Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

嬉しいメールと昨日と今日の指導法レッスン

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


昨日は夕方から凄い雨でしたが、今日の湘南は良いお天気になりました。


小鳥のさえずりも聞こえてきて、気持ちが良いです。^_^


最近、ウグイスも頻繁に鳴いています。


春なのですね。


ところで、昨日は、指導法レッスンがありました。


月曜日にいらしてくださってる先生方はお2人。


来月から新しい先生が入って、3人になるかもしれません。^_^


指導法レッスンを受けてくださる先生方は、生徒さんたちのために一生懸命、指導法を学んでくださっています。


そういう真摯な姿勢、本当に素晴らしいと思います。


また、新しい先生からのお申し込みもありましたし、これからも誠意を持ってレッスンしていきたいと思います。


昨日の指導法レッスンは、お1人の先生がお子さんの体調不良でお休みでしたが、以前お2人で

「指導法レッスンが終わってからも、発表会の曲のレッスンとかで、まさえ先生に習いにきたいね!」

と、話していらしたそうで、身に余る光栄だと思いました。


指導法レッスンでは、主にバイエルとツェルニーの指導ポイントをお教えしますが、応用編で発表会の曲などの指導法レッスンも取り入れていくことも検討したいと思いました。^_^


今日の指導法レッスンは、個人レッスンで、発表会の曲の指導法を中心に行います。


この前、体験レッスンのメールをしてくださった先生です。^_^


その先生は、以前、他の先生の指導法レッスンを受けたことがおありだそうですが、私のところは継続してくれていて嬉しいです。


誠意は、伝わるんですね。


私の願いは、ピアノを習っているたくさんの子供たちが、みんなピアノが大好きになって、いずれ自分の力でどんな曲でも弾けるようにしていくこと。


指の形を整えるのも、ノーミスで弾けるようにするのも、音符が読めるようにするのも、音楽を感じる感性を養うのも、最終的に、自立するため。


ピアノを一生の友とできたら、豊かな人生になります。^_^


少しでも、そのお手伝いができたら嬉しいです。


ところで、タイトルの嬉しいメールですが、昨日は生徒さんから嬉しいメールがあったのです。


了解を得て、ご紹介しますね。


この生徒さんは、来月から6時間授業になり、お教室まで遠いので、時間の変更をご希望でした。


そこで、前の時間の生徒さんに連絡して、交代していただきたいとお願いしたら、快諾してくださいましたので、そのメールをしました。


「おはようございます。

お忙しい中、連絡をとっていただきありがとうございます。

今先生のブログを読もうとした時にメールをいただいたのでビックリしました。

先生のブログの中で書かれている言葉で、覚えておきたい言葉を手帳に書き写しています。

毎日ブログを読むのが習慣になっています。

今後もレッスン宜しくお願い致します。」


嬉しくなったのは、

「先生のブログの中で書かれている言葉で、覚えておきたい言葉を手帳に書き写しています。」

というところ。


私の脳の中にある「思考」から発した言葉。


それを大事に思ってくださり、手帳にまで書き記してくださってるなんて、本当に感激しました。


これからも、何かひとつでもお役に立てる言葉を残せたら嬉しいです。^_^


思考は言葉になり、

やがて、現実化します。


だから、どんな思考をして、どんな言葉を発するかが、とても大事なのですね。


もし、マイナスな言葉を言ってしまったら、プラスの言葉で言い直してみてくださいね。


例えば、

「ああ、もう、最低!」

って、つい、口走ってしまったら、

「ああ、違う!違う!

もう、最高

みたいに。笑


そうすると、最高なことが起きるでしょう。


さて、今日も、もうすぐ指導法レッスンが始まります。


その後は、2時から9時まで通常レッスンです。


今日のレッスン、最初はリストとフォーレを練習していらっしゃる大人の生徒さん、最後はピアノマンまさとさん。


遠くから、はるばるいらしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。


今日のレッスンも楽しみです。


では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますようにお祈りしておりますね。


人生は、自分で創る


良い思考をしていると、素晴らしい人生になります。^_^


悪い思考をしていると、身体に出ます。


健全な肉体は、健全な精神から


みんなで、素晴らしい人生にしていきましょうね。


では、また~


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

小学校高学年、中学生、高校生は入会金無料です。
短期レッスンも受け付けます。

ピアノの先生のための指導法レッスン(電話かメールでお申し込みください)
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

新しいブログを作りました。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」もうすぐ始動します!
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

川添門下ピアノ発表会
☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

開運!ランチ交流新年会
終了大成功
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

開運!ランチ交流暑気払い
7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

湘南うたのつどい 1000円
☆3/19(木)14:00~藤沢市民会館
☆4/2 (木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/7TZju_CNO4s

横浜うたのつどい 1000円
☆4/20(月)10:00~本郷台リリス
☆5/18(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

うたのつどいキッズ 500円
☆4/19(日)10:30~村岡公民館
☆5/17(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム
http://youtu.be/4bfhCSoRD1o

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles