Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

ハーバード大学は音楽で人を育てる

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日は雪の予報でしたが、雨の湘南。


雪にならなくて良かったですね。



ところで、私はいま、こんな本を読んでいます。


「ハーバード大学は音楽で人を育てる」


前書きは、こんな感じです。


「人間は古代から、自らの感情や情愛、信仰や思想、自然、美など様々な概念を音として発露し、それらは音楽として脈々と受け継がれてきた。


中世においても近現代おいても、時代によって表現方法こそ異なるが、そこに表現されている人間の本質はほとんど変わらないのではないだろうか。


だから私たちは直感的に、音楽に共鳴し、作曲家の生き様に共感し、誰かと感動を共有してみたいと思うのだろう。


音楽を学ぶとは、人間が受け継いできた知や情に、音をとおして触れるということ。


音楽は人間が何千年もかけて培ってきた英知の集合体であり、1つの教養体系とも言える。


アメリカの多くの大学には、音楽学科や音楽学校が存在する。


そして音楽専攻でない学生でも受講できる音楽科目が幅広く開講されている。


専門的に学ぶものから基礎教養として学ぶものまで、一校につき数千人規模の学生が音楽を学んでいるそうだ。


彼らは、どのようなカリキュラムに基づいて学んでいるのだろうか?


大学における音楽科目の位置づけとは?


音楽が社会の中でどのように受け止められているのか?


21世紀における音楽教育の可能性は?」


ちょっと堅苦しい本ではありますが、読んでいて、なるほど!と思うことしきり。


人は太古の昔から、自らの感情や情愛、信仰や思想、自然、美など様々な概念を音として発露し、それらは音楽として脈々と受け継がれてきたのですね。


まず、人が最初に表現した音楽は歌。


歌は、楽器がなくても表現できる音楽です。


だから、全ての音楽のルーツが歌だと言われているのですね。


次にできたのは打楽器。


物と物をぶつけ合うことで、そこに音が生まれ、リズムと共にそれは音楽になります。


太古の昔からの音楽を考えると、ピアノができたのは、本当に最近のことなのですね。


音楽は、人間が何千年もかけて培ってきた英知の集合体であり、1つの教養体系とも言えるのです。


そんな音楽に、毎日触れることができることは、とっても幸せなことなのだと改めて思います。



さて、今日も、もうすぐレッスンが始まります。


今日は、体験レッスンも入っています。


どんなお子さんかな?


ご縁とは、本当に不思議ですね。


夕方からは石川教室でも体験レッスンがあります。


今日のレッスンも、楽しみです。



では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


指導法レッスンDVD販売サイトは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

指導法セミナーDVD
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
2/18(木)14:00~藤沢市民会館
3/3(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
2/29(月)10:00~本郷台リリス
3/28(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
2/14(日)10:30~村岡公民館
3/20(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles