明けましておめでとうございます!
皆様、明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします。今年も皆様にとって、素晴らしい一年になりますようお祈りしております。川添雅恵
View Article今年の初日の出は凄い!
皆様、明けましておめでとうございます。先ほど撮影した今年の初日の出の写真です。今年の初日の出には、凄いパワーを感じます皆様にも、初日の出のパワーをお裾分け~ねこの初日の出、めっちゃ凄くないですか?今年は良いことが、いっぱいありそうですね。必ず、良い年にしましょうね皆様に、次から次へと良いことが起こりますように~本年もよろしくお願いいたします。川添雅恵指導法レッスンDVD販売サイトは、こちらです。ht...
View Article2016年のお節料理
皆様、こんにちは!写真は、今年のお節料理。 1枚目の写真のあと、お雑煮が追加されました。お酒は、なんと、「みろく寺」という銘柄です。笑みろく寺なんです笑ヒョエ~笑因みに、私の住所は、藤沢市弥勒寺4-7-11です。(^^;;だから、みろく寺というお酒に、ビックリしましたところで、今年もたくさんのお年賀状をありがとうございました...
View Article初夢
皆様、おはようございます!良いお天気で暖かく、穏やかなお正月ですね。昨日は、初詣に行ってきましたが、並んでいる時も暖かかったです。昨年の初詣の時には、ホカロンをポッケに忍ばせていったものの、とても寒くて、初雪がチラチラ降ってきたのを覚えています。今年は、貼るカイロを腰に貼って、並んでいる時には曽野綾子さんの本を読んでいました。曽野綾子さんの本、共感できる部分と、できない部分が…全部読んだらご紹介しま...
View Articleリンゴは何故「医者知らず」と言われているの?
皆様、おはようございます! 湘南は、三が日とても良いお天気で、ポカポカと気持ちが良いです。 皆様は、どんなお正月をお過ごしですか? お仕事の人も、慌てて病院に駆け込む人もいるかもしれませんね。 先ほども、生徒さんから、おたふく風邪のご連絡がありました。 お正月で病院を探すのも大変だったでしょう。 忙しい皆様も、具合の悪い皆様も、どうぞ心は穏やかにお過ごしくださいませ。...
View Article昨日の1日と驚きのお年賀状!!
皆様、おはようございます!春の陽気のお正月、とても過ごしやすいですね。まさえ先生の「日記ブログ」、またまた記憶を記録するために書きます。昨日は、昼間は「相棒」を見ながらお年賀状を書いて(笑)、夕方から家族で、石川の家に行ってきました。「相棒」って、面白いですね。水谷豊さん、いいなぁ~一昨日は徳光さんの「路線バスの旅」、昨日は水谷豊さんの「相棒」と、テレビを見ながらお年賀状を書くのんびりしたお正月。昨...
View Articleコンクールと大人のレッスンとオーラと銀座アスター
皆様、おはようございます!今日の湘南も快晴。気持ちの良いお天気です。今日は、コンクールの本選があります。昨日、弾き合わせをしたので、みんな落ち着いて演奏できると思います。昨日、弾き合わせに参加したのは8名。例え幼児であっても、お兄さんやお姉さんたち他の生徒さんのレッスンを真剣に聴いています。和気あいあいと、そして真剣に。やがて、みんな、最初の演奏とは別人のように上手くなっていきます。本人が真剣になる...
View Articleグレンツェンピアノコンクール本選結果
皆様、おはようございます!今日は曇り空の湘南です。晴れの日もあれば、曇りや嵐の日もあるのですね。嵐の日があるからこそ、人は晴れの穏やかな日を有難く思えるのでしょうね。^_^それは、人生も同じ。ところで、昨日は、コンクールの本選がありました。今回は、生徒さん全員入賞には至らなかったものの、金賞の大きなトロフィーをGETした生徒さんも、いました。金賞の大きなトロフィーをもらえた生徒さん、おめでとうこの大...
View Article発表会の曲のリクエストが続いています!!
皆様、おはようございます!昨日今日は冬に逆戻りしたような湘南です。皆様、お風邪を召されませんように、お気をつけくださいね。でも、例年よりは暖かいような気がします。お花たちも、春を待っている顔をしていますね。ところで、この前、クリスマスコンサートが終わったばかりだというのに、最近、発表会の曲のリクエストが続いています。みんな、弾きたい曲があるのですね嬉しくなっちゃいます。生徒の皆さん、リクエストをお寄...
View Article七草粥と今日のメルマガ
皆様、おはようございます!今朝は、5時半ごろの空に、黄色く薄い三日月のお月様と、青白く大きく光る明けの明星が、とても綺麗でした。今日、配信する予定のメルマガは、「オーラの話と内緒の話」という内容です。毎日、空を見ていると、宇宙と繋がっていることを感じるようになります。「静かになりなさい。自分の内に耳を澄ませなさい。答えは自分の外のどこかにあるのではないことに気づきなさい。その答え、直感的なガイダンス...
View Article今年は、なにかが違う!!
皆様、おはようございます!今日の湘南は、良いお天気で気持ちが良いです。今日は、9:30からレッスン土曜日は、今年初めてのレッスンで、楽しみです。今年に入ってレッスンをしていて、生徒さんたちの意気込みの凄さに驚いています。なんだろう?このワクワクした感じみんなの魂が歓喜しているような気がします。生徒さんたちの気合いに驚き、とても嬉しくなります。昨日は、今年初めての指導法レッスンがありました。昨日の先生...
View Article明日は横浜うたのつどいと老人ホーム
皆様、おはようございます!新しい年になり10日。皆様は、どんな新年ですか?我が家に、元旦から昨日まで届いていたお年賀状。合わせて350枚以上になりました。昨日、やっと全てのお年賀状のお返事を投函(とうかん)することができました。スッキリしました~お年賀状をくださった皆様、本当にありがとうございました。最後に投函した皆様には、明日あたりご自宅に届くと思います。お年賀状が終わると、これからは、確定申告の...
View Article指導法DVDとメルマガと嬉しいメール
皆様、おはようございます!最近、メルマガのバックナンバーを希望してくださる方からのメールが増えています。皆様、ありがとうございますこれまでのメルマガの内容は、こちらです。創刊号「願望実現の方法」第2号「金運アップの方法」第3号「時間管理の方法」第4号「音楽の素晴らしさ」第5号「幸せになるための思考法」第6号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その1.身体の使い方」第7号「その2.言葉の使い方」第8号「...
View Article健康な毎日を過ごすために必要な食べ物は?
皆様、おはようございます!今朝の湘南は、良いお天気気持ちが良いですね。昨日は8時に楽しいレッスンが終わり、ワインを飲みながらご飯のしたくをして、白菜と豚肉の重ね煮と、豚肉の生姜焼きと、サラダと、美味しいお味噌汁を作りました。あとは、納豆と明太子と柴漬け。笑炊きたてのご飯に、お味噌汁と明太子と柴漬け、最高ですね~皆様は、お味噌汁はお好きですか?私は、お味噌汁が大好きです。毎日、必ず、お味噌汁を作って、...
View Articleピアノ指導法DVDと指導法レッスン
皆様、おはようございます!今日も良いお天気で、気持ちが良いですね。今朝の日の出の太陽も素晴らしかったです。こうして毎日、太陽のパワーを浴びております。おかげで、松崎しげ…やめておきましょう。笑★指導法レッスンDVDさて、昨年、第1章DVDを販売し、これまでも毎日のようにお申し込みがある指導法DVD。どうしても、指先がつぶれてしまう生徒さんや、ピアノを習っているお子様に、その効果を発揮しております。ひ...
View Article生徒さんからピアノ購入の嬉しいメール!!
皆様、おはようございます!今朝の湘南も良いお天気だけど、とっても寒いです。でも、冷たい空気って、凛としていますね。私は、どんなに寒くても、毎朝、窓を開けて換気をしています。朝、窓を開けて、空気の入れ替えをすると、気持ちがシャンとします。それで、リセットしているのかもしれません。一日の始まりのスタートボタンを押すように。毎朝、太陽の光を浴び、窓を開けて空気を入れ替えることを続けていると、「心も身体」も...
View Article【動画】バッハ:小プレリュード(小2)と指導法レッスンと嬉しいメール
皆様、こんにちは! 今日の湘南も良いお天気です。 キッチンの窓辺の苺の苗に白い小さなお花が咲いて、気持ち良さそうに太陽の光を浴びています。 今日は、早朝からレッスン、そしてランチと、ブログの更新が遅くなってしまいました。 やっと一段落。 このあとのレッスンはお休みなので、ピアノの練習をしたり、確定申告の準備をしたり、メルマガのバックナンバーを送ったり、のんびり過ごしたいと思います。...
View Article今日は「うたのつどいキッズ!!」
皆様、おはようございます!今日は、今年初めての、うたのつどいキッズがあります。うたのつどいキッズは、子供たちに伝統ある歌を継承してほしくて発足しました。小さい頃に覚えた歌は、一生の宝物になります。親子で参加できるサークルです。どなたでも、ご参加いただけます。お子様には、お菓子のお土産付きです。あなたも参加してみませんか?日時: 2016.1.17(日) 10:30~12:00場所:...
View Article