

昨日はここ湘南にも雪が降り、すぐにやんでしまったものの、今日もとても寒い朝を迎えました


朝は余りに寒かったので、リビングのエアコンを、「静」から「弱」に変えました


今は、お日様が出てきて、日差しが暖かいので、また「静」に戻しました


節電!節電!笑
一昨日には20度近くまであった気温が一気に15度も下がり、気温の差が激しい今日この頃、皆さん、風邪をひいていませんか?
風邪のウィルスは寒いと活発になりますので、身体を冷やさないようになさってくださいね


先ほどのニュースで、「寒暖差アレルギー」という病気の説明がありましたが、気温の差がアレルギーを生じることが分かったそうですよ。
寒い空気を吸った時に、クシャミや鼻水が出てくるんですって。
花粉症などのアレルギーとの違いは、目がかゆくならないこと。
目がかゆくなってクシャミが出たら「花粉症」、目がかゆくならずに気温の差でクシャミが出たら「寒暖差アレルギー」だそうです。
ここまで気温の差が激しいと、寒暖差アレルギーを発症する人が、今後増えていくのかもしれませんね。
私は、おかげさまで、アレルギーがない強靭な?肉体のため



「昨日は、楽しいレッスンをありがとうございました。
ところで、今日から子供がインフルエンザにかかりました。
潜伏期間である昨日、レッスンして頂いたので、先生に移してしまったのではないかと心配しております」
みたいなメールを何人かの生徒さんから頂いておりますが、今のところ大丈夫です


何とかは風邪をひかないとは言いますが…

さて。
昨日のレッスンでは、インフルエンザや胃腸風邪などでお休みだった生徒さんが4人もいて、今日もすでに2人の生徒さんから風邪でお休みと連絡が来ています。
風邪を予防するには、手洗い、うがい、睡眠、栄養、そして「保温」です。
風邪のウィルスは低音で活発になるため、身体が冷えていると、風邪のウィルスを跳ね飛ばすことができません。
風邪のウィルスを跳ね飛ばす免疫力をつけて、毎日元気に過ごしましょうね


うふふ。
私は、一昨日の餃子が功を奏しているのか、めっちゃ元気です



今日のレッスンも、頑張ろう




さあ、今日は、1:30にケニー君のレッスンから始まり、9:30にミカちゃんのレッスンで終わり、そのあと食事を出しながらの英会話レッスンがあります


今年からまた生徒さんが増えて、本来は12:30~9:30までのレッスンですが、2人お休みなので、1:30~になりました


長い一日になりますが、頑張ります




皆さんも、今日も一日、頑張って下さいね


では、また~

