

昨日は、朝から嬉しいメールがたくさんありました


その中から、まず、三重県にお住まいの竹内敬子先生からのメールを、了解を得てご紹介させていただきます。


竹内先生は、先日LINEのテレビ電話での指導法レッスンを受けてくださり、その後のレッスンで指導法レッスンの内容を実践してくださいました。
そして、嬉しいメールが


以下、竹内敬子先生のメールです。
「とても素晴らしい!!
川添先生。
こんばんは。
先日はLINEレッスン
ありがとうございました。
今日、いままでグズグズ進めずにいた4歳の男の子に、○○○○を教えて、音符を見て、視覚野を意識して弾かせることをやってみました。
初めてなので、最初は???という感じでしたが、レッスンの終わりの頃になると、目で見た情報で指を動かすことができるようになってきました。
今日は、先生の教え通り、丁寧に言葉を選んで喋ってみました。
素晴らしいです!!
いつものように、○○○○と横で歌ってしまうのをメッチャガマンしました(笑)
すこし前へ進めて嬉しいです
次回は9月にお願いします。
嬉しくてメールしました。
☆竹内 敬子^_^♪」
以上。
竹内敬子先生、嬉しいメールをありがとうございました


来月のご予約も、ありがとうございます


お役に立てて、本当に嬉しいです。^_^
竹内敬子先生は、ご自身のブログにも、その様子を書いてくださいました。
感激です


竹内敬子先生のブログは、こちら。

http://s.ameblo.jp/humi-humi-humming/entry-12064305954.html
これから、ますます、ピアノの指導に自信が持てるようになると思います。^_^
来月の指導法レッスンも、楽しみにしておりますね


次は、昨日コンクールを受けた単発レッスンの生徒さんからの嬉しいメールです。
「川添先生こんばんは!
○○○○の母です

先日は、娘のピアノレッスンを引き受けていただきありがとうございました~p(^-^)q
先生のレッスンの後、本人なりに、色々四苦八苦しながら弾き方を考え、演奏に対しての私の率直な感想に文句を言いながらも…(^_^;)、娘にしては珍しく、自主的に毎日練習を重ねてきました。
そのかいあってか、本日、奇跡的に優秀賞のトロフィーと賞状(写メ添付させていただきます)を頂きました~p(^^)q
遅い時間になってしまいましたが、取り急ぎご報告まで…
ご指導&応援ありがとうございました(*^□^*)

以上。
嬉しいメールを、ありがとうございました


先日、コンクール前の単発レッスンに来られ、そして昨日がコンクール本番でした。
最初に演奏してくれた時は、左右のバランスが悪く、左手の伴奏が大きすぎたのですが、レッスンをしていくうちに、メロディを歌わせて、伴奏を弱く弾けるようになっていきました。
このように、左右で違うことをするのには、物凄く脳を使います。
元々、とても優秀な頭脳をお持ちのお子さんだったので、みるみる上手くなっていきました。


トロフィーがもらえてよかったですね




コンクール前の単発レッスンは、来週にもあります。


来週のレッスンには、指導法レッスンを受けてくださっている先生が、コンクールを受ける生徒さんたちを連れて、我が家にやってきます。


また、トロフィーがGETできたら嬉しいです。


頑張りましょう


さて、今日は、もうすぐレッスンが始まります。


土曜日は、8/8がランチ会、8/15がお盆休みで、久しぶりのレッスンになります。
みんな、たくさん練習してくるかな??
今日のレッスンも楽しみです。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


夢を叶えるためには、まず、明確な夢を持つこと。
すると、その夢の実現のために、どうしたら良いかが見えてきます。
みんなで、夢を実現していきましょうね


では、また~



http://kawazoepiano.jp/

「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


9/13(日)14:00~リリスホール

11/21(土)14:00~大倉山記念館

☆12/23(祭)テアトルフォンテ


☆9/1(火)14:00~藤沢市民会館
☆10/8(木)14:00~藤沢市民会館

☆9/21(月)10:00~本郷台リリス
☆10/26(月)10:00~本郷台リリス

☆8/23(日)10:30~村岡公民館
☆9/20(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

