

今日は海の日。
きっと、湘南の海にも、各地からたくさんの人が来られるのでしょう。
昨日は、うたのつどいキッズがありました。
昨日のキッズには、藝大の声楽科を出られた佐々木先生がお手伝いに来てくださいました。
佐々木先生は、生徒さんのお母様なのですよ。(^^)
指導法レッスンも、受けてくださっています。
今後、もし、私の都合が悪い時や、体調が悪い時など、キッズを佐々木先生にお願いしたいと思っています。
とっても楽しく教えてくれる先生ですから、楽しみです。


昨日も、発声のコツを指導してもらいました。
「みんな、うどんや、ソバを、食べたことあるかな?」
と、面白い例えで、それでいて、なるほど~!!という感じの指導、分かりやすかったです。
佐々木先生、ありがとうございました!!
夜に、佐々木先生から嬉しいLINEが届きました。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「川添先生
今日はありがとうございました。
キッズうたのつどい、
本当に楽しかったです。
先生が、
「子どもの頃に覚えた歌は、一生の宝物」
とおっしゃってましたが、
本当にその通りだと思いました。
家に帰ったあと、
小学生のとき、下校中によく母から教えてもらった歌を歌ったなーと思い出しました。
とても田舎で、車も人も少なかったので、
歌いながら歩いても、
全然平気で、
家までが30分間と長い道のりなのに、
歌いながら帰る下校時間が
楽しかったんです。
同時に田んぼの風景までも、よみがえってきて、
実家の母に電話をして、
うたを沢山教えてくれたことにお礼を言いました。
こんな温かい気持ちになれたのも、先生のキッズのおかげです。
専門的に勉強してると、つい初心を忘れがちですが、
久しぶり初心に戻れて、
良かったなあーと思いました。
魂の記憶・・・・
温かい気持ちになれたのは、魂の記憶だったのですね!
本当に大切なことなんだと、実感しました。
先生がお忙しい時には、
ぜひお声をかけて下さい。
微力ながらも、頑張って
お手伝いさせていただきます。」
~~~~~~~~~~~~~~~~
佐々木先生、是非、よろしくお願い致します。(^^)
静岡県のご実家のお母様にお電話できて、感謝の気持ちを伝えられたのも、本当に良かったです!!
きっと、いま、キッズにご参加の親子さんたちも、いずれ、そうなるのでしょうね。


子どもの頃に覚えた歌は、一生の宝ものになるんです。
これは、お金では決して買えない、貴重な価値のある宝ものです。
魂の記憶なんですね。
さて、ここで、おとといのツェルニー100番の動画の小2の生徒さんのお母様からのLINEをご紹介します。
「こんばんは

ブログ拝見致しました

いつもブログ、拝見しています

掲載されている動画はいつも娘と観て、すごいねぇ~


1年でここまで進歩するなんて、とても嬉しいです

発表会の動画などもお友達が観て、
「一年でこんなに弾けるようになるの?!」
と驚かれました

七夕にはこんな短冊も書いて持って帰ってきました。
良いモチベーションが持ててるようです。
これからはだんだん難しくなり挫折もあると思いますが、
ピアノの楽しさを忘れずに続けていってもらいたいなと思っています。
コンクールの弾き合わせですが、27.28の2日間参加でお願い致します

~~~~~~~~~~~~~~~~
嬉しいLINEをありがとうございました。
短冊の写真も、嬉しかったです。


これからも、楽しく頑張っていきましょうね!!
続いて、昨日のバイエルの生徒さんのお母様からのメールです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
「川添先生
こんばんは。
お忙しい中、ご連絡ありがとうございました!
娘も動画を載せていただいて、喜んでいます。
「頑張れば○が沢山もらえるんだね。
ちゃんと練習したら、先生は動画を撮ってくれるんだね!」
と、土曜日のレッスン直後に話していました。
本人は変わらずピアノが一番好きだそうです。
まだまだ頑張っていくとのことですので、これからもご指導よろしくお願いいたします。」
嬉しいメールをありがとうございました。


これからも、頑張っていきましょうね!!


それでは、皆様、今日はこの辺で失礼致します。
いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
11/11(土)19:00~イギリス館
☆子供のクリスマスコンサート決定!
12/2(土)14:00~藤沢市民会館大ホール
☆チャリティコンサート決定!
12/22(金)夕方本郷台リリスホール
☆湘南うたのつどい
8/10(木)14:00~藤沢市民会館(テノール歌手宮下先生の歌唱指導コーナーあり!)
9/26(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
7/25(火)10:00~本郷台リリス(テノール歌手宮下先生の歌唱指導コーナーあり!)
8/22(火)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
8/13(日)10:30~村岡公民館
9/17(日)10:30~村岡公民館

どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185