Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

苗場スキー場

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

皆様、おはようございます!


昨日は朝7時半ごろに藤沢を出て、お昼ごろ苗場に到着。


途中のパーキングには3回も止まり、ワンコのミーちゃんのお散歩をしました。


なので、車での移動は、実質4時間弱かな?


4枚目の写真のパーキングには、まだ雪がありませんね。


関越トンネルを抜けると、突然「雪国」になります。


うふふ。


川端康成ですね。


川端康成さんの「雪国」は、現実世界と幻想世界を、トンネルで結んでいるような気がします。


ブログも似ていますね。


夢と現実の世界。


それは、ちょっと深い話になりそうなので、また今度~



さて、昨日は、写真のような良いお天気の中、お昼過ぎからナイターまで滑って、夜には足がガクガクになりました。


春スキーのようにピーカンだったので、日焼け止めクリームを塗っていたものの、タヌキのようにゴーグル焼けしてしまいました。(≧∇≦)


そして昨日は、なんと、10時間ぐらい爆睡してしまいました。


これで、元気復活


今日は小雪で、気温は高め、これからゲレンデに繰り出します。


昨日は湿度の低い粉雪。


滑っていると、粉雪のキュッキュッという音と、ビンディングがぶつかり合うカチャカチャという音が聞こえてくるんです。


キュッキュッ

カチャカチャ


久しぶりのスキーでしたが、身体はちゃんと覚えているんですね。


自転車も、そうですよね。


一度、乗れるようになると、あとはずっと乗れるんです。


なんとなく、ピアノも歌も同じだと思いました。


身についたものは、生涯の宝物になるんですね。


だからこそ、中途半端ではなく、キチンと身につけることが大切なのです。


3枚目の写真が、泊まっているホテルですが、ここには、グランドピアノもあるんです。


いつ弾いても良いそうなので、時間があったら、何か弾こうかな?


2枚目の写真は、苗場スキー場のゲレンデ。


雲が不思議な形をしていますね


ナイターの時の半月も、とっても綺麗でした。



ということで、そろそろゲレンデに繰り出します


今日も、風になって滑るぞ~



では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。


色んな楽しい思い出を、たくさん作りましょうね。


色んな経験をすることが、あなたの人生を豊かにするでしょう。


では、また~


新しいブログを作りました。

こちらの記事はなかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
来年から始動します

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


アメブロは、こちらです(こちらは、Yahooブログの皆様に)

http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログは、こちらです。(こちらは、アメブロの皆様に)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

2015年6月14日テアトルフォンテでの発表会が決定しました

今後の予定

開運!ランチ交流新年会
1/10(土)11:00~藤沢クリスタルホテル (会費はランチ代実費のみ)
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11965620024.html

湘南うたのつどい 1000円
1/28(水)10:00~藤沢市民会館
2/19(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい 1000円
1/12(月・祭)13:00~本郷台リリス
2/2(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ 500円
1/18(日)10:30~村岡公民館
2/15(日)10:30~村岡公民館

クリスマスコンサート 無料
12/21(日)12:00~ひまわりの郷
終了大成功でした
立ち見が出るほどの盛況ぶり、皆様に感謝です。

クリスマスパーティー12/23(火・祭) 3部入れ替え制 川添自宅リビング ※こちらは生徒さんのみ参加できます。

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles