Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

[再投稿]昨日のコンクールの結果とピアノマンまさとさんの娘さんたちのレッスン

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


昨日の記事が、写真だけになっていたようで、再投稿します。(^^;;


今日の湘南は、快晴。


ポカポカ暖かくて、とても気持ちの良い朝を迎えました。


風水講座を受けてから、お掃除熱に燃えていて、毎日どこかをお掃除しています。^_^


うふ。


単純



ところで、昨日は、グレンツェンピアノコンクールの小1・2の部の地区大会がありました。


川添門下生は6人がコンクールを受けていましたが、3人が優秀賞、3人が準優秀賞でした!


地区大会で、全員入賞できて、よかったね。^_^


課題曲は、バスティンの「ジプシーの踊り」


みんなでの弾き合わせの時に、iPhoneで実際のジプシーの踊りのYouTubeを見たりして、異国の踊りのイメージで、リズミカルに、テンポを速く仕上げました。


私は、昨日はレッスンがあり、浜離宮朝日ホールでのコンクールには行かれなかったのですが、またまた超特大の念力を送りました。^_^


楽譜にも「元気に」と書いてあることから、川添門下生は、みんなリズミカルで元気に弾けるようになっていました。


でも、昨日の審査員の先生方のイメージは、
「元気に」というより、「綺麗に」がお好みだったようです。(^^;;


関東大会で金賞を取った人は、遅いテンポで、綺麗に弾いていたみたいです。


一昨日、帰省のため、名古屋の地区大会を受けた生徒さんから、

「テンポがゆっくりな方が多かったですが、成績発表時の先生のお話では、日本の文化にはない海外の文化を感じ、テンポよく弾いてもらえたら…とおっしゃっていました。

川添先生が何度も伝えてくださったことと通じているなぁと感じました(以降省略)」


とあり、地区によって、また、審査員によって、評価が違うんだな~と思いました。(^^;;


何はともあれ、グレンツェンピアノコンクール、全員入賞できてよかったですね!


今日は、小3・4の部の地区大会があります。


今日も、全員入賞を目指して、みんな頑張ってくださいね



ところで、昨日は、ピアノマンまさとさんのレッスンと、娘さんたちのレッスンがありました。


木更津の先生に遠慮して、私は昨日の記事には書かなかったのですが、なんと、まさとさんのブログを見たら、

「娘たちと、かみさんと、川添先生のレッスンを受けにいきます」

と、書いてあるではありませんか!!(^^;;


ブログを見て、なんだか笑ってしまいました。笑


でもね、そのブログを拝見し、私に対する感謝の気持ちがヒシヒシと伝わってきて、本当に嬉しくなりました。(T . T)


レッスンは、とても楽しくて、時間が経つのがあっという間でした。



まさとさんの奥様は、とっても美人さんで、娘さんたちも可愛くて、良いファミリーだな~と思いましたよ。


一瞬で指の形を整えるやり方、やってみました


シナプスが繋がったから、これで、指の形が良くなるでしょう。^_^


夜に、まさとさんからメールがありました。


了解を得て、載せますね!


「今日はありがとうございました。

娘たちは楽しかったと言ってました。

特に下の娘は楽しかったようです。

また子供達を連れて来ようと思います(^^)

子供達は普段あまり練習しないのですが、これからはもうちょっと練習してくれそうなので楽しみです。

三日坊主にならないよう親としてもなるべく練習を見てあげようと思います。」


まさとさんからは、写真の美味しそうなお菓子を頂戴しました。


ありがとうございました^o^


そんなまさとさんのブログは、こちらです。

http://s.ameblo.jp/piano-ren/entry-12007245537.html



まさとさんのレッスンのあとは、かなコンの予選を突破した幼児3人の弾き合わせをして、まさとさんのファミリーが、その見学をしてくださいました。


お客さんがいると、緊張の度合いが変わり、本番の良い練習になりますね。^_^


かなコンの準本選は、いよいよ今週の金曜日から始まります。


今日も、11時から弾き合わせを行います。


みんな、頑張れ~



では、そろそろレッスンモードに切り替えますね。


そうそう、指導法レッスンのDVDは、有難いことにお申し込みが続いております。


日本の各地、そして世界の各地にいらっしゃるピアノの先生方から、お申し込みをいただいております。


皆様、本当にありがとうございます


引き続き、お申し込みを受け付けております。


下部のアドレスに、メールしてくださいね。



今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように、心からお祈りしております。


いつも感謝の気持ちでいると、良いことの連鎖が起きていきます。


反対に、良くしてくれる人までも攻撃するような人は、悪いことの連鎖が起きていきます。


皆様は、まわりに感謝して、生きていきましょうね。^_^


では、また~


川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します

小学校高学年、中学生、高校生は入会金無料です。
短期レッスンも受け付けます。

ピアノオンライン講座
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスン
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

新しいブログを作りました。
「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」もうすぐ始動します!
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

川添門下ピアノ発表会
☆6/14(日)11時~(幼児・大人)、14時~(小学生以上)テアトルフォンテ
※リハーサル 6/6(土)1時~5時テアトルフォンテ

開運!ランチ交流新年会
終了大成功
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12430458.html

開運!ランチ交流暑気払い
7月の予定です。ご予約受付中!
湘南クリスタルホテル

湘南うたのつどい 1000円
☆4/ 2(木)14:00~藤沢市民会館
☆5/28(木)14:00~藤沢市民会館
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/7TZju_CNO4s

横浜うたのつどい 1000円
☆4/20(月)10:00~本郷台リリス
☆5/18(月)10:00~本郷台リリス
ミニコンサートの様子です
http://youtu.be/SXDIFGjDEbc

うたのつどいキッズ 500円
☆4/19(日)10:30~村岡公民館
☆5/17(日)10:30~村岡公民館
ドナ・ノビス・パーチェム
http://youtu.be/4bfhCSoRD1o

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからも楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles