

今日の湘南は、気温が低くて、ちょっと寒いです。
昨日、リリスからの帰りは、バケツをひっくり返したような土砂降りでしたが、今、雨は上がって、薄っすら日がさしてきました。
小鳥も鳴き始めましたよ。



写真は、横浜市栄区の本郷台にあるリリスホール。
とても響きの良いホールです。
リリスでは、発表会をしたり、チャリティコンサートをしたり、毎月の横浜うたのつどいを開催しています。
昨日は業者さんと、第二章のDVDに収める演奏を録画しました。
レコーディングって、とても神経を使いますね!
ピアニストが何日かかけてCDの録音をするのも納得です。
一日では、なかなか大変だと思いました。
昨日の午前中には、指導法レッスンのSkypeレッスンを行いました。
テンションMAXで


前回のSkypeレッスンで、導入の小さい生徒さんの教材をお教えしたら、その後、ちょうど小さい生徒さんが入会なさったそうで、これからレッスンが始まるとのことでした。


なんとラッキー


ベストなタイミングで、レッスンが始められるんです


川添ピアノ教室でのやり方を、そっくりそのままお教え致しました。
そもそも、指導法レッスンは、
「どのように教えたら、川添ピアノ教室の生徒のようになるのか?」
ということで、開始しました。
そして、まだまだ未熟者の私ではありますが、その企業秘密を、皆様にお伝えするようになりました。
動画は、良い指導法の証明になっていると、沢山の先生方からお聞きして、嬉しく思っています。^_^
昨日も、またSkypeレッスンにお申し込みがありました。
いま、全国に、指導法レッスンのDVDや、Skypeレッスンで、ピアノが大好きで、上手になる指導法が広がっていくのを実感しています。
指導法レッスンのDVDも、毎日のようにお申し込みがあります。
昨日は、おとのわ音楽教室の上田えみ先生から、指導法レッスンDVDの感想LINEが届いたので、了解を得てご紹介しますね。
「こんばんは


夜分遅くにすみません

昨日、DVDが届きまして、早速拝見しました(^^)
指の形を整える方法では、私もよく○○○○○○○弾いてもらったりしていたんですが、30秒~置いてもらうのですね
今日生徒さんにやってもらったのですが、
確かに長く保つのは難しいし、弱い指は浮いちゃいます。
(中略)
DVDはとても参考になりました!
伝え方がシンプルで、分かりやすいです(^^)
特典映像のレッスン風景は、先生の話され方がとても丁寧で、落ち着いて穏やかで優しい印象でした。
ブログやメルマガの印象と同じでした(^^)
DVDで学んだことをこれからもっと、実践していきたいです。
それにはまず生徒さんにたくさん来てもらわないといけないのですが…(^^;;
4歳の息子にも試してみたいです。
ありがとうございました
取り急ぎ、DVD到着のご報告でした

おとのわ音楽教室
上田えみ」
以上。
上田先生、嬉しいLINEをありがとうございました


これから、きっと、生徒さんがどんどん増えていきますよ~


指導法レッスンのDVDを、是非是非、ご活用くださいね。^_^
上田えみ先生のブログは、こちらです。

http://s.ameblo.jp/0tonowa
さて、今日の動画は、小2の生徒さんが演奏するハチャトゥリアンの仮面舞踏会より「ワルツ」です。
この曲は、浅田真央ちゃんが、世界選手権のフリーの演技に使用されました。
仮面舞踏会のストーリーは、こちらです。

登場人物
(エフゲニー・)アルベーニン:主人公。凄腕の賭博師
ニーナ(・アルベーニン):アルベーニンの妻。
仮面舞踏会の会場で腕輪を紛失してしまう。
ズヴェズヂッチ公爵:賭博で負けているところをアルベーニンに救ってもらう。
シュトラーリ男爵未亡人:公爵とニーナの友人。
ニーナが仮面舞踏会で紛失した腕輪を見つけ公爵に渡す。
正体不明の男:賭博でアルベーニンに負け破産。
アルベーニンに復讐したいと思っている。
あらすじ
物語は帝政ロシア末期のころの貴族社会が舞台。作者はこの作品でロシアの貴族社会の特殊性を描き出し、批判しようとした。
賭場
主人公・アルベーニンは凄腕の賭博師だったが、妻・ニーナと静かな生活を送っていた。
しかし、彼はふと久しぶりに賭博場に妻とともに行く。
すると、負けが込んで全財産を失う寸前の若い公爵がいた。
アルベーニンは公爵の代わりに博打を打ち、勝ちをおさめ公爵の失った財産の回収に成功する。
最初の仮面舞踏会
後日、アルベーニンはニーナとともに仮面舞踏会へ行き、公爵がある男爵未亡人を口説いていたのを目撃する。
一方、ニーナは仮面舞踏会の会場で腕輪を紛失してしまう。
ニーナの紛失した腕輪は男爵未亡人が拾い、自分を口説く公爵を煙に巻くためにあげてしまう。
公爵は、自分が口説いた女からの贈り物だと自慢げに腕輪をアルベーニンに見せる。
アルベーニンはその腕輪に見覚えがあった。
腕輪の疑惑
アルベーニンとニーナが仮面舞踏会から帰宅すると、ニーナは腕輪を紛失したことを夫に告げる。
アルベーニンは公爵が自分に見せた腕輪がニーナの腕輪だと気づき、公爵が口説いた女は妻であると疑う。
やがてアルベーニンは妻と公爵は恋仲であるとの疑惑を深め、激しい嫉妬に襲われる。
愛する妻と自分が破産から救ってやった公爵との「二つの裏切り」に怒り、アルベーニンは妻の殺害を決意する。
最後の仮面舞踏会
アルベーニンは再びニーナをつれて仮面舞踏会へ行く。
彼は毒入りのアイスクリームをニーナに与え毒殺しようとする。
夫がだしたアイスクリームを何の疑いもなく食べるニーナ。
ついに毒が回りニーナは苦しみ始める。
アルベーニンはニーナに「彼女が公爵と不貞を働いたこと」を詰問する。
ニーナは苦しみながらそれを否定し身の潔白を訴えつつ死ぬ。
妻を殺したとたんにニーナが本当に不貞を働いたのかどうかを改めて検討するアルベーニン。
幕切れ
妻への疑惑の確信が揺らぐアルベーニンの前にある男が現れた。
彼はかつてアルベーニンに賭博で破れ破産した男であった。
彼は「お前が妻を殺したのだ」となじる。
彼はアルベーニンがアイスクリームに毒を盛るところを目撃していたのだった。
やがて公爵と男爵未亡人が現れ、男爵未亡人が仮面舞踏会で拾った腕輪を公爵をあしらうために差し出したこと、公爵は腕輪を男爵未亡人からもらったことをそれぞれ告白する。
その結果、ニーナの無実を知ったアルベーニンは貞淑な妻を疑ったあげく殺害した罪悪に打ちひしがれ気がふれてしまう。
アルベーニンに賭博で負けた男は、偶然にも復讐に成功したのであった。
以上、Wikipediaより。
真央ちゃんは、そのストーリーを見事に表現しています。
高画質 浅田真央 2009世界選手権フリー ♪仮面舞踏会
http://youtu.be/HqUe79mpgQ0
そして、連弾でも難しいこの曲を、川添ピアノ教室の小2の生徒さんがソロで演奏しています。
もし宜しければ、ご覧ください。
あ、低評価をつける○○さんは、見ないでください。笑
バレなきゃ悪いことをしても良いという考えは、悪いことを引き寄せますよ。
実際、あなたには、どんどん悪いことが起きていますね?
誰にもバレてないと考えているのかもしれませんが、あなたの行為はバレていますよ。笑
みんな、知ってます。
あなたは、自分の卑劣な行為で、どんどん友達をなくしているのです。
周りの人にも、いずれバレるでしょう。
そして、あなたは信頼をなくし、人がどんどん離れていきます。
生徒が傷付くので、卑劣な行為は、おやめくださいね。
人として許せない卑劣な行為。
私は、絶対に生徒たちを守りますから。
川添ピアノ教室「ハチャトゥリアン:仮面舞踏会のワルツ」小2
http://youtu.be/-VRaYYggTFo
この日のレッスンでは、コンクールの曲、仮面舞踏会のワルツ、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー、プレインヴェンション、ブルグミュラー、ソルフェージュをレッスンしました。
こんなに沢山の内容は、いきなりだと不可能でしょう。
でも小さい頃から、コツコツ積み重ねていけば、それが普通になるのですね。


数年後が、楽しみです。


さて、今日は午前中からレッスンがあります。


そろそろ支度をしますね。


今日も、皆様にとって素晴らしい一日になります。


それは断言できます。
ただし、
「善い行いをしていれば」
です。
バレなきゃ悪いことをしても良いと考えて、悪いことをしたら、悪いことを引き寄せてしまうのです。
清らかな心で、善い行いをして、素晴らしい一日にしましょうね。


すると、何があっても折れない強い心になれるのです。
どんどんプラスを重ねていきましょう。
では、また~


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/

「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


9/13(日)終了!大成功!!

11/21(土)14:00~大倉山記念館

11/23(月祭)14:00~みなとみらい
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12073286526.html

12/23(水祭)テアトルフォンテ

2016.1月開催予定

12/8(木)14:00~藤沢市民会館
1/26(火)14:00~藤沢市民会館

11/16(月)10:00~本郷台リリス
12/21(月)13:00~本郷台リリス

11/15(日)10:30~村岡公民館
12/13(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519