Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画】ブルグミュラー:優美(小4)とジョン・レノン・ウォールと藝大オペラ

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

皆様、おはようございます。


昨日は、朝からレッスンして、午後には上野にある東京藝大の奏楽堂で行われた藝大オペラ「フィガロの結婚」を見に行ってきました。


藝大オペラは、舞台の左右に、最後列からも見られる大きな字幕が出るので、歌の意味が良くわかり、とても楽しめました。


次はどんな展開になるのか、ドキドキワクワク!!


あれだけの歌詞や演技を暗記するのは、どれだけ大変でしょう。


オペラ歌手の人は、凄いなぁ~と思いました。


最近のオペラでは、演出によって、現代の服装で上演されたりするものもありますが、やはり、モーツァルトがウィーンで作曲した当時の服装の方がピッタリきますね!


もっとオペラの勉強をしたいので、これから、毎年、藝大オペラに行こうと思いましたよ。


昨日の「フィガロの結婚」は、誰もが本当に素晴らしい歌声と演技で、超一流だと思いました。


中でも、伯爵役の栗原さんには、ものすごいオーラがあるのを感じました。


歩く姿もカッコいいし、もう、立っているだけでも、ものすごいオーラなんです!!


その栗原さんが、来週水曜日の湘南うたのつどいに来てくださいます。


サインしてもらおう!


~~~~~~~~~~~~~~~~


【湘南うたのつどい】

2017.10.18(水)

10:00~

藤沢市民会館第一展示ホール

参加費: 1000円


ゲスト: 藝大オペラで伯爵役を演じた栗原たかきさん


お申込み: 090-9814-6519川添


~~~~~~~~~~~~~~


さて、プラハ2日目の記事です。


プラハ2日目には、朝食ブッフェのあと、まず、ケーブルカーに乗って、プラハの街が一望できる展望台に行こうと思いました。


そのケーブルカー乗り場は、人間の形のオブジェがある公園の先にありました。


朝早い時間でしたが、ケーブルカー乗り場には長蛇の列。


私もそこに並びました。


そして、いよいよチケットを購入してケーブルカーに乗るぞ!と意気込んだら、なんとチケットは販売機でしか買えず、ユーロが使えなかったんです。


窓口でチェコクローネに両替してほしいとお願いしても、ノー!ノー!ノー!という感じ。泣


きっと、ここまで並んで、チェコクローネに両替してほしいと頼む観光客が多いのでしょうね。


街で両替してから出直してこい!みたいな態度でした。泣


なので、仕方なく街へ!


ケーブルカーは、あとでのお楽しみにしようと!と気持ちを切り替えました。


ケーブルカー乗り場からは、ジョン・レノン・ウォールなと場所に行ってみました。


何故、ジョン・レノンなのか、それは少し調べてみましたが、良く分かりませんでした。


ジョン・レノンが、愛と自由と平和の象徴の人物だということなのかもしれませんね。


今回、成田空港でWi-Fiをレンタルして行ったので、マップで行き先を登録してそこまでの道案内をしてもらえたので、とても安心でした。


徒歩何分と出るので、簡単に予定も組めます。


ジョン・レノン・ウォールは、壁に色々な絵が描いてある場所でした。


近くには、ジョン・レノンの名前のお店もありました。


場所は、マラー・ストラナ地区のカレル橋の近くです。


壁の前は広場になっており、
目の前はフランス大使館です。


壁にはジョンレノンなどの似顔絵と反戦平和などのテーマのカラフラな絵が描かれています。


朝にも人が多かったのですが、午後になると、この壁を見るために、各国からたくさんの人が居たのが驚きでした。


マジックペンやペイントマーカーで名前などを描いている人もたくさんいました。


今度、もし行く時には、私もペイントマーカーを持っていこうと思いました。(^^)


ジョン・レノン・ウォールの次には、プラハで一番有名な「カレル橋」です。


それは、明日に続きます。


ここで、今日の動画を。


今日は、小4の生徒さんが演奏するブルグミュラーの「優美」です。


この曲は、ターンの練習であるとともに、各小節の終わりの音を、

右手はスタッカート、

左手はメゾスタッカート、

と、音符の長さの違いを意識して演奏します。


その一音だけ、練習してみると、良く分かると思います。


この生徒さんは、他のお教室から移って1年半ぐらいかな。


バイエルと曲集が終わり、ツェルニーとプレインヴェンションとブルグミュラーをレッスンしています。


細かい音符が少し滑ってしまいましたが、各小節の終わりの音の長さを意識して演奏しています。


川添ピアノ「ブルグミュラー:優美」小4


https://youtu.be/CIrp0YUYbLg




さぁ、今日も、もうすぐレッスン開始!!


今日のレッスンも楽しみです。


それでは皆様、今日も素晴らしい1日になりますように。


今日も皆様の幸せを心からお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催:参加者募集中!
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

?大人のピアノレッスン生徒募集中!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
11/11(土)19:00~イギリス館

☆子供のクリスマスコンサート決定!
12/2(土)14:00~藤沢市民会館大ホール

☆チャリティコンサート決定!
12/22(金)夕方本郷台リリスホール

☆湘南うたのつどい
10/18(水)10:00~藤沢市民会館(藝大オペラ主役栗原先生の演奏と指導あり!)
11/14(火)10:00~
?参加費1000円

☆横浜うたのつどい
10/31(火)10:00~本郷台リリス
11/24(金)10:00~本郷台リリス
?参加費1000円

☆うたのつどいキッズ
10/15(日)10:30~村岡公民館
11/19(日)10:30~村岡公民館
?10/15はヨッシー先生の音あそび会も開催!
11/19は小林先生のドラム体験会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles