Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

発表会のプログラム

$
0
0

イメージ 1

皆さん、おはようございます!


今朝の湘南は、街が白い霧に包まれているのに大きな太陽が出ていて、とても幻想的です。


今日も暑くなりそうですから、水分補給をマメにして、熱中症に注意ですね。



ところで、写真は、6/15に行われる発表会のプログラムです。


今回、過去最多の65番までのプログラムとなりました。


生徒さんたちは、みんなこの日のために頑張っています。


素敵な発表会にしたいです。


私は、生徒さん全員と連弾をします。


魂を込めて、演奏したいと思います。


最後まで集中力が持つかどうか心配ではありますが、気合いで頑張りますっ




いつも、発表会やクリスマスコンサートの最後に、ラテン語の歌「ドナ・ノビス・パーチェム」を歌っています。


この前の「うたのつどいキッズ」でも、「ドナ・ノビス・パーチェム」の練習をしましたが、初めて参加してくださった生徒さんのお母様から、

「もう、ビックリしました!!

小さい子でも、ラテン語で上手に歌っているんですね~!!

ホント、凄いですね~!!

ビックリ!!」

と、言っていただき、なんだか嬉しくなりました。


そう仰っていらした生徒さんも、そのうち上手に歌えるようになるのですよ~


舞台に登ってラテン語で綺麗に歌う我が子を見て、きっとそのお母様も誇らしく思うことでしょう。


この「ドナ・ノビス・パーチェム」は、終演後、生徒さん全員と、お父様やお母様にも舞台に登っていただいて、輪唱して歌いたいと思います。


舞台には、100人以上の人が立ち並ぶことになると思います。


そして、感動的な大合唱


生徒の皆さんは、おうちでも沢山歌って、練習しておいてくださいね。


YouTubeは、こちらです。


Dona Nobis Pacem, traditional canon


http://youtu.be/OSdGW_HBrLE


ね!


感動的ですよね!




次回の「うたのつどいキッズ」でも「ドナ・ノビス・パーチェム」の練習をします。


6月8日(日)10:30~12:00 村岡公民館ホールで行います。


そこで、発表会前最後の、3部に分けて輪唱する練習をしますので、生徒の皆さんは、是非ご参加くださいね。


1番のパートは幼児とお父様お母様、2番のパートは小学生とお父様お母様、3番のパートは中学生以上とお父様お母様と、大人の生徒さんと、パートを分けたいと思います。


3部に分けて輪唱し、3回繰り返して歌って、綺麗なハーモニーを体験してほしいと思っております。


感動しますよ~




さて、今日のレッスンは、3時半からと、いつもより遅めのスタートになります。


今日は、これからお掃除を頑張りたいと思います。


まだ衣替えが終わっていないので、断捨離しながら、スッキリと衣替えしたいなぁ~


断捨離は、古いものを捨てて新しく良い運気を取り入れること。


古いタオル1枚捨てるだけでも運気アップになるそうですので、皆さんもお試しくださいね。



今週は、今日を逃すと、他にまとまった時間がないので、今日を有意義に使いたいと思います。


ちょっと、今週の予定を整理してみます。


月曜日…断捨離、その後レッスン

(今日です!!)


火曜日…接骨院、その後レッスン

(昨年は発表会の直前にぎっくり腰になったので、その予防のため)


水曜日…お昼過ぎからレッスン

(水曜日は一番多くの生徒さんが来る日で、夜は英会話のレッスン)


木曜日…午前中からレッスン

(ブロ友のここさんの初めてのレッスン)


金曜日…女性税理士さんとランチ

(来年の確定申告の打ち合わせ)


土曜日…朝からレッスン

(新しい生徒さんも増えています。新規入門の方は土日になります)


日曜日…朝からうたのつどいキッズ、午後から夜までレッスン

(いつもうたのつどいキッズでバッテリー切れになるので、フル充電しておきます)



今週の木曜日には、アメブロでお友達になったここさんがレッスンに来てくれます。


ここさんは、ピアノもバレエを趣味で頑張っていらして、とても素敵な女性なんですよ~


基礎をしっかりやりたいということで、初めてのレッスンでは、ハノン、ツェルニー30番の1番、バッハインヴェンションの1番を宿題にしました。


今後、クリスマスコンサートや発表会にもご参加くださると思うので、とっても楽しみです。



こうして、ブログを介して、どんどん人の輪が広がっていて、Yahooさんやアメーバさんに感謝です。


無料でできるブログ、本当に有難いですよね。


ブログは、私にとって、大事な資産です。


努力を重ねて毎日必ず更新し、日記の代わりに私の思いを書いてきました。


その思いに共感してくださった方々が、勇気を出して連絡してきてくれて、どんどん生徒さんが増えました。


生徒さんは、全員、私が望むような、プラスオーラに満ちたやる気のある方々ばかり。


素敵なご縁に感謝です。


ご縁のある方とは、不思議なことに、もういっぱい!と思っても、どこかに入れるのですよ。


本当に不思議です。


こらからも、大事な資産であるブログを大切に、そして何より生徒さんひとりひとりを大切に、明るく前向きに頑張っていきたいと思います。


今日も、素晴らしい一日になる予感がします。


氷山にも例えられる潜在意識が、水面下で大きく膨らんでいるのを、ヒシヒシと感じています。


この潜在意識を上手く活用し、有意義な人生を送っていきたいと思います。


その為に、もっともっと貪欲に、色んな事を勉強し、行動していきたいです。


たった一度の人生、それをどう生きるかは自分次第です。


「今」があるのは、「過去」の自分の思考や行動によるもの。


そして、「未来」を創るのは、「今」の自分の思考や行動なんです。


素敵な未来を創るために、素敵な今を生きてくださいね。


皆さんにとって、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


では、また~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles