

今日は、またまた素晴らしいお天気ですね。


太陽から、パワーをチャージ


これで、今日も一日、頑張れそうです。


ところで、昨日は、10時半から村岡公民館ホールで、うたのつどいキッズの例会がありました。


昨日のうたのつどいキッズでは、
1.脱力体操 ( 腕の力を抜く感覚をつかむ体操)
2.呼吸法レッスン ( これは、ピアノにも必要!)
3.発声練習 (レガート、スタッカートなど)
4.ドイツ音名のソルフェージュレッスン
5.ドイツ音名の聴音
6.ハ長調とハ短調とハ調アラビア音階
7.音名暗唱3曲 (この3曲は来月も歌います)
・ジングルベル
・聖しこの夜
・もろ人こぞりて
8.童謡や唱歌などの合唱
9.手遊び歌
・森へ行きましょう
10.リトミックレッスン
11.ラテン語の歌「ドナ・ノビス・パーチェム」の合唱 (YouTubeあり)
12.ミニコンサート
・ヤシの実
・ラ・クンパルシータ
を行いました。
楽しかったです~


夜に、参加して下さった会員さんから嬉しいメールがありました。


了解を得て、載せますね。
「川添先生
こんばんは
今日も楽しいキッズレッスンをありがとうございました。
たくさん歌って、スッキリした気持ちになりました。
秋冬も素敵な歌がありますね。
冷え込みましたが、お身体大丈夫でしょうか。
ご多忙なスケジュールの中、内容盛り沢山にご指導頂いて、本当に有り難く思います。
12月14日も2名で参加します。
よろしくお願いします。
どうぞお大事に暖かくしてお過ごしくださいませ。」
嬉しいメールをありがとうございました。


来月は、クリスマスソングを沢山歌います。




あと、「ドナ・ノビス・パーチェム」を3部に分けて、輪唱する練習をします。
「ドナ・ノビス・パーチェム」は、クリスマスコンサートでも、ラテン語で、最後にみんなで歌います。


皆様、どうぞご参加下さいませ。


来月も、動画を撮影してYouTubeにアップし、ブログに載せます。


綺麗なハーモニーになるといいなぁ~


昨日は、3回歌って、そのあと、最後の1回をiPhoneで撮影しました。
「ドナ・ノビス・パーチェム」とは、ラテン語で、
「我らに平和を与えたまえ」
という意味です。
子供達の天使の歌声をお聴きください。

うたのつどいキッズ2014年11月例会「ドナ・ノビス・パーチェム」
http://youtu.be/0-sJVCGSmcc
うたのつどいキッズは、沢山の子供達に、伝統ある歌を継承してほしいと願い、発足しました。
参加している子供達は、色んな歌を覚えていっています。


継続はチカラなり


続けて参加することで、積み重ねていかれるのですね。


小さい頃に覚えた歌は、生涯の宝物になります。


会費はひとり500円で、お菓子のお土産付きです。


会員は随時募集中です。
ご興味ある方は、お問い合わせください。
昨日は、12:05にうたのつどいキッズが終わり、会員の皆様に助けていただき、みんなでパーっと片付けて、何とか12:30からのピアノの弦張りに間に合いました。


お手伝いくださった皆様、ありがとうございました


そして、調律師さんにも感謝です


たった25分ぐらいで、ピアノの弦を2~3本も張ってくださり、全体にばらけていた音を直してくださいました。


ブラボー


調律師の○○さんの素晴らしい技術に、拍手


本当に助かりました。
ありがとうございました


感謝


さて、今日は、10時から本郷台リリスで、横浜うたのつどいの例会があります。


ジョージ先生に、
「明日は、リリスに9時過ぎに行きます。
よろしくお願いいたします!」
と、昨日の夜にメールしたけど、返信がないなぁ…

電話してみた方が良いかな??
そうそう、ジョージ先生は、来月、ライブを開くそうです。


今日、そのチラシをもらって、このブログでもご紹介しますね~


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


眉間にシワを寄せないで、
笑って


笑って


では、また~




こちらの記事は内容を吟味して載せるため、なかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


http://ameblo.jp/mkpiano54/


http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp





12/4(木)14:00~名店ビルホール
(12/4は忘年会も行います。


1/28(水)10:00~藤沢市民会館

11/17(月)10:00~本郷台リリス
12/1(月)10:00~本郷台リリス

12/14(日)10:30~村岡公民館
1/18(日)10:30~村岡公民館

12/21(日)12:00~ひまわりの郷
みなさまのご来場を、お待ちしております。



色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


これからも楽しい企画を考えていきますね。

