Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

指導法DVDとメルマガと嬉しいメール

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


最近、メルマガのバックナンバーを希望してくださる方からのメールが増えています。


皆様、ありがとうございます


これまでのメルマガの内容は、こちらです。


創刊号「願望実現の方法」

第2号「金運アップの方法」

第3号「時間管理の方法」

第4号「音楽の素晴らしさ」

第5号「幸せになるための思考法」

第6号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その1.身体の使い方」

第7号「その2.言葉の使い方」

第8号「その3.イメージの使い方」

第9号「子供に、どんな言葉をかけたら良いか?」

第10号「潜在意識を活用しよう」

第11号「ランチ会のご案内(楽しさを感じることの大切さ)」

第12号「危険を察知する部分である扁桃体を鍛える方法」

第13号「楽しみを見つけて幸せを感じよう!!」

第14号「夢を実現!指導法レッスンのDVD完成!!」

第15号「夢を実現!その2.川添ピアノ教室第二教室開校!」

第16号「指導法レッスンのDVD発送開始!!」

第17号「健康な身体のつくり方」

第18号「川添ピアノ教室30分レッスンの内容の秘密を大公開!」

第19号「みなとみらいホール内でセミナー開催!」

第20号「直感を信じよう!」

第21号「癌にならないために大切なこと」

第22号「松下幸之助さんが成功した秘密と成功するために必要なこと」

第23号「血液型による性格の違いは、本当にあるのか?」

第24号「アメリカドラマ24を見てからのシリア情勢への見解」

第25号「嬉しいご報告」

第26号「人からの信頼を得る方法」

第27号「日本の子供の貧困を救うには?」

第28号「秋山徹也先生のレッスンとスティーブ・ジョブズと生きる姿勢」

第29号「アジアインフラ投資銀行(AB)とは?」

第30号「強運の持ち主になるには?」

第31号「理性と感情について」

第32号「ナポレオン・ヒルの成功哲学から学ぶ」

第33号「イーロン・マクスとは?」

第34号「幸せやお金や良い人達を引き寄せる方法」

第35号「オーラの話と内緒の話」


そして、今週金曜日のメルマガは、「マイナスオーラを消す方法」を配信する予定です。


メルマガの登録画面のコメントに、

「バックナンバーを送ってください」

と書いてくださる方も多いのですが、メールをしてくださった方に、返信する形でお送りしております。


なので、

★メルマガを登録してくださった時に「バックナンバー希望」と書いてくださった方は、こちらのメールアドレスに 「メールで」その旨をお送りくださいませ。


mk.piano@i.softbank.jp


よろしくお願いいたします。


あと、指導法レッスンのDVDですが、お問い合わせに、

「ピアノ指導者ではありませんが、購入できますか?」

と書かれることも多いです。


はい。


ご安心ください。^_^


ピアノ指導者だけではなく、お子様やご本人がピアノを習っていらっしゃる方も、DVDをご購入くださり、活用してくださっています。


なので、

★ピアノの指導者だけではなく、ピアノ愛好者の皆様も、第1章DVD「一瞬で指の形を整える方法や一瞬で脱力の感覚をつかむ方法」、第2章「3歳でもできる読譜レッスンとノートの活用方法」(間もなく完成)をご購入いただけます。


それから、

「いつまでに振込んだらよろしいでしょうか?」

というご質問もたくさんあります。


指導法レッスンDVD、及び指導法セミナーDVDは、お振込が確認できてからの発送になります。


一応、お申し込み完了メールには、

「三営業日までにお振込をお願いいたします」

と書いてありますが、お振込は、いつでも大丈夫です。


なので、

★お振込は、ご都合の良い時で大丈夫です。


お振込が確認できてからの発送となります。


また、指導法レッスンDVDの代金の一部は、ユニセフに募金させていただいております。


なお、第2章のDVDは、いま、急ピッチで完成を目指しております。


お申し込みくださった皆様は、もうしばらくお待ちくださいませ。


完成したら、お申し込みくださった皆様には、個別にお知らせいたします。


第2章DVDには、

「3歳でもできる読譜レッスンとノートの活用方法」を収録しました。


この方法を活用すると、音符がスラスラ読めるようになっていきます。


こちらは、3歳の生徒さんの読譜レッスンのYouTubeです。


歌う音程が合ってるところに注目してみてくださいね。


川添ピアノ教室レッスン風景「読譜レッスン」3歳

http://youtu.be/HdwptUx6uw0




第1章DVD「一瞬で指の形を整える方法と、一瞬で脱力の感覚をつかむ方法」


第2章DVD「3歳でもできる読譜レッスンとノートの活用方法」(只今、業者さんに製作を依頼中)


第3章「バイエルの指導法 (体験・導入レッスン)なぜバイエルが良いのか?」(こちらは今後、作成予定)


第4章以降も、順次、作成していきます。


メルマガ同様、ほしいものをメールでお知らせくださっても大丈夫です。



メルマガのバックナンバーをお送りした方からの嬉しいメールです。


「さっそく1~5号のメルマガを送ってくださりありがとうございました。

一つ一つをじっくり読むと時間がかかってお礼が遅くなってしまいすみません。

【大富豪の息子を貧しい土地に送った結果】
のYouTubeを見ました。

大富豪の息子さんの自然を感じるピュアな心が印象に残りました。

そして、12~13年前にはじめてデジカメを買いに行った時のことを思い出しました。

まだ、その頃は今ほどデジカメが手頃なものではなく、昔からのフィルムを使うカメラが主流でした。

カメラ屋さんで「銀塩」と呼ばれる古いカメラとデジカメの性能違いを聞いたとき、

「お客さんは、楽器をされますか?」

と聞かれピアノを弾くと言ったところ

「じゃあ、電子ピアノとアコースティックピアノの違いはわかるでしょ。」

と言われました。

もちろん電子ピアノも今ほど性能は良くなかったと思います。

そして、すごく納得しました。

いくら性能がよくても、デジタル処理をするデジタルカメラで秋空を撮ったとしたら、天高くどこまでもぬけるような青空は表現できないかもしれない。

果てしなく続く広い空に包まれるような空気感は感じることはできないかもしれないと思いました。

そして、それはピアノの音も同じだなと思いました。

年をとったせいか、夕焼けの美しさや紅葉した葉っぱの生命力のあふれた輝くような色に心を動かされるようになりました。

先生のメルマガを読んで、夢に向かって頑張ろうと励まされた気がします。

また、続きも少しずつ送ってもらえれば嬉しく思います。

よろしくお願いいたします。」


以上。


感性豊かな嬉しいメールをありがとうございました。


是非、夢に向かって頑張ってくださいね!


夢は、何歳になっても持つことができます。


カメラの話から、

「電子ピアノとアコースティックピアノの違い」

を、上手く描写されていらして、とても感動しました。


すると、シンクロのような現象が


実は、そのすぐあとに、生徒さんから、こんなメールが届いたんです。


「こんばんは


ご相談なのですが…

電子ピアノからアップライトピアノへ買い換えを予定しています。

先日、大船のピアノ百貨にちらっと行ってきたのですが、いろいろあって正直、どんなものを買えばよいのかわかりません

ちなみに海外のものが多く置かれていました。

中古品もお安くなっていましたが…。

今インターネットを調べたところ、川崎ルフロンにもピアノ店があるのですね!

素敵なのがいっぱい~

価格は五十万円前後を考えていますが、もっと思いきった方がよいのでしょうか…。

まさえ先生のおすすめのお店、ピアノがありましたらぜひ!教えてください

長々とすみません。

どうぞよろしくお願いいたします


嬉しいメールを、ありがとうございました


この生徒さんには、平塚の大村楽器さんをご紹介致しました。


早速、行ってみられるそうです。^_^


最近、電子ピアノからアコースティックピアノに買い換える生徒さんが増えてきています


嬉しいです


アップライトピアノから、グランドピアノに買い換える生徒さんも、増えていくと嬉しいです。


みんなが、

素敵なピアノで、

素敵な音で、

素敵なピアノの曲が、

いつも家の中に流れている心豊かな生活をしてくれたら、本当に嬉しいです。



やはり、

本物は、違うんです。



さてさて、今日は、そろそろ横浜うたのつどいに出かけてきます。


午後からは、みんなで老人ホームに行ってきます。


素敵なご縁が広がっています。


全てのご縁に感謝です。



では、今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


指導法レッスンDVD販売サイトは、こちらです。
http://kawazoepiano.jp/

指導法セミナーDVD
お申し込み受付中
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会、決定
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
1/26(火)14:00~藤沢市民会館
2/16(火)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
1/11(月)10:00~本郷台リリス
2/29(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
1/17(日)10:30~村岡公民館
2/14(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles