

今朝の湘南は寒いです。
東京や横浜には、初雪も降ったようですね。

昨日は、本郷台リリスの音楽ルームで横浜うたのつどいの例会がありました。


写真は、例会のあと会員の皆様と一緒にリリスのレストランで食べたランチ。
お豆腐サラダと、お蕎麦です。
お豆腐が一丁、入っていて、ヘルシーで美味しかったです。


でも、
足りなかった。。。(≧∇≦)笑
胃拡張か。。。笑
ま、それはさておき!笑
昨日の横浜うたのつどいでは、新規にたくさんの方がご参加くださり、音楽ルームが満席になりました


満席の音楽ルームに熱気ムンムンで、良いオーラがいっぱいになっているのを感じました。


もう少し増えたら、音楽ルームではなく、ホールでの開催になると思います。


楽しみです。


昨日の横浜うたのつどいには、ピアノの生徒さんのおばあちゃまもご参加くださいました。


帰りにおばあちゃまと少しお話しましたが、満面の笑顔で、
「とても楽しかったです!!」
とお聞きして嬉しくなりました。


うたのつどいのあと、その生徒さんのお母様に、おばあちゃまが参加してくださったことへのお礼メールをしたら、嬉しい返信が届きました。



「川添先生
ご連絡ありがとうございます

先ほど母と電話で話し、とても楽しかったようで私も安心しました


次も参加したいと言っておりましたのでどうぞ宜しくお願い致します


また、会員の方にも親切にしていただいて感謝しておりました

ありがとうございました

母も、誘いたいお友達がいるとかなんとか言っておりました


私も素敵なご縁に感謝しております

以上。
ご縁が広がっていき、私もとても嬉しいです。


おばあちゃまは、先月のクリスマスコンサートにもいらしてくださいました。


音楽で、楽しい!という気持ちになれることは、本当に素敵なことだな~と思いました。


昨日は、横浜うたのつどいのあと、30人ぐらいでランチをして、そのあと、会員の代表の皆様と8人で、大船にあるグランダ大船東弐番館という老人ホームに行きました。
昨年の10月にできたばかりの、とても綺麗な高級老人ホームでした。

設備も素晴らしく、とても清潔で広々したラウンジで、うたのつどいを開催してほしいという依頼でした。
ただし、「ボランティアで」とのこと。
もちろん、喜んでお引き受けしました。


ジョージ先生も、まー君も、会員の皆様も、ボランティアでやってくださることに了承してくださいました。
私の独りよがりではなく、周りが心優しくあったかい人たちばかりで、とても嬉しくなりました。


周りの皆様、ありがとうございます


人のために、無償で何かができることって、人として素晴らしいことなのです。
人間は、どうしても見返りを求めてしまいがち。
なんの見返りも期待せず、人のために心を尽くせるか。
そこに、人間としての魅力が現れます。
今後、老人ホームの入居者さんだけでなく、地域の方々も参加できるようにしていくとのことでした。
うたのつどいの仲間が、どんどん増えていきます


嬉しいです


グランダという老人ホームは、ベネッセの老人ホームです。
スタッフの方々も、皆様とても良い人ばかりで、尊いお仕事をなさっていらっしゃることに感動しました。

帰り際、駐車場までスタッフの方々が出てきてくださり、一列に並んで、私が車で駐車場を出るときに、
「ありがとうございました!!」
と、深々と頭を下げられ、大きな声で挨拶してくださいました。
その瞬間、
「ここなら、間違いはない!!」
と、確信しました。
スタッフの方が、私のブログや、うたのつどいのYouTubeをご覧になり、今回のご縁となったわけです。


こんな拙いブログや、決して上手いとは言えないYouTubeをご覧くださり、勇気を出してご連絡くださって、ありがとうございます


時間的に余裕があれば、もっともっとボランティア活動もしたいと思います。
今年の私には、余裕があるのを感じています。
ご縁のある、周りの皆様が、
どんどん幸せになってくださったら、
本当に嬉しいです。


そのため、これからも楽しく頑張ります。


さて、今日は、もうすぐ指導法レッスンのSkypeレッスンがあります。
今年の初Skypeレッスン~



楽しみです。


いま、Skypeレッスンのお申し込みも、増えています。
あと、全国から、
「指導法レッスンだけでなく、通常のピアノレッスンも、Skypeでお願いできませんか?」
とのお問い合わせをいただきます。
残念ながら、通常のピアノレッスンは、Skypeでは行っておりません。
Skypeでは、キチンとピアノを指導することができないと感じるからです。
指導法レッスンだから、Skypeレッスンが可能なんです。
なので、生徒さんたちは、どんなに遠くからでも、たとえ、月に一回のレッスンであっても、対面レッスンにいらしてくださっています。
そして、ワクワク感いっぱいになって、お帰りいただいております。


うふ。


ビフォー&アフターが、楽しみですね。


では、そろそろSkypeレッスンの支度をしようと思います。


今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/

お申し込み受付中


mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


5/28(土)大倉山記念館



6/26(日)テアトルフォンテ

1/26(火)14:00~藤沢市民会館
2/16(火)14:00~藤沢市民会館

2/29(月)10:00~本郷台リリス
3/28(月)13:00~本郷台リリス

1/17(日)10:30~村岡公民館
2/14(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519