Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画】指導法レッスンDVDより「フンメル:ロンド」幼稚園年長と昨日のiPad講座

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


猛暑が続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか?


昨日、一昨日と、またまた体験レッスンのお申し込みがあり、しかも上手い具合に調整できそうで、嬉しいです。


指導法レッスンの先生を含めてもうすぐ130人


自分でも信じられません


ヒョエ~



いま、涼しいリビングで、指導法レッスンの試作品DVDのBGMのブラームスの間奏曲118-2を聴きながら、ブログを書いております。


いいなぁ~


そう。


指導法レッスンのBGMは、この前のチャリティコンサートでの、ブラームスの118ー2にしたんです。


心にしみます…


ブラームスが、どんな気持ちで、この曲を創ったのか、思いを馳せるだけでも感動します。


指導法レッスンDVDは、今回の修正で最後です。


これでOKなら、指導法レッスンDVDを大量に作成します。


完成したら、お申し込みくださった先生方に、振込先などをお知らせいたしますね。^_^


お振り込みの確認が取れましたら、すぐに発送いたします。


すでにお振込いただいている先生や、代金をいただいている先生には、すぐに発送します。


もうすぐです!!


お待たせして申し訳ありません!!


第2章の撮影の計画も立てないといけませんね!


第2章は「3歳てもすらすら音符が読めるようにする方法」です。


次からは、完成までの時間は今回ほどかからないと思います。


一昨日、何年教えても、なかなか音符を読めるようにならないというご相談のメールとともに、指導法レッスンDVDのお申し込みをいただきました。


小さいお子さんが音符を読めるようにするには、コツがあるんです。


第2章では、そのコツをお教えいたしますね。


すでに、第2章のDVDのご予約も、たくさん頂戴しております。


第2章のDVDは、2015年9月30日までのご予約お申し込みに限り、3000円の割引にさせていただきます。


皆様に感謝です。




ところで、昨日は、新宿のカフェまで、iPadの講座に行ってきました。


とてもわかりやすい説明に、凄く納得できたし、りんごグループと、ぶどうグループと、すいかグループ対抗でiPadのアプリのゲーム?をしたりと、楽しかったです。


ありがとうございました


これまでiPadは、あまり使ったことがありませんでしたが、昨日のセミナーを受けて、お月謝管理などこれからの教室運営をiPadでやっても良いな~と思いました。^_^


他には楽譜を書く方法も教えていただき、俄然やる気に燃えました


以前、iPadで楽譜を書くセミナーに参加したことがありましたが、やはり私にとっては難しかったんです。(≧∇≦)


その時のアプリより、昨日教えてもらったアプリは断然使いやすくて簡単~


いずれ、楽しく学びながら、シッカリと基礎を身につけるような内容の楽譜を出版するのが私の大きな夢なんです。


なので、夢の実現のために、頑張ります


昨日は、セミナーのあと、速攻で帰ってきて、すぐにシャワーを浴びて、夜まで12人のレッスンがありました。


それで、夜になったらこの暑さのせいか疲れのせいか具合が悪くなってきました。(≧∇≦)


そして、ご飯のあとソファに倒れこみ、指導法レッスンの試作品DVDを見ながら横になっていたんです。


そうしたら、ブラームスに癒されて、だんだん具合が良くなっていきました。


またまた音楽の素晴らしさを実感しました。^_^



さて、その指導法レッスンのDVDには、昨年のクリスマスコンサートでの幼稚園年長さんの動画を収録したんです。


他にも、何人かの生徒さんの動画を収録しました。


今回は、そのうち、フンメルの「ロンド」の演奏をご覧ください。


幼稚園年長で、こんなに音楽的な演奏ができるなんて、本当に凄いです


ひまわりの郷という素敵なホールで、とても美しい音で弾いてくれました。


幼稚園年長ながら、心にしみる素晴らしい演奏です。


では、お聴きください。


川添ピアノ教室「指導法レッスンDVDよりフンメル:ロンド」(幼稚園年長)

http://youtu.be/rFhwY-tq0Mo



幼稚園年長で、これだけ弾けたら、本当に凄いですね。


努力は必ず報われます。



では、皆様、今日もワクワク楽しい気持ちでお過ごしくださいませ。


どんなことにも、腹を立てたら負けです。


どんなことがあっても、プラスに受け止めていかれると、腹が立つことなんて、ひとつもなくなります。


私は、腹を立てることが、ひとつもありませ~ん。^o^


幸せになる思考法として、全てをプラスに受け止めていくことをお勧めします。^_^


すると、プラスの引き寄せが起こります。


皆様に、たくさんの幸せが訪れますように~


小さなことに幸せを見つけられる清らかな心になっていきましょうね。


では、また~



読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日午前に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

開運!ランチ交流暑気払い
8/8(土)開催決定★ご予約受付中★
湘南クリスタルホテル

チャリティコンサート
9/13(日)リリスホール

大人のピアノ発表会
11/21(土)大倉山記念館

子供のクリスマスコンサート
☆12/23(祭)テアトルフォンテ

湘南うたのつどい
☆8/6(木)14:00~藤沢市民会館
☆9/1(火)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
☆8/17(月)10:00~本郷台リリス
☆9/21(月)10:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
☆8/23(日)10:30~村岡公民館
☆9/20(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノが大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles