

今日の湘南は良いお天気!


気温は低いけど、お天気が良くて気持ちがいいです。


写真は、オリーブオイル&ビネガー。


ジョージ先生の奥様からのブレゼントです。


これ、パスタやサラダや、色んなお料理に使える優れものなんです。


ジョージ先生の奥様、ありがとうございました


この他にも、パスタソースや、タコソースや、いちごジャムなど、大量にいただきました。


今日は、このオリーブオイル&ビネガーを使って、美味しいパスタでも作ろうかな??
ジョージ先生の奥様も、このブログを見てくださっているのですよ~


ジョージ先生は、うたのつどいの指導と、我が家に英会話を教えにきてくださり、私はケニー君とミカちゃんと一緒にうたのつどいキッズを行い、2人にピアノを教えています。


奥様は、具合が良い時には、うたのつどいのお手伝いにも来てくださいます。


ピアノの腕もプロ並み


とってもお上手なんです。


今度、奥様と連弾でもしようかな??
家族ぐるみのお付き合い、素敵ですよね


今度の土曜日のチャリティコンサートにも、ご家族揃って来てくださいます。


チャリティコンサートに出演するみんな、頑張ろうね


昨日は、チャリティコンサートに出演してくれる生徒さんのレッスンもありましたが、みんな一生懸命に頑張って練習しています。


たくさんの人に、聴いてもらいたいなぁ~


チャリティコンサートは、3/15(土) 7時から、本郷台のリリスホールで行います。
チケット取り扱いは、リリスホール。
当日券もたくさんあります。


さて、今日は、2時からレッスンです。


2時には、70歳からピアノを始めたご婦人がいらっしゃいます。


うちでは、大人の生徒さんも、基礎からキッチリピアノをやっていますが、そのご婦人も階段を一段づつ登るように上手くなっていき、今ではツェルニー40番の真ん中あたりまで来ています。


6/15の発表会では、モーツァルトのソナタを弾いてくれます。


発表会に参加してくれる大人の生徒さんもだんだん増えてきて、嬉しいです。


そうそう、ケニー君も発表会に出てくれるのですよ~


彼は、いま大学生。


お勉強も良く出来る秀才です。


とてもシャイな男の子で、最初は人前で演奏することにためらいがありましたが、
「来月のうたのつどいキッズでは、マイ・フェイバリット・スィングスを演奏したいです」
と話してくれたり、どんどん意欲的に変化してくれているので、嬉しいです。


「心が楽しい」という状態を維持していくと、色んなことが上手くいくもの。


今日も、楽しい気持ちで、一日頑張ります


皆さんも、楽しい気持ちで、頑張ってくださいね


過去に戻ることは、絶対にできません。
でも、未来を創ることはできるのです。


「今」の積み重ねが、未来を創ります。
だから、「今」をどう生きるかが、とても重要なのですね


皆さん、素敵な「今」を、たくさん積み重ねて、素敵な未来を創りましょうね


では、また~

