

3月15日(土)には、7時から、本郷台のリリスホールで、「子供による子供のためのチャリティコンサート」を開催します。


このチャリティコンサートは、「子供の演奏でチャリティを集め、恵まれない子供たちのために集まったチャリティをユニセフに送る」というのが目的です。


今回、小1から高2までの子供たちが出演しますが、みんなチャリティコンサートに向けて頑張ってくれています。


ひとりでも多くの人に来ていただきたいと思っております。


チケットは、500円。
リリスで購入できます。
当日券もたくさんあると思います。


お近くの方やご興味のある方は、是非聴きにいらしてくださいませ。


小1の女の子は、モーツァルトのソナタK.330の第1楽章と終楽章を弾きます。


第1楽章は、こんな曲です。

Mozart Sonata K330 1st movement
http://youtu.be/9Kigh2Krimg
小3、小4、中2の女の子は、かながわコンクールの曲がほとんどなので、これからかながわコンクールを受ける方々は、是非、聴きにいらしていただきたいと思っております。


バッハのポロネーズ、シンフォニア、デュセックのソナチネ、モーツァルトのソナタ、ハイドンのソナタ、ショパンのワルツなど、とても楽しめる曲ばかりですし、聴いていただけたら嬉しいです。


中3の女の子は、ベートーヴェンの「月光ソナタ」の第2楽章と終楽章を弾きます。


月光の終楽章は、こんな曲です。

マレイ・ペライア 月光第3楽章
http://youtu.be/1We4njxD_0o
ペライアのベートーヴェン、良いですね!


高2の女の子は、いま、東京芸大の付属高校に通っています。


シューマンのアレグロは、こんな曲です。

Alicia de Larrocha Schumann Allegro Op 8
http://youtu.be/SfehDK6HdeQ
私の大好きな、アリシア・デ・ラローチァの演奏です。


ラローチァは、ひとつひとつの音がキラキラ輝いていて大好きです。


みんな、3/15のチャリティコンサートに向けて、真剣に頑張っています。


出演する子供たちには、
「世の中には恵まれない子供たちがたくさんいることや、ピアノを弾くことで少しでも誰かのお役に立てることの素晴らしさ」を教えていきたいと思います。


これからも、こうしたチャリティコンサートを企画して、少しでも世の中のお役に立てたら嬉しいです


たくさんの皆様のご来場を、心よりお待ちしております。


チケット取り扱い: リリスホール
全席自由: 500円
お問い合わせ: 090ー9814ー6519 (川添)
皆さんにとって、今日も素敵な一日になりますようお祈りしております。

