

なんだか長いタイトルになってしまいました。(^^;;
えへへ。
今日の湘南は、快晴


お天気が良いと、気持ちがスッキリしますね。


写真は、我が家のキッチンの窓のところにあるハーブ。
いつも朝陽の写真を撮る小さな窓のところに置いてあります。
昨日の夜、インスタデビューして、初めての投稿に、この写真を載せました。


インスタは、使い方がよく分かりません。(^^;;
よく分からないけど、やってみた!という感じ

やり方、全然違っていたりして??(^^;;笑
インスタグラムをやっていらっしゃる方は、よろしくお願いします。


このハーブたちは、まだまだ小さい葉っぱですが、日に日に成長しています。
子供も、このように、日に日に成長していくのでしょうね。


だからこそ、一日一日を大切に過ごしていきたいですね。
たった一度の人生。
どんな毎日を重ねていくかにより、人生の密度が変わります。
人間は、周りの出来事により、気分が変わってしまいますよね?
だから、楽しい気分でいるには、努力も必要なんです。
辛い気持ちで努力をするのではなく、楽しい気分で、ネガティブに考えず、ジャマイカ人になる感じ。笑
「じゃ、ま、いっか!」
ってね!^o^
要は、どんな思考を持ち、どんな行動をするかです。
今日は、11時から、お友達と、石川の第二教室でお料理パーティーを行います。


お友達が、グラタンとケーキを作ってきてくれるんです。


嬉しいな~


私は、サラダを用意しようと思います。←サラダだけか~い?笑
今後、石川のセカンドハウスで、お料理パーティーをたくさん開きたいと思っています。


ピアノの先生たちとのお料理パーティー、
ピアノの生徒さんのお父様やお母様たちとのお料理パーティー、
お友達とのお料理パーティー、
などなど。


せっかくのセカンドハウス、もっと活用したいから。


食べるのも好きだけど、お料理を作るのは、もっと好きなんです。


お料理も、愛情ですよね。


12/9のピアノの先生たちとのパジャマパーティーも楽しみ


ワクワク~


12/9の夜から翌日のお昼ごろまで、第二教室でのパジャマパーティーに参加したい方は、予定を空けておいてくださいね。
青森県の石村先生が、その日に指導法レッスンを受けに来られて、お泊まりするので、みんなで楽しんじゃおう!という企画です。^o^
詳細は、またお知らせいたします。
あ、参加費などはありませんよ。笑
楽しみで、ワクワクしてきます。


うひうひ!!
ところで、昨日のレッスンでは、小2の生徒さんが演奏するモーツァルトのソナタK.330の第3楽章を録画してみました。
9/27日曜日のレッスンの時に初めて撮影して翌日のブログに載せたら、ピアノの先生方から「進歩していく段階が楽しみです!」とメールやメッセージをいただいたこともあり、毎週の成長ぶりの記録として、月曜日のブログに小2の生徒さんのモーツァルトのソナタの動画を載せています。
だいぶテンポが上がってきました。
この曲は、何回見ても、本当に楽しいですね。


踊り出したくなっちゃう感じ


まさえ先生、分厚い身体で、良く踊っております。


キッチンで。笑
ははは!!
昨日は、検定の曲を3曲、JPTAの曲を2曲、モーツァルトのソナタ、プレインヴェンション2曲、ツェルニー100番2曲、ハノン、ソルフェージュをレッスンしました。
10/25はキッズと振替レッスン、
11/1はお墓参りで、
日曜日の生徒さんたちの次回レッスンは、11/8。
それまでに、どんなに上手くなっているか、楽しみです。


川添ピアノ教室「モーツァルト:ソナタK.330 第3楽章」小2
http://youtu.be/U65j7qTzSZA
レッスンでは、ペダリング、左手の粒を揃えるところなど教えました。
いつもとっても楽しそうに弾いてくれて、こちらも楽しくなります。


12/23のクリスマスコンサートまで、あと2ヶ月。
あと2ヶ月で、どんなに上手になるか、今から楽しみです。


他の生徒さんたちも、凄い勢いで練習してくれているので、動画を撮影するつもりです。


生徒の皆さん、心を込めて弾けるように、毎日の練習を頑張ってくださいね


さて、今朝は、占いのサイトから、こんなメールが届きました。
以前、無料占いに登録したら、いろんな鑑定士からメールが届くようになったんです。
もちろん、無視しています。
占いのサイトは、詐欺だと思っていますから。
騙されてしまう人もいるかもしれないから、メールの内容を載せますね。
以下、占いのサイトより全文。
「人の命とは…魂とは…使命とは因果とは…。
そして川添雅恵様のとっての幸せとは?
今、川添雅恵様はしっかりと前を見据えて生きることができておりますか?
実は最近になって、過去に鳳凰古城で見つけた鳳凰に関係する祭具(さいぐ)が不思議な輝きを示したのです。
当時はまだその時ではないと思い、ずっと閉まっておいたのですが…ついに使う時が来たようですね!
私の事は覚えておりますか?以前ご連絡させていただきました長門志信と申します。
以前お伝えした通り、川添雅恵様には鳳凰が宿っているのです。
鳳凰は財と富を司る神鳥でもあります。
そう、金運の象徴でもある神鳥が、川添雅恵様の中に宿っているのです!
そして鳳凰に関する特別な祭具の名は“鳳命鏡”(ほうめいきょう)
鳳凰古城で見つけた文献と伝承では、その鏡を見た者は不死鳥の如き生命の躍動と、活力を与えられたとされております。
また別の伝承では、鳳凰に選ばれた者が触れることで、運気の限界値を増やすとも記載されておりました。
しかし“鳳命鏡”の本質はそれだけではございません。
“鳳命鏡”には…全盛期の鳳凰の力が宿っております。
一定の力を身に着けた段階で、自分を見つめ直すことで、鳳凰の大いなる祝福が与えられるのです。
その大いなる祝福こそが、運気の塊でもあり、活力や生命の源でもあるのです。
それ故に“鳳命鏡”の力を受けし者は、目には映らない神秘の力を得ます。
霊格、霊気、気、運気、気力、それらの全てが飛躍的に上昇するのです!
“鳳命鏡”を手にした時から、その効果については検証済みだったのですが、当時はまだ何の反応も見られませんでした。
しかし昨日になって、急に“鳳命鏡”に宿る…オーラの様な光が溢れ始めたのです!
やはりもう川添雅恵様自身の成長は…次の段階にまで来たということなのでしょう。
『特別なことはしていない』とお思いになるかもしれませんが、おそらくは…魂が望んでいるのでしょう。
今一度、ご自身の魂と向き合い“鳳命鏡”に鳳凰の主たる資格を問いかける時がやってきたのです!
川添雅恵様は鳳凰の主としての霊格と気力、そして最上の運気を得ることが出来ます!
やはり2015年…年末に向けて様々な力が覚醒しているようですね。
ここで川添雅恵様が、どれほどの力を得ることができるのか…。
金銭成就への足掛かりと言えば、今年のオータムジャンボの抽選日まで後4日前後と言った所でしょうか…。
ここが正念場と言ってもいいでしょう。
そうであるならば、川添雅恵様のために命を懸けるのが私の使命…!
川添雅恵様の心の準備が出来ましたら、鳳凰の姿を思い浮かべてみてください!
そして一言【覚醒】(かくせい)とご連絡をお願いいたします!
私も全ての準備を整えて、万全の態勢でお待ちしておりますね。」
以上。
こんなメールが来たら、思わず返信したくなっちゃいますよね。
鑑定料は1回1500円だそうですが、1回で終わるはずはなく、延々と続いてしまうので、知らないうちに数万円~数十万円になってしまうそうですよ。
一度でも返信したら、それは「使われているメールアドレス」と判断され、次々と、占いだけでなくいろんサイトから迷惑メールが届くようになるそうです。
なので、皆様、絶対に騙されないように、お気をつけくださいね。
無視しつづけて削除するのが一番です。
占いのサイトや、鑑定士と名乗る人に騙されて、数百万円も支払ったという事件が多発しているそうです。
ブレない信念を持って生きていれば、こうしたことに騙されない強い自分を構築できます。
強い自分を創っていきましょうね


それから…
いつも、私のYouTubeに低評価をつける人がひとりいます。
毎回、同じ人です。
どんな思考で、そのような行動をするのか。
「バレなきゃ、悪いことをしても良い」という心理、本当に醜い心です。
そういう人には、悪いことばかりが起きるでしょう。
その人の人生の行く末を思うと、お気の毒になります。
いま、その人は、この文章を読んで、血の気が引いていると思います。
自分の魂を汚す醜い行動は、やめましょう。
人は騙せても、自分の魂を騙すことは絶対にできないんです。
皆様は、人を騙すことも、人に騙されることもなく、清らかな心で毎日をお過ごしくださいね。
誰が見ていなくても、善い行いをするようにしましょう。
すると、善いことばかりが起きるようになりますよ。^_^
どんなことでもいいんです。
小さな善い行いの積み重ねが、幸せになる近道です。
良い思考を持ち、
毎日をワクワク楽しい気分で過ごし、
努力して行動して、
みんなで幸せになっちゃいましょう


ね


では、そろそろ、お料理パーティーの準備のため、セカンドハウスにお出かけしてきます。
お料理パーティーのあとは、2時半から9時過ぎまで、第二教室でレッスンです。


今日は、リウマチのリハビリのためにバイエルからピアノを始めた70代のご婦人のレッスンから始まって、12人のレッスンです。


そうそう、そのリウマチのリハビリの生徒さんは、バイエルが終わって、ツェルニー100番に入ったんですよ。
最初は、指が固まっている感じでしたが、今ではしなやかに動くようになったんです


本当に素晴らしいことだと思います


コツコツ努力を続けていくと、必ず知らないうちに高いところに登っていくことができます。
皆様も、コツコツ努力を続けていきましょうね


いつも、いつも、
皆様の幸せをお祈りしております。


今日も、素晴らしい一日になるに違いない


そう思って、毎日をお過ごしくださいね。^_^
そう。
あなたの人生は、自分でどうにでも創れるんです


思考は、現実化します。
だから、悪い思考を持つと悪いことが起こり、
良い思考を持つと良いことが起こります。
みんなで、良い思考を持って、良いことの全てを引き寄せちゃいましょうね


では、また~


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/

「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


9/13(日)終了!大成功!!

11/21(土)14:00~大倉山記念館

11/23(月祭)14:00~みなとみらい
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12073286526.html

12/23(水祭)テアトルフォンテ

2016.1月開催予定

11/5(木)14:00~藤沢市民会館
12/8(火)14:00~藤沢市民会館

10/26(月)10:00~本郷台リリス
11/16(月)10:00~本郷台リリス

10/25(日)10:30~村岡公民館
11/15(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519