

今日の湘南も良いお天気


写真は、今朝の太陽と、ちょこっとハーブ。笑
キッチンの窓辺のバジルが、写ってしまいました。笑
うふふ。
植物って、天に向かって伸びていくんですよね。

自然とは、本当に不思議ですね。
フィボナッチ数列も不思議。
自然と一体になるという感覚がわかると、人生が上手く回るようになるんですね。
それは、明日のメルマガに書きますね。
ところで、今日は、昨年中3で、いま高1の生徒さんのスケールとカデンツとアルペジオの動画を載せます。


この前のクリスマスコンサートでは、ショパンのバラード3番をとっても素敵に演奏してくれました。


いま、小さい生徒さんたちも、2オクターブでのスケールとアルペジオを始めています。
川添ピアノ教室では、ハノンやスケールなどは、最後まで終わっても、また始めに戻り、今度は違うやり方で練習しています。
そして、すっかり慣れたら全音のハノンやスケールに入っています。
全音のハノンに書いてあるスケールも、最後のG dur & e moll までやったら、また最初のC dur & a moll に戻って、今度は違うやり方で、二周目を練習します。
この生徒さんは、二周目か三周目の最後。
アルペジオに変化があるの、分かりますか?
小さい生徒さんたちも、いずれ、こんなふうに弾けるようになるんですね。


楽しみですね~


川添ピアノ教室レッスン風景「音階練習ト長調とホ短調」中3
http://youtu.be/Uf61ciyzAbA
スケール、カデンツ、アルペジオは、どんな曲にも入っているので、とても重要な練習です。
繰り返して、何回もやっていくことで、粒の揃った綺麗なスケールが弾けるようになるんですね。
スケールを上手に弾くには、親指の使い方にポイントがあります。
レッスンでは、初級から上級まで、段階を踏んで、その都度、そのやり方を教えています。
指導法レッスンの先生方で、スケール、カデンツ、アルペジオの指導法を知りたい方は、どうぞおっしゃってくださいね。


さて、今日は、朝からコンクールの本選に行ってきます。


夕方からは、体験レッスンと、大人の生徒さんのレッスンです。


最近の体験レッスンは、ものすごく頑張っている生徒さんが受けてくれるようになってきました。
今日の体験レッスンも、土曜日の体験レッスンも、かなり弾けるお子さんが来ます。
教えがいのある生徒さんたちの入門は、とても嬉しいです。


やる気があるかどうか。
これに尽きます。
今年の5月から、新しいスケジュールになります。
かなり大幅な見直しをする予定です。
いま、幼稚園年長の生徒さんたちが、小学校に入学すると、これまでのスケジュールではレッスンができません。
4月に学校から新しいスケジュールをもらってきたら、調整を開始しますね。
生徒さんたちには、3月の終わり頃にプリントをお配りしますので、学校からの時間割と照らし合わせて、今の曜日と時間で、ご都合の悪い方のみ、4月中旬までに返信をご提出ください。
今の曜日と時間で大丈夫なら提出する必要はありませんが、調整の結果、多少変わるかもしれません。
どうぞご了承ください。
さて、そろそろコンクールに行く準備をしますね。
今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵

(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpまでどうぞ

「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


mk.piano@i.softbank.jp



http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html


http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

http://ameblo.jp/mkpiano54/

http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54


5/28(土)大倉山記念館

6/26(日)テアトルフォンテ

2/18(木)14:00~藤沢市民会館
3/3(木)14:00~藤沢市民会館

2/29(月)10:00~本郷台リリス
3/28(月)13:00~本郷台リリス

2/14(日)10:30~村岡公民館
3/20(日)10:30~村岡公民館
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。


藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519