「エボラ出血熱」緊急募金
皆様、おはようございます。今朝も寒いですが、素晴らしいお天気ですね。ところで昨日は、UNICEFから、エボラ出血熱への緊急募金へのお願いのお手紙が届きました。今年の3月に、西アフリカのギニアで発生したエボラ出血熱は、瞬く間に周辺の地域に感染し、5歳未満250万人を含む850万人以上の子供たちと、その家族の命を脅かしながら、今もなお猛威を振るい続けているそうです。その桁違いな数字を見て、鳥肌が立ちまし...
View Article【動画】久石譲: SUMMER (大学生)
皆様、こんにちは! 今朝も素晴らしい日の出で、今日もとても良いお天気ですね。 昨日は、UNICEFへの募金の呼びかけに対して、たくさんの方々から、心温まるメールやメッセージを、ありがとうございました。 あと、指導法レッスンを受けてくださっている先生からも、嬉しいメールがありました。 了解を得て、載せますね。 「ありがとうございます。 年明けのランチ会には、参加できず、非常に残念ではありますが、...
View Articleいよいよ明日はクリスマスコンサート!!
皆様、おはようございます!いよいよ明日は、クリスマスコンサート生徒さんたちは、この日のために頑張って練習してきました。明日は、みんな良い演奏が出来ますように…川添ピアノ教室では、毎年6月に発表会、そして12月にクリスマスコンサートを行っております。半年の成長は、本当に大きいのですよ。そうやって、目標を設定し、それに向かって頑張ることで、更に大きく成長できるのですね。...
View Article川添門下2014年クリスマスコンサート
皆様、おはようございます!昨日は、上大岡のひまわりの郷というホールで、川添門下2014年クリスマスコンサートがありました。大成功感動のコンサートになりましたホール中が、感動の嵐になりましたもっと書きたいのですが…(^^;;明日は、我が家のリビングで、小さい生徒さんたちがたくさん集まり、クッキー作りをしたりするクリスマスパーティーがあるので、今日は大掃除クリスマスコンサートの詳細は、また後日、アップし...
View Article明日はクリスマスパーティー!!
皆様、こんばんは!昨日が、クリスマスコンサートで、なんと、明日はクリスマスパーティー写真は、昨年のクリスマスパーティーの様子です。個人レッスンなので、普段、他の生徒さんたちとの交流がないため、みんなで仲良く親睦をはかるために、毎年、企画しております。門下の団結が高まるんですね。明日は、みんなで、楽しくクッキーのオーナメントを作ります。焼きあがったクッキーは、ツリーに飾ってくださいね。私は、いま、クッ...
View Article激動の三日間 Vol.1
皆様、おはようございます!今日も素晴らしい日の出が見られましたね!今日は、クリスマス・イヴ。良い子のところに、サンタさんが来てくれるかな?ところで、この12/21~23は、私にとって激動の三日間でした。たくさん書きたいことがあるけれど、レッスンやコンクールの弾き合わせもあり、なかなか時間が取れません。(≧∇≦)そこで、何回かに分けてアップしたいと思います。写真は、昨日のクリスマスパーティーの様子。み...
View Article激動の三日間 Vol.2「感動のクリスマスコンサート」2014.12.21上大岡ひまわりの郷
メリークリスマス皆様、素敵なクリスマスをお過ごしですか?今日は朝から、1/10の新年会の打ち合わせに行ってきました。う~んとっても素敵なホテルで感動しました。ご参加の皆様、写真をたくさん撮ってくださいね。そして、なんと、レストランは貸し切りで、グランドピアノもあるんですピアノ演奏もOKと、許可をいただきました新年会の記事は、また改めて書きますね。さて、激動の三日間の初日12/21には、クリスマスコン...
View Article激動の三日間 Vol.3「クリスマスコンサートの感想」
皆様、おはようございます!写真は、1/10に行われる新年会のクリスタルホテルのロビーにある螺旋階段。ものすごく大きなクリスマスツリーが飾ってありました。こんな素敵な場所で新年会ができるのは、とっても嬉しいですね。ところで、激動の三日間、クリスマスコンサートの記事の続きは、コンサートの感想メール。生徒さんたちや、ピアノの先生がたや、うたのつどいの会員さんなどから、たくさんの感想メールを頂戴しました。メ...
View Article激動の三日間 Vol.4「クリスマスパーティー」
皆様、おはようございます!今朝も、写真のような素晴らしい日の出です。大きな太陽昨日の夜の星も綺麗でしたね。透き通る空気の中、美しい星空を眺めていると、宇宙の壮大なロマンを感じます。昨日は、2人の生徒さんがコンクールを受けていて、2人ともトロフィーをGETしましたイェーイ年明けのコンクールの生徒さんたちも、頑張りましょうねさて今日は、朝から夜までレッスンがあります。年内のレッスンは、なんと大晦日まであ...
View Article激動の三日間 Vol.5「お友達の本の出版記念パーティー」2014.12.23 六本木
皆様、おはようございます!今日も最高のお天気今、朝陽を浴びながら関越道を苗場スキー場に向かっています。いま、スタバのあるサービスエリアで朝ごはん。今回のスキーは、ワンコのミーちゃんも一緒だし、久しぶりのスキー、とっても楽しみです。ところで昨日は、朝から夜までレッスンがあり、2時からは岐阜県から指導法レッスンを受けに来てくださった先生との素晴らしい出会いがありました。感動のレッスンで、楽しかったぁ~終...
View Article苗場スキー場
皆様、おはようございます!昨日は朝7時半ごろに藤沢を出て、お昼ごろ苗場に到着。途中のパーキングには3回も止まり、ワンコのミーちゃんのお散歩をしました。なので、車での移動は、実質4時間弱かな?...
View Article12/27の指導法レッスンと12/28からの苗場スキー
皆様、こんばんは!今日は暖かくて良いお天気でしたねこの数年間、毎日、1日も欠かすことなく続けてきたブログ。忙しさのあまり、危うく今日は、投稿し損なうところでした。(^^;;ふぅ。セーフ。笑おとといから今日まで二泊三日の苗場スキーは、朝からナイターまでバンバン滑って、大満足の家族旅行となりました。...
View Article2014年12月31日。大晦日に。感謝の一年!
皆様、おはようございます。今年は皆様に大変お世話になり、本当にありがとうございました。皆様のおかげで、今年も一年、無事に過ごすことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。今年は、現実でもブログでも、色んな出逢いがありました。そして、気がつくと、現実でもブログでも、私の周りには、素敵な人たちばかりがいました。感謝の一年になりました。今日は、1時から初めての生徒さんのレッスンがあります。初めてお会いす...
View Article新年あけましておめでとうございます!
皆様、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。写真1枚目は、昨年の初日の出。そして、2枚目と3枚目が、今年の初日の出です。今年は、雲の中からの日の出となりました。さてこれから、今年の抱負を言いながら、お屠蘇をいただき、おせち料理とお雑煮をいただきます。皆様の地方では、どんなお雑煮ですか?我が家は、トリと三つ葉の澄まし汁のお雑煮です。四角いおもちは、ふたつかな?子供の頃は、よっ...
View Article我が家のお屠蘇とおせち料理と引き寄せの法則
皆様、おはようございます!新しい年になり、2日目になりました。皆様は、どんなお正月をお過ごしですか?ここ藤沢は、昨日の午後、雪国のように雪が降ってきました。 積もってはいませんが、元旦に初雪で、ホワイト・ニュー・イヤー?になりました。それも思い出に残る出来事ですね。さて、我が家のおせち料理のご紹介です。写真1枚目は、昨年のおせち料理。...
View Article藤沢の白旗神社での初詣と、おみくじの内容
皆様、おはようございます!今朝の日の出は、ご覧の通り、デッカい太陽人間も動物も植物も、生物は全て太陽から恩恵を受けています。太陽のお恵みに感謝です。昨日の夜は、月も星も、とっても綺麗でした。こうして、宇宙に想いを馳せると、壮大な夢が浮かんできます。ところで、元旦には、藤沢の白旗神社に初詣に行ってきました。その時、生まれて初めて「大祓式」(おおはらえしき)...
View Article2015.1.10の「開運!ランチ交流新年会」詳細
【開運!ランチ交流新年会】 2014.1.10 (土)藤沢クリスタルホテル2階レストラン 11:00~1階ロビーに集合 11:30~14:30ランチタイム( ピアノ演奏可)大人: フランス料理 2500円のコース(税込)子供: 1000円~1300円ぐらいで、パスタランチやハンバーグランチなどランチ代は、当日お支払い下さい。【二次会も開催決定!】 2014.1.10...
View Articleお年賀状とコンクール
皆様、こんばんは!うふふ。(いきなり!!笑)写真は、今年の私のプライベートの年賀状です。親戚や恩師などには、ちゃんとした?お年賀状を出しましたが、お友達や生徒さんのお年賀状のお返事には、これを出しています。この写真は、12/21のクリスマスコンサートの合唱の時のものです。生徒さんが、この写メを送ってくれました。真ん中でピアノを弾いている黒いドレスが私です。生徒さんたちには、元旦から今日までに届いた順...
View Article