Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画】ハイドン「主題と変奏」(小2)と、小さい生徒さんたち

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


昨日は、セミナー開催!という記事を書きましたが、遠くは岡山県からお申し込みがありました。


多分、第二教室に前泊なさることになりそうです。


遠方の先生方も、どうぞ宿泊の心配をせずに、いらしてくださいね。


また、パジャマパーティーを企画します


どうぞ、お楽しみに~



ところで、今年に入って、また沢山の新しい生徒さんたちとの出会いがありました。


写真は、年中さんになった生徒さんが送ってくれた可愛いショット。


白いピアノって、ステキですね。


他の生徒さんたちも、どうぞおうちでの練習風景を送ってくださいね。


お顔は、正面から写っていないようにしてくださいね。



この生徒さんは、恥ずかしがり屋さんで、体験レッスンの時には声も出なかったんですよ。


でも、今では元気よく大きな声でご挨拶もできるようになりましたし、ものすごい勢いで練習してきます。


他にも、年長さんになった生徒さんたち、一年生になった生徒さんたち、二年生になった生徒さんたち、みんな、凄い勢いで頑張っています。


ほとんどの新しい生徒さんたちは、まだ発表会にはでませんが、数年後が楽しみです。



ピアノは導入が大事。


ちゃんと音符を見て弾けるようになるには、どんな風にピアノを教えるかが何より大切なのですね。


いま、新しい教材もたくさん出版されていて、それを売るためのセミナーも開催されています。


私も、かつては新しい教材が売り出されるとセミナーに出かけていき、色んな教材を購入したり、生徒さんたちに使ったりしてきました。


今思えば、「実験」していたんですよね。


それで、

「そういう教材を使ったら、数年後にどうなるか?」

を、何年もかけて、見極めてきたんです。


そして、その結果、

「やはり、バイエルから始めた子は伸びる!」

という結論に達しました。


ただ、バイエルでも、使い方によっては、他の教材と変わりないものになってしまいます。


だから、使い方次第なんです。


では、どのように指導したら良いのか?


それを、指導法レッスンで、お伝えしております。


あと、バイエルだけを使っていても片手落ちです。


一緒に、テクニック系の教材と、音楽性を身につける教材と、ソルフェージュをやることで、総合的にピアノの基礎をしっかり学んでいかれます。



さて、今日は、ここで、楽しくなるようなYouTubeを載せますね。


音楽には、本当に不思議な力があります。


楽しい曲を聴くと、ウキウキ楽しい気分になるし、

悲しい曲を聴くと、涙が出てくる。。。


音楽は、目には見えませんが、人の心の中にスーッと入ってくるものなんですね。


今日は、楽しくなるようなハイドンを聴いてみてくださいね。



川添ピアノ教室「ハイドン:テーマとバリエーション」小2

http://youtu.be/qI9bQVubqyc




なんか、ウキウキ楽しい気分になれましたか?


今日も、皆様の一日が、ウキウキ楽しいものになりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

5/2(月)10:00~みなとみらい
「人気のお教室になる方法」(ご参加の皆様だけに秘密を教えちゃうセミナーです)

大人の発表会
5/28(土)大倉山記念館

子供の発表会
6/26(日)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
5/17(火)14:00~藤沢市民会館
6/9(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
4/25(月)10:00~本郷台リリス
5/30(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
4/17(日)10:30~村岡公民館
5/15(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles