

今日は、朝早くから12時間連続でレッスンがあり、いま終わったところです。


一昨日はセミナー、昨日は大人のライブ(あ、ネーミングを大人の発表会から大人のライブにしました!)と続き、さすがに、自分の肉体が自分じゃないかも?と感じるほどヘトヘトになったけど、今日のレッスンも楽しかった~!


気合いのみで、乗り切った感じです。笑
気合いだぁーー!!笑
それでね。
うふふ。


レッスンでは、みんなの気合いがすごくて、本当に嬉しいです。



夕方には日本ピアノ教育連盟のオーディションを受けていた小5の生徒さんから、奨励賞を受賞したとラインがありました!
本当におめでとう!!



日本ピアノ教育連盟のオーディションは、凄くレベルが高いんです。
でも、狭き門のJPTAで、姉妹揃って入賞です。
すごいっ!!



本当におめでとう!!



次は、クリスマスコンサートに向けて頑張りましょう!!
今回、姉妹でショパンを弾いてくれますよ~


楽しみにしておりますね!


一昨日セミナーが終わり、沢山の方からお礼のメールやラインやムービーレッスンの動画が届いています。


嬉しいメールやラインを、本当にありがとうございます

なかなか時間が取れなくて、まだ返信ができていませんが、ブログを書き終えたら、順番にゆっくり返信させていただきますね。


ムービーレッスンの添削も、お待ちくださいませ。
昨日は、お泊まり会の朝食ブッフェのあと夕方まで自宅でレッスンして、そのあと夜には大倉山記念館で大人のライブ(発表会)がありました。
大人のライブは、とても和やかな雰囲気で、楽しかった~~


大倉山記念館は、ヨーロッパの石造りの建物のように良く響くので、ピアノを弾いていて気持ちがよくなります。


私は、セミナー同様、昨日も殆どの生徒さんと連弾をしました。
銀河鉄道スリーナインは、小林先生にドラムもつけてもらって、最高に楽しかった!!


今回、初参加だった大人の生徒さんは、ショパンのワルツ第14番ホ短調を演奏してくれましたが、最後のアルペジオが決まって、凄かったです!!


素晴らしい集中力だと思いました!
LINEも届いています。


まだ返信してないけど、載せちゃいます。笑
ーーーーーーーーーー
おはようございます。
昨日は遅くまでお疲れさまです。
楽しい会をありがとうございました。
間違えたらどうしよう!

とヒヤヒヤしていましたが、皆さん結構間違えてるし(笑)、間違えてもお互い褒め合って、とてもいい気分で終えました。
私としては、生まれて初めてショパンを弾けたので、それだけで満足です

この一週間は、出るの嫌だー!なんで出るって言っちゃったんだろう…?
な感じでしたが、今朝からまた、次の発表会で弾きたい曲を検索してます。
そしてまた発表会前に落ち込むことでしょう

ーーーーーーーーーー
あはは?
ホント、本番前はピアニストであっても、逃げ出したい気分になるものなんですよ~
でも、勇気を出して挑戦することで、またひとつ、魂のステージが上がるのですね!!
お好み焼き屋さんの打ち上げも楽しかったですね~

私は、めっちゃ食べました~!!?
スカート、きつすぎた!!

お好み焼きも、もんじゃも、たこ焼きも、美味しかったですね!!


皆様も、たくさん食べましたか?
食べ放題、飲み放題なので、私は目一杯食べてしまって、またまた体重増加!!

ま、いっか!!

それでね、セミナーにも参加して、ショパンのノクターンの連弾をしてくれた大人の生徒さんは、昨日の大人の発表会にも参加してくれて、ソロも連弾も心にしみる演奏をしてくれました!

嬉しいメールも届いています。


ーーーーーーーーーー
まさえ先生、おはようございます

おとといのセミナー、きのうの大人のライブと、
胸がワクワク、心がウキウキする体験を
させて頂きどうもありがとうございます。
帰宅が午前1時を回ってしまいましたが
家で寝ていた妻を起こして
みなさんの素晴らしい演奏、
またお好み焼き屋さんでの楽しいおしゃべりを
話してしまいました。
横になったのは3時前でしたが、
今朝もまだ胸がワクワク、心がウキウキして
7時前に起きてしまいました。
「今日はどんな楽しいことがあるかな?」
と胸をときめかす
小学校の遠足の当日の朝の気持ちです。
まさに、まさえ先生に魔法をかけられたようです。
おそらくおとといのセミナーに出席された先生方、
きのうの大人のライブに参加された皆さんも
「今日もいいことありそう、前向きに行動できそう!」
と胸がワクワク同じような気持ちかと思います。
そしてこの感情が人生を豊かにするんだと思います。
このような気持ちをみなさんと共有できて、
まさえ先生、音楽、ピアノに本当に感謝です。
これからもご指導、どうぞよろしくお願いします。
あっ、今日は早速レッスンですね。
基礎を少しでも練習していきます。
では失礼します

ーーーーーーーーーー
なんとも、涙が出そうなほど、嬉しいメールをありがとうございました

わくわくが、幸せになれる秘訣です!!
特に、音楽でわくわくすることが良いのですね!


他のことでわくわくしてる人もいますが。
前のお手伝いさんのように。
まぁ、それは、いずれ書きます。
この大人の生徒さんは、赤ちゃん連れのファミリーのパパさん。


「生後半年の赤ちゃんが3歳になったら、まさえ先生にピアノを習わせたいんです。
でも、その前に私たち両親がピアノを習っておきたいので、よろしくお願い致します」
と、お電話があったのは、今から5年前ぐらいかな?
その生後半年だった赤ちゃんは、現在6歳になっています。


すでに、バイエルが終わり、ツェルニーとブルグミュラーをレッスンしていて、この前は、初めてのコンクールで、大きな大きなトロフィーをゲットしました!


セミナーの日も、昨日の大人の発表会も、今日のレッスンも、パパさんのニコニコわくわくウキウキ、楽しい気分が伝わってきて、本当に嬉しくなりました!


今日のパパさんのレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニーをレッスンして、そのやる気に嬉しくなりました!


早速、次の発表会の曲を3曲候補に挙げていらして、その曲を初見で演奏して差し上げました。
「また来年のセミナーにも参加したいです!!」
と、とっても嬉しそうな「丸の顔」をしていらっしゃいました


おおっ!!



と、ここで!!!
たった今、鎌倉コンクールの本選を受けていた小6の石川教室の生徒さんからLINEが!!!
なんと、今日、鎌倉コンクールの本選で、第1位を受賞したそうです!!


物凄くレベルの高い鎌倉コンクールで、第1位を受賞するのは至難の業です。
本当に、おめでとう!!




8/19の入賞者コンサートは、聴きに行くね!!


ということで、今日のブログは、この辺で!!!
これから、セミナーへのラインやメールの返信をして、ムービーレッスンの添削をしますね!
それでは、今日は、この辺で。
明日は、本郷台リリスホールで、横浜うたのつどいがあります。
明日のゲストは、なんと!!!
イタリア声楽コンコルソで、ミラノ大賞を受賞した、栗原たかきさんです!!
本郷台リリスホールに、2時ですよ!
栗原たかきさんは、ミラノに留学していますが、いま、日本に一時帰国していらっしゃいます。
なかなかないチャンス!!
是非、いらしてくださいませ。
ふぅ。
今日も長い一日でした。
明日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵

http://kawazoepiano.jp/kpm
ーーーーーーーーーー

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12415912100.html
紹介ページ、お申し込みは、こちらです。
http://kawazoepiano.jp/ml/
ーーーーーーーーーー

http://kawazoepiano.jp/
ーーーーーーーーーー

https://mkpiano54.amebaownd.com
ーーーーーーーーーー

https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12322424210.html
ーーーーーーーーーー

第1回セミナー2015.11.25に開催「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催「人気のお教室になる方法」
第3回セミナー2017.11.22に開催 「子供をより良く伸ばすために大切なこと」
第4回セミナー2018.11.23に開催「愛と健康とお金のはなし」大成功!!
ーーーーーーーーーー

「川添雅恵 Music Life」
https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
ーーーーーーーーーー


mk.piano@i.softbank.jp




https://m.youtube.com/channel/UC6YSYapcQju0skqCGicRxrg
ーーーーーーーーーー

【大人の発表会】
11/24(土)19:00~大倉山記念館
【子供の発表会とチャリティコンサート】
12/22(土)テアトルフォンテ
【湘南うたのつどい】
参加費:1000円
12/13(木)14:00~藤沢市民会館
1/31(木)14:00~藤沢市民会館
【横浜うたのつどい】
参加費:1000円
11/26(月)14:00~本郷台リリスホール
ゲストは栗原たかきさん!!
1213(木)14:00~藤沢市民会館(合同例会)
【うたのつどいキッズ】
参加費:500円
11/25(日)10:30~村岡公民館
12/9(日)10:30~村岡公民館
(3歳以下無料。お子様にはお菓子のお土産付き)
キッズのあとのソルフェージュレッスン参加費無料!
ーーーーーーーーーー
これからも一人でも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185