆9/20(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles