Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画】ハイドン: テーマとバリエーション(小2)

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の写真は、生徒さんからのもの。


クリスマスコンサートの時、生徒さんたちに花束をプレゼントしましたが、その中のひとつが、素晴らしい生命力で、新芽がどんどん出てきているそうです。


以下、その生徒さんのお母様からの嬉しいメールを載せますね。



「前々から、機会があれば先生にお知らせしようと思っていた事が。

クリスマスコンサートで頂いたステージのお花です。

薔薇はもちろん枯れてしまったのですが、一緒に入ってた白と金粉でコーティングされた枝から、葉っぱが生えてきました~

しばらく、オブジェのように飾っていたら、気がつけば、葉っぱや根っこが生えてました。

生命力って凄いですね~

少し葉っぱに元気がなくなってきたので、昨日寄せ植えの鉢に夫が植えてあげてました。

木になるかな~と娘と楽しみにしてます。

気になる木ですね。



うふふ。


幸せそうなファミリーのご様子が、目に浮かびました。


根っこも出て、土に植えたから、きっと大きくなると思いますよ。


水やりを忘れないでいてくださいね。


本当に、生命力とは不思議ですね


我が家の老犬ミーも、強い生命力で、室内犬にしては珍しい18歳という年齢になります。


あ、この前、

「ちょっぴりさみしいことがありました」

と、ブログに書いたら、何人かの方から、

「もしかして、さみしいことって、ワンちゃんが亡くなられたのでしょうか?」

というメールをいただきました。


さみしいこととは、別のことです。


ミーは、元気にしているので、ご安心ください。


今も、お日様の光を浴びて、日向ぼっこしています。笑


さみしいこととは、また別の機会に書きますね。




ところで、今日の動画は、ハイドンの「テーマとバリエーション」


小2の生徒さんの演奏です。



川添ピアノ教室「ハイドン:テーマとバリエーション」小2

http://youtu.be/qI9bQVubqyc




この日のレッスンでは、この曲と、ツェルニー30番の13,14番、バッハインヴェンションの1番、ハイドンのソナタ、はつかねずみの運動会、ソルフェージュをレッスンしました。


インヴェンションのレッスンには、時間がかかりますね。


形式原理を少し説明しながら。


バッハの権威である秋山先生のレッスン、頑張りますっ



さて、今日は、11時から、米村先生のSkypeレッスンです。


米村先生のところでは、Skypeレッスンを始めてから、爆発的に生徒さんが増えていらっしゃいます。


昨日は、上野先生の指導法レッスンがありましたが、一緒にランチしながら、

「この前の指導法レッスンのあと、体験と入会が5人もあったんです!

まさえ先生効果です!

今も、携帯を見たら、またお申し込みが入っていました!

ホント、まさえ先生に会うと、なんか良いことがあるんですよ~」

って、おっしゃっていて、なんだかくすぐったいような気持ちになりました。


他の先生方のところでも、ミラクルが起きていらっしゃいます


Skypeレッスンや指導法レッスンのお申し込みも、続いています。


来週には、新しい先生のSkypeレッスンも始まります。


みんな、頑張りましょう


そして、ひとりでも多くの子供たちに、音楽の素晴らしさや、ピアノの楽しさを教えていきましょうね。


そうやって、明るく前向きに頑張っていらっしゃる先生がいる中、全く逆の先生もいるんですね~


どうやら、その先生は、いろんな人に、私の悪口を話してるようですよ。


色んなところから、耳に入ってきます。


あのね、悪口って、回り回って、その人の元に届くものなんです。


怖いんですよ~


でも、私にはブレない信念があるので、大丈夫です。


その人が、どんな悪口を言ったとしても、何も動じません。


お気の毒に思うだけです。


世の中には、本当に色んな人がいます。


でもね、これだけは、言えます。


「悪口を言う人の心の中は、醜い。

そして、

悪口を言う人の元から、人は離れていく。」


皆様、そういう人からは、離れていきましょうね。


そして、間違っても人の悪口を言わないことです。


絶対にね


悪口を言う人は、人間性を疑われますから。



さぁ、今日も皆様に、「朝」という神様からのプレゼントが届いていますよ~


毎日毎日、必ず、「朝」は、やってきます。


毎日を明るく前向きな気持ちで生きていきましょうね。


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
4/7(木)14:00~藤沢市民会館
5/17(火)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
3/28(月)13:00~本郷台リリス
4/25(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
3/20(日)10:30~村岡公民館
4/17(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles