

今日は、クリスマスイブですね。
皆様は、どんなクリスマスイブになりますか?
昨日は、生徒さんから、写真のようなご馳走を頂戴し、家族とワインを飲んで良い時間を過ごしました。
美味しいお料理、ありがとうございました。


感謝!!
写真は、今朝の日の出。
日の出とともに起きて、メルマガを書き、8時に配信させていただきましたら、嬉しいメールが届きました。
「川添先生
いつもブログ、メルマガを楽しみに読ませていただいています。
三重に住んでいる○○と申します。
1年ほど前にメルマガの感想をメールさせていただき、(息子のセンター試験の前だったので)心強いお返事をいただきました。
つい先ほど届いたメルマガは まさに今の私の為に送ってくださったのかと思うほどの内容で
涙が出てきました。
今 近くに住んでいる高齢の義両親の介護や諸々の心配事で頭がいっぱいいっぱいになっておりまして…
自分のことは二の次にして頑張っていますが、少し疲れてきました。
ともすれば悪いほうにばかり考えてしまいがちな最近の私でしたが、また気持ちを明るく立て直そうと思えました。
いつも素晴らしいブログやメルマガありがとうございます。
今 先生 大変お忙しいとわかっておりますが、この気持ちだけお伝えしたくてメールさせていただきました。
発表会、コンサートのご成功お祈りしています。」
以上。
嬉しいメールをありがとうございました。
介護を頑張っていらっしゃるのですね。
人は誰しも年を取り、老いていきます。
いま、○○様が心を込めてお世話していらっしゃることは、ご両親にとってどんなに嬉しいことでしょう。
言葉に出さなくても感謝していらっしゃると思いますよ。(^^)
今日も元気に、笑顔で頑張りましょうね!!
続いて、以前、グロトリアンのピアノのことでメールしてくださった方からのメールをご紹介します。
「川添 様
お久しぶりです。
やっと先日、お世話になる工房へピアノが搬入され見て来ました。
鉄骨、ピン版、響板、駒など大切な箇所は問題がないようなので、オーバーホールの内容を話し合って弦やピンのメーカーをどこにするか(ドイツ製や国産とミックスですが)が大体決まりました。
接着剤にはボンドではなくニカワを使って欲しいことも申し添えました。
オプションにハンドマフラーの追加と譜面台を80センチのものに変えることもお願いしました。
私のにわか勉強の知識に嫌な顔ひとつされずニコニコと応じていただき、この方に任せてよかったです。
彼は大阪で長年、グロトリアンの販売を行ってきた会社で働いてこられて数年前に独立して調律の仕事などをやられておられます。
ただピアノのカタログがなく寸法を測ってわかったことですが奥行きが68センチ(!)で防音室の入り口と同じだと分かりました。これでは入りません。
またピアノの重量も問題です。
現行の機種(132センチ)は298
キロもあり、防音室の重さと合わせると床が抜けてしまうのでは?とこちらも心配です。
またどんな音が出てくるのか、楽しみでもあり不安でもあります。
川添様がおっしゃっていた
「この世にない音」に近い音が出てるのか、ピアノは個体差が大きい楽器ですからどうなるのか。
ただ現代のピアノにはない美術品のような風格があり何か宝物をもつ喜びがあります。
川添様が所有されている戦前のものって音色もそうですが外見も気になります。
でも一番大切なのは己の表現力を高めること。
完成時にはいい音が鳴らせるように練習しておかなくては。
ご報告まで。」
以上。
嬉しいメールを、ありがとうございました!!
早くこの世のものとは思えない音色が聴けると良いですね。(^^)
最近、こうして、お会いしたことがない皆様からのメールが増えています。
全てのご縁に感謝です。
ところで、今日の動画は、小2の生徒さんが演奏するバルトーク。
どうぞお聴きください。
バルトーク「ルーマニア民族舞曲」小2
https://youtu.be/ptjzV1nDm0I
明日のコンサートが楽しみです!!
さて、今日は、9:40~レッスン!!
あと数分!!笑
今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますようにー
いつも皆様の幸せをお祈りしております。
川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館
☆クリスマスコンサート10:30~16:30
チャリティコンサート19:00~21:30
12/25(日)関内ホール大ホール入場無料!
☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館

2/2(木)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~藤沢市民会館
2/27(月)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185