Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

生徒さんからピアノ購入の嬉しいメール!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今朝の湘南も良いお天気だけど、とっても寒いです。


でも、冷たい空気って、凛としていますね。


私は、どんなに寒くても、毎朝、窓を開けて換気をしています。


朝、窓を開けて、空気の入れ替えをすると、気持ちがシャンとします。


それで、リセットしているのかもしれません。


一日の始まりのスタートボタンを押すように。


毎朝、太陽の光を浴び、窓を開けて空気を入れ替えることを続けていると、「心も身体」もシャンとしてきますよ~


皆様にも、オススメです。



ところで、先日、小1の男の子の生徒さんのお母様から、ピアノ購入の相談メールが届きました。


「こんばんは

(中略)

あと、ご相談なのですが…

電子ピアノからアップライトピアノへ買い換えを予定しています。

先日、大船のピアノ百貨にちらっと行ってきたのですが、いろいろあって正直、どんなものを買えばよいのかわかりません

ちなみに海外のものが多く置かれていました。

中古品もお安くなっていましたが…。

今インターネットを調べたところ、川崎ルフロンにもピアノ店があるのですね!

素敵なのがいっぱい~

価格は五十万円前後を考えていますが、もっと思いきった方がよいのでしょうか…。

まさえ先生のおすすめのお店、ピアノがありましたらぜひ!教えてください

長々とすみません。

どうぞよろしくお願いいたします



そして、大村楽器さんをご紹介したら、昨日、早速、買いに行かれたそうです


行動が早くて、ビックリ


素晴らしいです


昨日、嬉しいメールが届きました。


「購入いたしました

今日、大村楽器さんに行ってまいりました!!

いろいろとお話を伺って、決めてきました~

だいぶ予算オーバーですが先生のご紹介のおかげでたくさん割引いていただきました

一刻も早く息子にひかせてあげたい&自分もひきたい気持ちでいっぱいです

でも5月に搬入だそうで、まだまだですが…

次回の発表会前に少しだけ弾けるかな??

楽しみです

大村楽器さんには丁寧にご説明いただき感謝です

とりあえずご報告を、と思いメールいたしました

ではでは、また来週、宜しくお願いいたします


以上。


ワクワクした気持ちが良く伝わってくる、嬉しいメールをありがとうございました


ワクワクって、伝染するんです。


私まで、ワクワク嬉しくなりました。


ありがとうございました


そのワクワクが、幸せを連れてきます。



素敵なピアノで、

素敵な曲を、

ニコニコ楽しそうに、

喜んで演奏している姿が目に浮かびました。


ピアノの搬入が、楽しみですね~


いま、電子ピアノで練習している生徒さんたちも、今後、アコースティックピアノに取り替えてくれるかな?


電子ピアノと、アコースティックピアノでは、全く違うんです。


できれば、本物で、毎日練習させてあげたいですよね。




お金って…

使ったモノに対して、

「ああ、良かった!」

という気持ちがあると、その何倍にもなって帰ってくるんです。


それこそ、錬金術師のように


反対に、

「ああ、損した!」

とか、

「もったいなかった!」

なんて思ったりしたら、どんどん離れていくんですよ。


間違っても、

「私には、お金がありません」

とか、

「私は、お金に困っています」

なんて、言わないように!


そう言った途端に、金運も、人も、遠くに離れていきます。


どんなにお金がなくても、

どんなに時間がなくても、

「私には、お金も、時間も、たくさんある!」

と言ってみてくださいね。


言葉に出すんです。


自分の口から放たれた言葉は、自分の魂が聞いています。


すると、不思議なことに、本当に、そうなります。


言葉には、魂があるんです。



私は、これまで、毎年、ユニセフに数十万円のご寄付をさせていただいてきました。


今年は、その単位を、数百万円に上げたいと思います


毎年、ユニセフにご寄付をさせていただいてるおかげで、こんなに幸せなんですもの。



この生徒さん、かなり予算オーバーだったそうですが、きっと、臨時収入があったりして、その何倍にもなって帰ってくるでしょう。


うふふ。


楽しみでワクワクしてきますね。




ところで、今年に入って、生徒さんたちが、ものすごい勢いで練習しているのを感じています。


みんな、6/26の発表会までに、基礎をできるだけ進ませたいという意欲が満々です


3月から、発表会の曲の練習を始めます。


それまでは、基礎をどんどん進ませていきましょうね



それでね、生徒さんたちのピアノを聴いていると、ご家庭での様子が分かるんです。


みんな、楽しそうに練習しているのを感じています。


その陰には、ご家庭でのお父様やお母様の、「やる気を引き出す言葉かけ」などの配慮もあるのですね。


「練習しなさい!!」

と、怒るのではなく、賢く頭を使って、楽しく練習できる環境を整えてくださっているのです。


子育てとは、「いかに賢く頭を使って、やる気にさせるか」が大切です。


まさに、「北風と太陽」なんですね。


親御さんたちにも、感謝です。



さて、今日は指導法レッスン、そして午後からは通常レッスンです。


金曜日の生徒さんたちも、みんなワクワク楽しそうにピアノを弾いてくれるかな?


今日のレッスンも楽しみです。



では、今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


指導法レッスンDVD販売サイトは、こちらです。
http://kawazoepiano.jp/

指導法セミナーDVD
お申し込み受付中
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会、決定
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
1/26(火)14:00~藤沢市民会館
2/16(火)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
2/29(月)10:00~本郷台リリス
3/28(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
1/17(日)10:30~村岡公民館
2/14(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles