Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

昨日の指導法レッスン

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


写真は、今朝の素晴らしい日の出。


毎朝、こうして日の出とともに起き、写真を撮影して、何年が過ぎたでしょうか。


そのおかげで、本当に不思議なことに、宇宙や自然からの恩恵を感じることができるようになりました。


私たちは、みんな平等に、宇宙や自然からのお恵みをいただいているのです。


要は、それを感じることができるかできないか。


宇宙や自然からの恩恵を感じることができると、感謝の気持ちが湧いてきます。


そして、どんなこともワクワク楽しくて仕方がなくなるんです。



ところで、昨日は、朝から夜までの長いレッスンでしたが、4時から5時半までは、指導法レッスンと、その先生のお子さんたちのレッスンがありました。


可愛い娘さん3人のママさんでもある昨日の先生は、リトミックやピアノのレッスンで忙しくて、ご自分のお子さんたちのレッスンが上手くできていらっしゃいませんでした。


そこで、長女さんと次女さんのレッスンと指導法レッスンを、それぞれ30分づつ月に3回のレッスンをすることになりました。


なので、3人で1時間半のレッスン~


いま3歳の三女さんは、来年の春頃からレッスンを始めることになると思います。


その先生にとっては、指導法レッスンも受けられるし、お子さんたちのレッスンも受けられるし、一石二鳥ですね。


川添ピアノ教室には、本やオモチャがたくさんあります。


なので、お母様が指導法レッスンを受けている間、オモチャで遊んで待つことができるんです。


今日も、お子さんたちは、シルバニアファミリーなどのオモチャで、楽しそうに遊んでいました。


本もたくさんあるし、貸し出しも行なっておりますから、これから、たくさんの本を読んでほしいと思います。


そして、ピアノも音楽も本も大好きなお子さんになって下さいね。


夜に、昨日の先生から嬉しいメールが届いたので、了解を得て載せますね。


「ありがとうございました!

今日は充実したレッスンを、ありがとうございました。

娘たちもとても楽しかったようで、帰りの車の中で(暗いのに)、五線ノートを出して、宿題の音符を読んでいました。

そして家に着くなり、宿題の曲を練習していました。

私は、上手だったね~と褒めただけ。

リトミック教室とピアノ教室を始めて1年8ヶ月。

我が子を放ったらかして、バタバタと過ごしている事が気になり始めていたところでした。

充実した日曜日を過ごせました。

藤沢も初めて行きましたが、高速で帰りは45分。

毎週通うのが苦にならない距離です!

まさえ先生の指導法は、とても理解しやすく、納得のいくものばかり。

脳との関係がとても興味深かったです!

これから、まさえ先生の指導法をしっかり勉強させていただきたいと思いました。

本日はどうもありがとうございました。

また来週よろしくお願いいたします。

お忙しくなさっているので、休む暇もないでしょうが、お風邪くれぐれもお大事になさってくださいませ。

褒める事の大切さを、生徒さんのお母さまたちにはいつも言っているのに、自分ではなかなか上手くできませんでした。

これからは出来そうな気がします^ ^

今日も1日お疲れさまでした。

レッスン前に赤坂公園で遊びましたが、ブランコが3つある公園は初めてでした~!

喧嘩にならずに3人並んでブランコ出来て楽しそうでした^ ^

また来週よろしくお願いします!」


嬉しいメールをありがとうございました。


昨日の先生は、子育て期間中は、ピアノのレッスンをお休みしていらして、レッスンを再開してから1年8ヶ月。


リトミックの資格取得なども、小さなお子さんたちの子育ての中で、頑張られました。


そして、昨日は、3人の娘さんを乗せて高速道路を走らせ、お車でいらっしゃいました。


お車ですと時間が読めないので、早目に来て、4軒隣の赤坂公園で遊んで、公園で手を洗ってから来て下さいね。と、メールでお知らせしておきました。


赤坂公園に、ちょうどブランコが3つあったのもラッキーでしたね


お天気が良かったのもラッキー


お話から、他にも、ラッキーなことがありそうな気配が


それは、今後、またブログに載せますね。


えへへ。


子育てって、結局、「思い出作り」だと思うんです。


子供たちに、どんな思い出を遺してあげられるかが大事なのですね。


うたのつどいキッズも、発表会も、クリスマスコンサートも、クリスマスパーティーも、私は、生徒さんたちの良い思い出作りのために行なっています。


生徒さんたちにとって、どれもが素晴らしい思い出になったら嬉しいです。



さて、今日は、またまた指導法レッスンがあります。


今日は、グループレッスンです。


各地から、3人の先生がいらっしゃいます。


ランチタイムは、私を含めて4人、ちょうど良い人数です。


それぞれの先生が仲良くなって、いろんな情報交換ができたら嬉しいです。


指導法レッスンは11時から。


それまでの数時間は、お掃除をします。


午後は、2時半から8時までレッスン~


今日のレッスンも楽しみです。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように、レイキヒーリングを込めてお祈りしております。


私の周りにいる皆様へ。


なにか辛いことがあったら、なんでも話して下さいね。


一人で背おい込まなくて良いんですよ。


私で良ければ、なんでも聞きます。


自分を責めないでね。


あなたは、本当に良く頑張っています。


では、また~


新しいブログを作りました。

こちらの記事はなかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
来年から始動します

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


アメブロは、こちらです(こちらは、Yahooブログの皆様に)

http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログは、こちらです。(こちらは、アメブロの皆様に)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します


今後の予定

開運!ランチ交流新年会
1/10(土)11:00~大船か藤沢
会費はランチ代実費のみ
お申し込み受付中

湘南うたのつどい 1000円
1/28(水)10:00~藤沢市民会館
2/19(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい 1000円
1/12(月・祭)13:00~本郷台リリス
2/2(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ 500円
1/18(日)10:30~村岡公民館
2/15(日)10:30~村岡公民館

クリスマスコンサート 無料
12/21(日)12:00~ひまわりの郷

みなさまのご来場を、お待ちしております。

クリスマスパーティー12/23(火・祭) 3部入れ替え制 川添自宅リビング ※こちらは生徒さんのみ参加できます。

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles