Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

激動の三日間 Vol.3「クリスマスコンサートの感想」

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


写真は、1/10に行われる新年会のクリスタルホテルのロビーにある螺旋階段。


ものすごく大きなクリスマスツリーが飾ってありました。


こんな素敵な場所で新年会ができるのは、とっても嬉しいですね。


ところで、激動の三日間、クリスマスコンサートの記事の続きは、コンサートの感想メール。


生徒さんたちや、ピアノの先生がたや、うたのつどいの会員さんなどから、たくさんの感想メールを頂戴しました。


メールをしてくださった皆様、ありがとうございました!!


長くなってしまうので、全部は載せられませんが、少しだけ記事に載せさせていただきますね。


コンサートの感想メール


「1.先生、今日はありがとうございました

朝から夕方までお疲れになられたのではないでしょうか?

お陰様で娘も、今出来る限りの演奏をすることが出来ました。

本人も努力が実を結んだことが嬉しかったらしく、「明日からも頑張る」と珍しく意欲的です

今日舞台袖から娘の後ろ姿を見ていたら、小さいけれど一人で闘っているんだなと思い、何だか胸がいっぱいになりました。


2.こんばんは!

発表会、お疲れさまでした。

初めての発表会でしたが、あまりのレベルの高さに驚きました。

あの時、思い切って教室を変えて、本当に良かったと改めて思いました。


3.こんにちは!

昨日は本当にありがとうございました!

難しい曲に挑戦させて頂き、先生も途中、不安でいらっしゃったと思いますが(私もです)、あたたかく指導して頂き感謝しております

本番、ミスも多々ありましたが、本人は弾ききったことで充実感があったようで、昨晩は寝ながらウフフと何回も笑ってました

譜読みの頃、練習してもしても全く弾けない中、腐らずに良く練習してくれたな、、と思います。

また、他の方の演奏を聴き、表現豊かに完璧に弾くことの重要さも感じました。

さらなる成長に期待です!!


4.川添先生、今日のクリスマスコンサートもありがとうございました

家族みんなが大好きな曲を選び、一生懸命練習して今日に臨みました。

ペダルが上手く踏めなかったり本人に少し悔いが残るようですが、先生のご指導のおかげでとても素敵な曲になったと思います

今日の経験を生かし、コンクール、そして6月のコンサートへと励んでいけたらと思います。

今後ともご指導よろしくお願いいたします


5.こんばんは。

夜分に申し訳ございません。

素晴らしいクリスマスコンサート、先生どうもお疲れ様でした。

レッスンをお願いして3か月での、初めての先生の元での発表会、息子は思っていた以上に緊張してしまったようです

リハーサル後も練習室でもずいぶんと頑張っていましたが、本番では手が止まってしまい、終わった後は、私を見つけると悔しくて、怒り泣きしていました。

でも、演奏直後に私が先生にお会いして、沢山褒めて頂いていたことを伝えると、ちょっと表情も和らいで、しばらくすると「気持ちを込めて引いたんだけど、失敗しちゃった」って笑って言ってくれました。

ノーミスとは遠かったものの、私にとっても、この3か月の彼を見て、本当に成長がわかり、泣くほど悔しいと思えるようになったことも、とても素晴らしい事でした。

何より、雅恵先生の元で始めてすぐに、ピアノが楽しい、とはっきり口にしたのは、衝撃的な?嬉しい驚きでした

コンサートでは、驚くほど他のお子さんのレベルが高く、改めて雅恵先生のすごさを感じました。

でも、そんな中でも、失敗した息子の演奏まで、こころから褒めて頂いて、私もとても嬉しかったです。

先生、ありがとうございました

これから、どうぞ宜しくお願い致します。


6.12月21日(日)のクリスマス・コンサートは大成功でしたね。

おめでとうございます。

生徒さんの進歩がはっきりと分かる演奏会でした。

学年毎の進歩も、同一生徒さんの半年間の進歩も目立っていました。

この様に生徒さんを前進させられる先生の教え方は素晴らしいと思いつつ各演奏を聞いていました。

各生徒へのコメントを書いたプリントは先生の生徒さんへの温かな気持ちの表れですね。

プログラムではなく殆どそのプリントを眺めていました。

先生は、クリスマス・コンサートが終わっても、息つく暇なくパーティーを開いたり、次回の発表会のことを考えるなど気を抜く間がありませんね。

頑張ってください。


7.雅恵先生、今日は本当にお疲れ様でした。

皆さんが、本当にお上手で、堂々としていて、素晴らしいコンサートで、感動しました。

来年の発表会、日程が決まりましたら、またぜひ教えて頂きたいです。

本当に、お疲れ様でした。

夜は少しでも、身体を休めて下さい。

ありがとうございました。」



生徒さん、うたのつどいの会員さん、指導法レッスンの先生方、嬉しいメールをくださった皆様、本当にありがとうございました


皆様のおかげで、本当に素晴らしいコンサートになり、感無量です。


本番に一番良い演奏ができた人も、本番で思いもしないミスをしてしまった人も、全てが良い経験です。


色んな経験をすることで、人の傷みがわかる人になったり、人生を豊かにしていくことができるんだと思います。


これからも、色んな経験をしていってくださいね。



ところで、たった今、来年6月の発表会が決定しました!!


2015年6月14日(日)

いずみ中央駅のテアトルフォンテです


手帳や、カレンダーや、携帯に、メモしておいてくださいね。


運良く、丸一日空いている日曜日があったんです。


朝から夜まで予約したので、あとで利用料金を支払いに行ってきます。


本当にラッキーでした


なので、その日を次の目標に、これからも楽しく頑張っていきましょうね。


では、皆様、今年も残すところ、今日を含めてあと6日。


やり残したことは、ありませんか?


私は、たくさんあります。


見ないふりをしていた換気扇の大掃除とか、照明器具の大掃除とか、レッスン室の大掃除とか、外階段の大掃除とか


明日は早朝から夜までレッスンがあるので、今日は、大掃除を頑張りたいと思います。


明日には、岐阜県から指導法レッスンを受けに来られる先生もいらっしゃいます。


どんな先生か、楽しみです。



さぁ、皆様


悔いが残らないように、今日も一日、頑張りましょうね。


では、今日も一日、素晴らしい日になりますようにお祈りしております。


自分の未来は、自分で創る


どんな思考をするかで、未来が変わります。


そのためには、勇気を出して行動することです


みんなで、素晴らしい未来を創りましょうね


では、また~


新しいブログを作りました。

こちらの記事はなかなか更新できませんが、こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。
来年から始動します

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」

http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/


アメブロは、こちらです(こちらは、Yahooブログの皆様に)

http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログは、こちらです。(こちらは、アメブロの皆様に)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します


今後の予定

開運!ランチ交流新年会
1/10(土)11:00~藤沢クリスタルホテル (会費はランチ代実費のみ)
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11965620024.html

湘南うたのつどい 1000円
1/28(水)10:00~藤沢市民会館
2/19(木)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい 1000円
1/12(月・祭)13:00~本郷台リリス
2/2(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ 500円
1/18(日)10:30~村岡公民館
2/15(日)10:30~村岡公民館

クリスマスコンサート 無料
12/21(日)12:00~ひまわりの郷
終了大成功でした
立ち見が出るほどの盛況ぶり、皆様に感謝です。

クリスマスパーティー12/23(火・祭) 3部入れ替え制 川添自宅リビング ※こちらは生徒さんのみ参加できます。

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles