Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all 2157 articles
Browse latest View live

世界にひとつだけの花

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、こんにちは。


今日は大晦日。


明日からは新年になるのですね。


今年を振り返って、皆様は、どんな一年でしたか?


年頭の目標は、達成できましたか?


良い年だったと思えますか?



私は、今年、周りの皆様のおかげで、本当に良い一年になりました。


感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございました!!


来年も、全てのご縁を大切にしていきたいと思います。


写真は、今朝の太陽と、先日のクリスマスコンサートの集合写真。


ひとりが、ひとつづつの鉢植えのお花を持っています。


まさに、「世界にひとつだけの花」だな~と思いました。


ナンバーワンにならなくていいんです。


オンリーワンがいいんです。


あなたは、世界にたった一人の、オンリーワンなのですね。




今年最後のブログには、またまた嬉しいメールを載せさせていただきますね。



まず、幼稚園年長のお母様からの嬉しいメールです。


「こんばんは

昨日の発表会、本当にありがとうございました

ソナチネは途中の曲変更でしたが、すごくお気に入りの曲になったので、変更して本当によかったです!

お褒めの言葉、本人も嬉しそうです

まだまだ余韻に浸ってる我が家です

そういえば、中1の○○○くんの演奏であまりの迫力に娘が立ち上がって魅入っていました!!

「お兄ちゃん、カッコイイ!!」と大興奮でした

娘がいつか弾きたいと言っているので、そのレベルに達する時が来たら弾かせてあげてください!!

あと何年後になるでしょう

楽しみです

来年の発表会も楽しみです


明日の弾き合わせ、是非、お願い致します

私が用事があるので主人が付き添いで伺いますので、宜しくお願いします


以上。


嬉しいメールを、ありがとうございました!!


この生徒さんは、幼稚園の年長さんですが、クレメンティのソナチネOp.36-3の第3楽章を、とても上手に弾いてくれました。


中1のお兄さんが弾いた曲は、ベートーヴェンの「月光」の第3楽章です。


彼も、とても速いテンポで、凄い迫力で弾いてくれました。


彼は、普段のレッスンで、ハノンと、ツェルニー40番と、バッハのシンフォニアをやっています。


中学受験の直前までレッスンに通ってきてくれて、見事、名門のE光学園に合格し、いま楽しく学校に通っています。


また来年の発表会では、どんな曲を弾いてくれるのかな?


楽しみです。



続いて、小4の生徒さんからのお母様からの嬉しいメールです。


「川添先生

先日は素敵なホールで、とても贅沢な時間を過ごす事ができました。

有難うございました。

あんな大きなホールでの演奏が出来るなんて羨ましいです^_^!

娘は今年の一年、本当に楽しそうに、そして前向きにピアノに向かっていました。

先生のレッスンを受ける度に、娘の意識が前を向くのを感じ、親としてもたくさんの幸せを感じる事の出来た一年でした。

娘は、学校でも二分の一成人式の伴奏オーディションにチャレンジし、無事伴奏者に決定しました!

1月末に学校で二分の一成人式。

そして3月末のかなコンに向けて、また一歩一歩ピアノ大好きな気持ちと共に進んで行ってほしいと思います。

今年一年本当にお世話になり有難うございました。

そして、また来年も宜しくお願い致します。

良いお年をお迎えください。」


以上。


嬉しいメールを、ありがとうございました!!


この生徒さんは、他のお教室で、ぎゅうぎゅうとやられて、ピアノが嫌いになりかけてしまったんです。


でも、今は、とっても楽しそうにレッスンに通ってきてくれています。


今年、この生徒さんは、金賞の大きなトロフィーを2つもゲットしたのですよ~


素晴らしいです!!


来年も頑張りましょうね!!(^^)



最後は、指導法レッスンを受けてくださっている先生からの嬉しいメールです。


「雅恵先生、こんにちは。

今年最後のメルマガ、噛みしめて読みました。

来年に向けて前向きに一歩を踏み出せそうです。

雅恵先生に背中をポンと押してもらえたような…

押し付けのドンじゃなくて優しいポン。

あと一歩の勇気を貰いました!

本当に雅恵先生に感謝の一年でした

喪中にて、新年のご挨拶を控えさせていただきます。

来年もどうぞよろしくお願いいたします


以上。


嬉しいメールを、ありがとうございました!!


こちらの先生は、遠いところから、指導法レッスンを受けに来てくださっています。


ご縁とは、本当に不思議です。


これからも、全てのご縁を大切に、ご縁のあるひとりひとりを大切に、感謝の気持ちを持って生きていきたいと思います。


皆様、今年は本当にありがとうございました。


2016年 12月 31日


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆クリスマスコンサート10:30~16:30
チャリティコンサート19:00~21:30
12/25(日)関内ホール大ホール大成功!!

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五人組の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

ありがとうございました!

$
0
0

イメージ 1

今年も、あと数時間で終わりますね。


皆様、今年も一年、本当にありがとうございました!!


来年も、皆様にとって、もっともっと素晴らしい飛躍した年になりますね!!


必ず!!




私は今年も、どんなに忙しくても言い訳をせず、一日も欠かすことなく、ブログを更新できました。


これまで、ブログが楽しくて楽しくて、毎日、必ずブログを更新して何年が過ぎたのでしょう。


それはひとえに、読んでくださっている方がいるからです。


感謝の気持ちでいっぱいです。


本当にありがとうございました!!




我が家は、おせち料理も作り終わり、あとは、年越しそばを食べて、除夜の鐘の音を聞きながら順番にお風呂に入るだけです。(^^)


毎年、除夜の鐘の音を聞きながらお風呂に入っているのですよ。


たいてい私が最後にお風呂に入るので、たまに、お風呂に入っている時に年越しになる時があります。笑


今年は、どうかな??笑





写真は、一度、死にかけた17歳の老犬ミー。


何も食べなくなり、水も飲めなくなって、寝ているのか死んでいるのか分からないほど衰弱したミー。


慌てて病院に連れていき、入院して点滴治療をして蘇りました。


今では、本当に、とっても元気になりました!!


歯がないので、柔らかいエサしか食べられないのですが、食欲も旺盛です!!


抱っこして!抱っこして!と泣くので、いつも抱っこしながらブログやメルマガを書いておりました。笑


おかげで、すっかり抱き癖がついております。笑




でもね。。。


こうして、ミーが、生きていてくれることが、凄く嬉しいの。


死んじゃうかも…。と思った時には、涙が止まらなかった。


ミーちゃん、長生きしてね!






あと少しで、新しい年になります。


来年は、皆様にとって、これまでに生きてきた中で一番の、最高の年にしていきましょうね!!


絶対に、素晴らしい年になりますから!!


そうイメージして、新しい年を迎えましょうね。



大好きな皆様へ。


今年、最後のブログにて。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆クリスマスコンサート10:30~16:30
チャリティコンサート19:00~21:30
12/25(日)関内ホール大ホール大成功!!

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五人組の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

あけましておめでとうございます!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

みなさま、新年、あけましておめでとうございます




今年もよろしくお願いいたします。




これから初日の出です!!




素晴らしい年の幕開けで、




綺麗な日の出が見られそうです!!



初日の出の写真は、また後ほどアップしますね。(^o^)




2017年 1月 1日




川添雅恵

2017年元旦のおせち料理

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆様、こんにちは!



2017年元旦、今年の初日の出は、これまでに見たこともないような素晴らしい太陽でした!



皆様にとっても、今年は、これまで以上に、飛躍の年になりますね!!




写真は、またまた「みろく寺」という純米酒。



弥勒寺の住人としては、嬉しいです。(^^)



我が家のお雑煮は、鶏肉と三つ葉の澄まし汁。


お餅も食べて、お腹いっぱいです。




今年も素晴らしい年にしましょうね!!



では、これから、いただいたお年賀状のお返事を書きます。



あと、年末から、住所を訊いてくださるメールがたくさん届いていて。。。


全てのメールに返信ができずにおります。


ごめんなさい!!


こちらに書きますね!


251-0016


藤沢市弥勒寺4-7-11


川添雅恵




元旦から、佳い日にしましょうね。(^^)


いつも皆様の幸せをお祈りしております。



それでは、また!!



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆クリスマスコンサート10:30~16:30
チャリティコンサート19:00~21:30
12/25(日)関内ホール大ホール大成功!!

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五人組の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

今年の初夢は凄かった!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


昨日の夜に見た夢が、今年の初夢ですね。


一富士、ニ鷹、三茄子。


皆様は、どんな初夢でしたか?


写真は、お友達からの昨日の富士山の写メです。


ありがとうございました!!



私は昨日、寝る前に、量子物理学と生物学と電気的宇宙論のyoutubeを見ていたからか、もう、マクロの世界とミクロの世界と宇宙が出て来る、壮大な夢を見ました。笑


この「夢を見る」ということも、異次元に行っていることなのかもしれませんね。


そもそも、物理学とは「物」を追求した学問。


それに対して生物学は「生きているもの」を追求した学問です。


全く相容れない2つの学問が、いま、結びつこうとしているのですね。


生命のない「物」も、突き詰めて見ると原子でできているし、

生命のある「生物」も、突き詰めて見ると原子でできているのです。


そのようなミクロの世界のことを、量子物理学、あるいは、量子力学と言います。



現在、この地球上でアメリカとカナダのある場所に、たった2つだけ、量子コンピュータが存在しています。


電子レベルのものすごく小さいモノを観察できる電子顕微鏡も存在します。


すごく分かりやすく言いますと…


電子とは、原子の周りをクルクル回っているもの。


例えるなら、地球の周りを回っている月のような存在です。←例えが大き過ぎですが。笑


まぁ、とにかく、全ての物質にも、生命体にも、空間にも、この原子と電子があるわけです。


それで、その原子と電子の大きさの差はというと、これが想像もできないほどなんですが…


例えば、原子が東京都ぐらいの大きさだとします。←これも例えが大き過ぎか!笑


すると、電子の大きさは、たったの1メートルぐらいなんですって!


それで、クルクル回っている場所は、東京都から、約30キロメートルの地点なんですって!!


つまり、原子が東京都ぐらいの大きさだとすると、その周りを回っている電子は約1メートルの大きさで、クルクル回っている距離は、半径が30キロメートルの地点なの!!←イメージできた??


それが、目に見えないほどのミクロのレベルで、物質にも生命体にも空間にも存在しているのですって。


電子とは、それぐらい小さなモノで、それを電子顕微鏡で調べているんですね。


ホント、人類の進歩は凄い!!


最先端の科学は、本当に面白い!!


でも、観測した瞬間にそれまで活発に動いていた電子がお利口さんになっちゃうんですって。


これは、難しく考えると難解過ぎて訳が分からなくなるので、いずれメルマガで、小さい子供でも分かるような言葉を使って、書きたいと思います。


う~~ん。。。


いま、スピリチャルな世界が大流行りですが、そういう人は、みんな、もっと量子力学を勉強してみると良いと思います。


良く勉強していないのに、引き寄せとか、波動とか、潜在意識とか、根本的に量子物理学や心理学の世界のことを話し、セミナーなどを開いて、お金儲けをしている人が多すぎると思うんですよね。


さも、分かったような顔をして。


そのセミナーも、10万円以上とか!!←ビックリ!!


そういうセミナーを開く人たちは、自分がその手の自己啓発セミナーで数百万円から酷い人は数千万円も使ったから、何とかして元を取りたいんですよ。


それで、高額なセミナーを開くんですね。


皆様、騙されないようにしてくださいね。



量子力学の世界は、分からないことだらけ。


私も、分からないことだらけです。


だから、勉強するのが面白いんですね。


今年はもっともっと色んなことを勉強して、分かりやすく無料メルマガに書いていきたいと思います。



まぁ、今年の初夢は、スケールがどデカイことと、めっちゃ小さな世界と、とっても美しい宇宙という、本当に不思議な夢でした。


何故、思考が現実化するのか。


何故、言葉が大事なのか。


何故、~~なのか。という答えには、

全てに納得の理由があるんですね。



皆様は、昨日、どんな初夢を見ましたか?


皆様は、今年、どんな自分になりたいですか?


思考は、本当に現実化します。


でも、考えているだけでは、現実化することは不可能。


まず、思考して、それを言語化して、そして行動する!!


それにより、皆様は、夢を叶えることができるんですね。


今年も、夢の実現に向けて、自分を信じて、頑張りましょうね!!


どんなことも、自分を信じることが大事です。


それが、揺るぎない信念になるんですね。


今年のあなたは、凄い!!


必ず素晴らしい年になります。


そう思うことで、その次元の扉を開けられるんです。


さぁ、みんなで一緒に叫びましょう!!


「どこでもドア~~!!笑」


あはは!!



いつもいつも、皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆クリスマスコンサート10:30~16:30
チャリティコンサート19:00~21:30
12/25(日)関内ホール大ホール大成功!!

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五人組の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

箱根駅伝とコンクール

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


箱根駅伝、盛り上がっていますね!


いま、家族は国道1号線まで、箱根駅伝を見に行っています。


毎年、旗を持って帰ってきます。笑


こうして、みんなが応援する中で、一生懸命に走る姿を見ていると、心から応援したくなりますね。


私は、人が一生懸命に頑張っている姿を見るのが好きです。


辛い。


苦しい。


投げ出したい。


諦めたい。


もう無理だ。


本当は、そんな気持ちが頭の中いっぱいになるのかもしれません。


でも、どんなに辛くても、苦しくても、決して投げ出さず、諦めず、最後まで走り抜く。


人生も同じですよね。


諦めたらそこで終わり。


だから、トコトン頑張る。



私は、生徒さんたちに、コンクールに挑戦することを勧めています。


まずは、簡単なコンクールから、そして、次第にレベルを上げていくと良いでしょう。


コンクールに挑戦した子供たちは、トコトン頑張る経験ができるようになります。


何があっても諦めずにやり遂げる力を育てていきます。


それって、貴重な経験だと思うんです。



今年は、きっと、もっとたくさんの生徒さんたちがコンクールに挑戦するでしょう。


みんなで頑張って、強く生きる力を育てていきましょうね!!



今日も、まだ三が日ではありますが、コンクールの弾き合わせを行います。


2時から、グレンツェンの本選の弾き合わせ、


4時から、ショパンコンクールの全国大会の弾き合わせです。


参加するみんなは、頑張りましょうね!!




さて、箱根駅伝を見に行っていた家族が、マックを買って帰ってきました。笑


そろそろお昼ごはんにするかな。



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五重奏の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

湘南うたのつどいと指導法DVD

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


新しい年になって4日が経ちましたが、皆様いかがお過ごしですか?


私は少し風邪気味です。


長いお休みで、気がゆるんでいるのでしょうね。


このお正月は、のんびり過ごそうと思います。(^^)



今度の土曜日には、午後2時から、藤沢市民会館の第一展示ホールで、湘南うたのつどいの例会があります。


こんなチラシも作ってみました。


イメージ 2




うふふ。


年賀状アプリです。笑



今年初めてのうたのつどいは、土曜日。


いつもは木曜日に例会を行なっているのですが、1月は木曜日にホール予約ができなかったようで、土曜日になりました。


予約をしてくれるのは、サポートメンバーの皆様。


いつも本当にありがとうございます!!



土曜日は、幼稚園や学校がお休みなので、生徒さんたちも、この日の例会に参加してくれます。


川添ピアノ教室の門下生は、大人でも子供でも、参加費は無料です。


この日のコンサートには、金管五重奏の演奏もあります。


楽しみです!!




どころで、先日、指導法DVDの感想メールが届いたので、ご紹介させていただきます。


「川添先生

あけましておめでとうございます!

先月DVDを送っていただきました○○です。

DVDとてもわかりやすく、ありがとうございます(*^^*)

昨年最後のレッスン、ちょうど1週間程ありましたので、早速レッスンに取り入れてみました。

以前から○○○○で弾き、手首や腕の力は抜くよう指導していましたが、かなり指が動くようになって色々弾けてきてから(バイエル後半~ブルグミュラー)にしていました。

今回、川添先生のやり方で、4歳になったばかりの子でも指が丸くなり『小さな子でもやろうとするし、出来そう!』と手応えがあり驚きました。

中略

レッスンでの取り入れ方ですが、

?いつからこの指導を取り入れるのでしょうか?習い始めは、なかなか自分で指が思うようにならない感じですが、すぐに『○○○○から…』と教えながらでしょうか?

? DVDにあったように、○○→○○○○→ ○○○○独立→○○…と言う順に指導なさっていますか?

○○に集中すると、肩も腕もガチガチな生徒も出てきて『肩の力は抜いてね』と言ったりしてみましたが、まだ初めてだったせいか指先にしか意識がいきませんでした。

?初めは、曲を弾くのとは別に、DVDの指導法だけをさせるのでしょうか?

また、それを宿題として出していますか?

初めのうちは、毎回レッスンでさせるのでしょうか?


先生の生徒さん、始めたばかりでも、どんどん弾けるようになるところが本当に素晴らしくてビックリです!!

私の生徒は、ピアノ歴の長い生徒は○○を使うことや○○も出来てきますが、何年もしてから教えていました。

私も初歩から短期間で上達させてあげられる指導がしたいです。

どの子でもつまずかないように、バスティンで無理のない両手導入をしてきましたが、失敗はないけれど、とても時間がかかり進度としては遅いので、両手奏がどんどん出来るようになったり、読譜のさせ方など、コツをもっともっと知りたい気持ちでいっぱいです。

送っていただいたDVDは『第1章』となっていましたが、続きの指導法のDVDはありますか?

あれば是非購入したいです。

よろしくお願いいたします。」


以上。


○○先生、嬉しいメールをありがとうございました!


返信メールをさせていただき、じっくりとお答えしました。


何か少しでも、レッスンのお役に立てたら嬉しいです。



さて、三が日も終わり、お仕事始めの方もいらっしゃると思います。


今年は皆様にとって、更に飛躍の年になりますね!!


地球人のひとりとして、これからも素晴らしい地球になるように、楽しく頑張っていきたいと思います。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五重奏の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

グレンツェン本選と「芽を出し、根を張る!!」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆様、こんにちは!


1枚目の写真は、今朝の日の出。


こうして、毎日、朝早く起きて、空を見上げて何年が過ぎたでしょう。


昨年も、一昨年も、その前も、毎日必ず、一日も欠かすことなくブログを更新してきました。


このブログは、私の人生の日記帳。


おばあさんになった時に読み返して、

「昔は、こんなこともあったな~」

と、想い出にひたったり、私が亡くなったあとに、家族に残せたらと思って書いています。


こんなブログを読んでくださる方がいることに、感謝です。



この前、コンクールの弾き合わせの時に、お年賀でGODIVAのチョコレートと可愛いお手紙をいただきました。


2枚目の写真です。


お手紙の素晴らしい内容に感動したので、ご紹介させていただきますね。


「芽が伸びていないと思えるような時は、根を伸ばしている時期なのだと信じて、応援していきたい」


本当に素晴らしいと思います!!


昨日は、ショパンコンクールの全国大会があり、この生徒さんはショパンのポロネーズを演奏しました。


悔いのない演奏ができたようで、本当に嬉しいです。


結果は今日の夜に発表になりますが、大事なのは結果ではなく、プロセス。


頑張った!という過程が大切なのですね。


この生徒さんは、本当に良く頑張ったと思います。(^^)




今日は、みなとみらいの大ホールで、グレンツェンピアノコンクールの横浜本選があります。


今日のコンクールには、予選を突破した、たくさんの生徒さんが挑戦しています。


コンクールに挑戦している生徒さんたちは、本当に良く頑張ってきました。


昨日は、グレンツェンの本選を受ける生徒さんのお母様から、こんなメールが届きました。


「まさえ先生

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

昨日は弾き合わせのレッスンを、ありがとうございました。

とてもわかりやすくご指導いただきました。

ありがとうございました。

娘は、明日がコンクールとは思えないほどのんびりとピアノを弾いていますが、本人が楽しそうなので、今年も見守っていこうと思っています。

いつも素晴らしいご指導を本当にありがとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、お風邪、早く治りますように。

お忙しい毎日どうぞご自愛くださいませ。」


以上。


こうして、みんなが、とっても楽しそうにピアノに向かい、そして、コンクールにも挑戦していくことが、何より嬉しいです。


コンクールとは、人との闘いではなく、自分との闘い。


この前の箱根駅伝を見ていて、コンクールに挑戦する生徒さんの姿と重なりました。


トコトン頑張ることで、強く生きる力を育てることができるようになるのですね。


「みんな、頑張ってね!!

ずっと、念力を送っているよ!!」


今日のコンクールで入賞すると、次は、3月末の地区大会に進出できます。


3月末には、かながわコンクールもありますし、発表会の曲も決まりますし、まさえ先生は、やる気満々!!


ウッキー!!笑


あ、そうそう。


かなコンを受ける生徒さんたちは、どこで申し込むか教えてくださいね!


なるべく門下生が同じ会場にならないようにしたいと思います。



さて。


今日も、のんびりのお正月。


本当は、グレンツェンも、ショパンコンクールも、見に行こうと思っておりましたが、皆様に風邪を移すといけないので、自宅でゆっくり過ごしております。


先ほど、昨日のすき焼きの残りに、割り下とご飯を足して、グツグツ煮立て、そこに割りほぐした卵を入れて、味付け海苔をかけて食べました。


お肉はなかったけど、美味しかったです。(^^)


今日の晩ご飯は、何にしようかな?←食べることばかりに夢中。笑



さて、あと30分ほどで、今日のグレンツェンピアノコンクールの小1・2年の結果発表があります。


ドキドキワクワク、生徒さんたちからのメールを待とうと思います。



それでは、皆様、今日も、素晴らしい一日になりますように~


今年の皆様は、スゴイ!!


運命の扉を、自分の力で開けたのですよ!!


明るい明日をイメージして、毎日を笑顔でお過ごしくださいね。


いつもいつも、皆様の幸せをお祈りしております。


藤沢市弥勒寺・藤沢市石川のピアノ教室、湘南・横浜うたのつどい、うたのつどいキッズ主宰


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五重奏の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

グレンツェンピアノコンクール結果速報!!金賞!!

$
0
0

イメージ 1

いま、生徒さんたちから続々と、グレンツェンピアノコンクール本選の結果が届いています!!


またまた、金賞です!!!


この生徒さんは、この前のコンクールでも金賞でした!!


2回続けて金賞なんて、奇跡です!!


快挙です!!


素晴らしい!!


次の地区大会と、かなコンも、頑張ろう!!


エイエイオー!!






川添ピアノ教室


川添雅恵

グレンツェンピアノコンクール全員入賞!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

皆様、おはようございます。


良いお天気だけど、寒いですね。


皆様は、お風邪など召されていませんか?


私は、鼻水程度になってきました。(^^)



さて、昨日は、グレンツェンピアノコンクールの横浜本選会がありました。


川添ピアノ教室からは、10人ぐらいというたくさんの生徒さんが昨日のコンクールを受けていましたが、おかげさまで全員入賞しました!!


みんな、おめでとう!!


トロフィーや表彰状を飾って、毎日それを眺めながら練習すると、モチベーションが上がりますね。


次の地区大会も、頑張ろうね!!


写メを送ってくれた生徒さんたちの写真を加工してみました。


キラキラが雪みたいで、綺麗です。




ところで、明日は、午後2時から、藤沢市民会館の二階レストランの奥にある第一展示ホールで、湘南うたのつどいの例会があります。


昨日も、何人かお申し込みがありました!!


お申し込みくださった皆様、ありがとうございます!!


とっても嬉しいです!!


みんなで楽しく歌を歌って、最後には、ジャズの演奏や、金管五重奏の演奏があります。


お一人でも、お友達とでも、どなたでも、ご参加いただけます。


あなたも参加してみませんか?



?湘南うたのつどい


?2017年 1月 7日 (土)


?14:00~16:30


?藤沢市民会館 二階 第一展示ホール


?参加費 1000円


?内容: ストレッチ体操、呼吸法レッスン、アメリカ式発声練習、童謡、唱歌、昭和歌謡、世界の歌、フォークソングなど、いろんな歌を歌い、最後にはジャズと金管五重奏の演奏があります。


?お問い合わせ: 川添ピアノ教室

【0466ー26ー1185】



うたのつどいのあとは、皆さん、10歳ぐらい若返ったような感じになります。(^^)


明日の湘南うたのつどいが、楽しみです!!!




さて、今日は、11:00~Skypeレッスンで、そのあと、午後から東京までコンサートに行く予定ですが、体調を整えるために無理をしないでおこうかな?と、いま考え中です。


今年は、ちょっと、のんびりペースで行こうかなと。(^^)


いずれにしても、今日も一日、楽しく頑張りたいと思っています!!


皆様も、今日も楽しく頑張ってくださいねっ!!




それでは、今日は、このへんで失礼いたします。


皆様にとって、毎日が素晴らしい日々になりますように!


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五重奏の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

今日は、湘南うたのつどい!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の湘南も、良いお天気!!


気温は低いけど、気持ちが凛としますね。



今日は、2時から、藤沢市民会館の第一展示ホールで、湘南うたのつどいの例会があります。


どなたでも、ご参加いただけます!


皆様、どうぞ、いらしてくださいね!


?1月7日 (土)


? 14:00~16:30


? 藤沢市民会館 第一展示ホール


? 参加費 1000円


?みんなで、歌を歌って、最後には、ジャズのライブと、金管五重奏の演奏があります!!


? ご来場を、お待ちしております!!





それでね、昨日は、幼稚園年中の生徒さんのお母様から、こんな嬉しいメールが届きました。



「こんばんは。

発表会以来、ピアノを今まで以上に楽しむ娘を見て、親の私も気持ちに変化を感じる日々です。

娘は、今週はレッスンがお休みなことを残念がりつつ、新しいバイエルをコツコツと進めています。

これまでは初見の譜面を見ては不安で泣いていた娘も、「なんとかやってみよう」「できるかもしれない」「できたらこんなに楽しいんだ」と、前向きな様子を見せるようになってきました。

母として、この変化を感じられるのは本当に幸せなことです。

先生との出会いのおかげで、私たちは成長を感じられています。

10分ほどの体験レッスンの時間で、娘も私もすっかり先生に魅了されていたのに、私の都合で入会の連絡が1ヶ月遅くなったことが、悔やまれるほどです。

子どもの1ヶ月は本当に貴重な時間なのですね。

この出会いに感謝です。

いつも本当にありがとうございます。

そして今更で大変申し上げにくいのですが、発表会後にようやく、先生のブログを拝読しています。

生徒さんたちがコンクールに臨まれ、自分自身に挑戦して見事結果を出されている様子を知り、いつかうちの子も、そんな勇気あるチャレンジがしたい…と積極的に思ってくれたらいいなぁと感じました。

毎回刺激をいただくブログとメルマガで、母・妻・仕事で不安の多い心を整えさせていただきますね。

前置きが長くなりましたが、明日の湘南うたのつどいは、申込が必要なのでしょうか?

娘と二人で伺いたいと思っていましたが、ブログを拝見していて、申込をしていないことに不安になりました。

もし申込が必要でしたら、二名お願いできればと思います。

よろしくお願いいたします。」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


この生徒さんは、クリスマスコンサートで、シャープが3個もあるイ長調の曲を、とっても上手に弾いてくれました。


ピアノって楽しい!!


音楽って素晴らしい!!


それが、分かりつつあるんですね。(^^)


今日のうたのつどいでも、きっと、音楽を心から楽しめると思います。



今日も良い日になりそうですね!!



脳科学者の、茂木健一郎さんは「生演奏で感動することこそが、人間にとって大切である」とおっしゃっています。


脳が喜ぶこと、それが音楽なんですね!!


これからも、1人でも多くの皆様に、音楽の素晴らしさを実感してもらえるような、ワクワク楽しいことをいっぱい考えていきたいと思います。



それでは、皆様、今日はこの辺で失礼いたします。


今日も皆様にとって、素晴らしい一日になりますように!


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
1/7(土)14:00~藤沢市民会館
?1/7には金管五重奏の演奏あり!
2/2(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

昨日の湘南うたのつどいとショパンコンクール全国大会銅賞!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆様、おはようございます!


昨日は、藤沢市民会館の第一展示ホールで、湘南うたのつどいの例会がありました。


昨日の例会は、これまでで最高の参加者数!!


ご参加の皆様、ありがとうございました!!


3歳から80代後半の方までが参加してくださり、同じ時間に同じ空間で、素晴らしい音楽を堪能することができました。


考えてみると、それって、すごいことだな~って思います。


世代を超えた、年代を超えた3歳から85歳ぐらいまでの人が、同じ時間に同じ空間にいて、音楽を楽しんでいるんですもの。


中には、お子さん、ご両親、おばあちゃまと、三世代でのご参加もありました。


年齢に関係なく、みんなが楽しいという気持ちになれるなんて、音楽って、本当に不思議だと思いました。


そんな奇跡みたいなこと、滅多にないことですよね。


昨日も、みんなで楽しく歌を歌って、

みんなで音楽を聴いて、

贅沢で最高の時間が過ごせたと思いました。


ご参加くださった皆様、お手伝いくださった皆様、演奏してくださった皆様、

本当にありがとうございました!!



ジャズピアニストの大村さんの演奏も素晴らしかった!!


童謡とかにも、オシャレなアレンジで、本当に感動しました!!


大村さん、本当にありがとうございました!!


また、お願いいたします!!



ドラマーの小林さんの演奏も、素晴らしかった!!


普段、あんなにすごいパーカッションは、見たことがない(私は、ありますが!)という迫真の演技!!


小林さん、いつもありがとうございます!!


これからもよろしくお願いいたします!!



金管五重奏の演奏は、普段聴くことができないので、みんな興味津々でした!


チューバを目の前で見たお子さんは、

「あんなに大きなラッパ、見たことない!!」

と、興奮していました。^ ^



金管五重奏の演奏は、バロックより昔のルネッサンス時代の曲から、近現代の曲まで、クラッシックあり、ジャスあり、昭和歌謡ありと、素晴らしいレパートリーをお持ちなんだな~と思いました。


私は、金管五重奏の演奏で、なんと「異邦人」を歌いました。


そう聞いていたから、宝塚ばりのお化粧をしていったものの…笑


歌は。。


あはは…皆様、お許しを~~!笑


まぁ、すっごく緊張したけど、楽しかったです。


カラオケとは、迫力が違いますね!!


金管五重奏の皆様、本当にありがとうございました!!


是非、またお願いいたします!!



そして、指導をしてくださったジョージ先生、本当にありがとうございました!!


楽しい指導に、皆さん、笑いが!!


それが良いのですよね~~!!


楽しい気分になって、

みんにで声を揃えて歌を歌って、

素敵な音楽を聴くことができるのも、

英語の歌の発音指導があるのも、

湘南うたのつどいの特徴です。



やっぱり茂木健一郎さんの仰るとおり、生演奏って良いですね!


何が起きるか分からないドキドキもスリル満点!!笑


生演奏の面白さでもありますね!!




昨日の演奏から、ジョージ先生のジャスを載せました。


「オンザストリートウェアユーリブ」

https://youtu.be/TjcaLtjcJdI




ジョージ先生のファンは、どんどん増えています!!


なんたって、面白いから!!笑


昨日の「TH」の発音指導も面白かった!!笑


それに、日本人が英語の歌を歌うのとは、やはり違いますね!!


明日からも、色んな演奏を載せていきますね!




ところで、昨日は、湘南うたのつどいと同じ時間に、ユリホールで、ショパンコンクールの全国大会がありました。


夜に生徒さんから結果が届きました!!


小4の生徒さんが、銅賞を受賞しました!!!


おめでとう!!


明日には、アジア大会があります。


昨日と同じホールなので、良いイメージで練習ができますね。


今日の夜に、特別レッスンをします!!


弾き合わせも、特別レッスンも、レッスン代は無料です。


明日も頑張れ~~!!





さて、今日は、朝からレッスンしていて、一段落しました。


といっても、休憩は10分です。


午後からは、夜までレッスン!!


今日も楽しく頑張ります!!



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

今年の初レッスンと嬉しいメールの数々

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


昨日は日曜日ではありましたが、今年初めてのレッスンでした。


みんな、この冬休みに、宿題になっていないところまで練習してきてくれて、本当に嬉しかったです。


生徒さんたち、今年も楽しく頑張りましょうね!!



土日には、朝から夜まで、たくさんの生徒さんたちが通ってきています。


最初は、土日はお休みにしていたのですよ。


でも、ご両親がお仕事をしていらっしゃるご家庭が増えて、平日に通えない方から土日のレッスンのご希望をいただくようになり、それから土日にレッスンを始めたら、すぐに朝から夜までいっぱいになりました。


私のお休みはなくてもいいからレッスンしてあげたいと思って、今は土日のお休みも、もちろん平日のお休みもなくなりましたが、みんなが嬉しそうに通ってきてくれるので、私も嬉しいです。



ところで、昨日は、またまた嬉しいメールがたくさん届きました。


少しご紹介しますね。


まず、クリスマスコンサートで、サンタさんと一緒に写真を撮った姉妹の生徒さんから、写メと共に嬉しいメールが届きました。


「あけましておめでとうございます。

昨年は姉妹でお世話になり、本当にありがとうございました。

新年の年賀状もありがとうございました

ハッピーオーラたっぷりの年賀状は、何度見ても幸せな気持ちになります

これからも川添先生ご家族のご発展、ご多幸を心よりお祈りしています。


クリスマスコンサートでは長女は久しぶりの舞台、次女は初舞台での緊張感、終わったときの達成感を感じていたようです。

素敵な記念品もありがとうございました。

一輪の薔薇は強くて今もなお食卓を華やかにしてくれています。

可愛い鉢のお花も部屋を明るくしてくれます。

思い出のお花

春になったらお庭に植えて育てたいと思います。

川添先生の心のこもった発表会、家族みんなで感動して感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。


昨年は思いがけずサンタクロースさんに会うことができて、しかも川添先生と一緒に写真を撮ることができてとても嬉しかったです♪

年末から我が家のリビングに飾らせていただきました

今年も楽しく演奏できるように、褒めて褒めて、見守りたいと思います。

これからもご指導どうぞよろしくお願いします。」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


薔薇の花が、まだ咲いているなんて素晴らしいですね!


鉢植えもお庭に植えたら喜ぶでしょう。


次の発表会に向けて、今は基礎の練習を頑張りましょうね!!



続いて、姉妹と3人で湘南うたのつどいにご参加くださったお母様からの嬉しいメールです。


「こんにちは。

昨日はうたのつどいありがとうございました。

素敵な演奏でみなさんで合わせての演奏が初めてという話でしたが息がぴったりでしたね!

まさえ先生の歌声に聞き入ってしまいました

とても素敵でした

ご年配のみなさんもとても生き生きとしていらして良い時間なのがとてもわかりました。

ありがとうございました。」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


今度の日曜日には、キッズがあります。


キッズでも、色んな歌を歌って、たくさん覚えていきましょうね!!



続いて、息子さんと2人で湘南うたのつどいにご参加くださったお母様からの嬉しいメールです。


「おはようございます!

うたのつどい、ありがとうございました!

息子も乗り気ではなかった割には唄ってました(^^)

ジョージ先生もステキな方で、私もとても楽しく唄わせて頂きました。

川添先生は、歌もお上手で、とても可愛らしかったです(^^)」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


歌を歌って楽しい気分になれて、本当に良かったです!!


ジョージ先生の指導も、楽しかったですね!!


是非、またご参加くださいね!!



続いて、娘さんと2人で湘南うたのつどいにご参加くださったお母様からの嬉しいメールです。


「今日はありがとうございました

とても楽しい歌の会でした!

歌の楽しさを改めて実感いたしました(^-^)。

帰宅後、娘はペェーチカ♪ペェーチカと歌ってまして、お風呂では大音量でペェーチカと熱唱し、ユーチューブまで観てました(笑)

金管コンサートも良かったですし、最後の先生の異邦人はもう一度聞きたいです

ではでは、今週からレッスンよろしくお願いします


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


こちらのお母様は、たまに湘南うたのつどいにご参加くださいます。


是非、またご参加くださいね!!


「ペチカ」という歌は、正式には、「ペ~ェイチカ~」と歌うのですよ。


では、湘南うたのつどいの「ペチカ」をお聞きくださいませ。


https://youtu.be/lh2Qqyqt9w4



もし良かったら、皆様も、youtubeに合わせて歌ってみてくださいね。


「ペチカ」

雪の降る夜は

楽しいペチカ

ペチカ燃えろよ

お話ししましょう

むかしむかしよ

燃えろよペチカ




さて、今日は祭日ではありますが、もうすぐレッスンが始まります。


今日も夜までレッスン、きっとみんな、たくさん練習してきてくれるでしょう。


今日のレッスンも楽しみです。



それでは、皆様、今日は、この辺で失礼いたします。


今日も、笑顔いっぱいの素敵な日にしましょうね!!


口角を上げるか、下げるか。


それは、自分で選択しているのです。


「口角を上げると、運気も上がる!!」

と思って、今日も、笑顔でいましょうね!!


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】湘南うたのつどいより「That's A Plenty」金管五重奏

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、こんにちは。


今日は、とっても良いお天気!?


お花達も嬉しそうです。


空気が清々しくて、気持ちが良いですね!



私は、朝から、おっそお~じ、おっそお~じ!!笑


綺麗にしたいところがたくさんありすぎる~~!!


ひょえ~~!!




気をとりなおして。笑



昨日は、指導法レッスンのお申し込みが2件ありました。


指導法レッスンの先生方も、どんどん増えています!!


今年は、また、セミナーも開きます。


どんなセミナーが良いか、なにかご希望があれば、メールでお知らせくださいませ。


先生方、今年も、生徒さんたちのために、頑張りましょうね!!




さて、今日は、先日の湘南うたのつどいの金管五重奏の演奏動画を載せてみました。


金管五重奏は、なかなか聴くチャンスがない珍しい音楽。


うたのつどいの会員の皆様や、生徒さんたちも、大喜びでした!



またまた、嬉しいメールが届いたので、ご紹介しますね!



「おはようございます

うたのつどい、とっても楽しかったです

金管5重奏という、あまり聴く機会がない演奏も聴くことが出来ましたし、先生の綺麗な歌声も一緒に歌うのも楽しく、大満喫でした

それに会員の方々がとても優しく迎えてくださって、ちょっとした声掛けも優しく、温かい会だな~と思いました

誘ってくださってありがとうございました


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


うたのつどいには、心優しい良い人ばかりが集まってきています。


本当に有難いことだと感謝しています。


歌を歌うと、生き生きしてきますね!


そして、毎日の暮らしが生き生きしてくるのですね。(^^)




湘南うたのつどいは、月に1回藤沢市民会館の第一展示ホールで例会を行なっています。


横浜うたのつどいは、月に1回本郷台リリスの音楽ルームで例会を行なっています。


どなたでもご参加いただけます。


あなたも思いっきり歌を歌って、ストレス発散しませんか?


内容:体操、呼吸法レッスン、アメリカ式の発声練習、童謡・唱歌・世界の歌・フォークソング・昭和歌謡など、色々な歌をみんなで楽しく歌い、最後にミニコンサートとして、ジャズやラテンやクラッシックなどの演奏があります。


指導:ジョージ・モリス(湘南高校英語講師)

ピアノ:川添雅恵(川添ピアノ教室主宰)

パーカッション:小林 慎(プロミュージシャン)


ジョージ先生の楽しい指導で、英語の発音指導も行なっています。


次回の湘南は、2017.2.2(木) 14:00~ 藤沢市民会館第一展示ホールです。


横浜は、1/23(月)10:00~本郷台リリスの音楽ルームです。


それ以降の日程は、お問い合わせください。


参加費1000円


お申し込み、お問い合わせは、川添ピアノ教室


0466-26-1185 または 090-9814-6519まで、どうぞ!!



それでは、金管五重奏のジャズをお聞きください。



That's A Plenty


https://youtu.be/ao6byIfYi6k




なんか、ワクワク楽しい気分になってきましたかぁ??


今日も元気に頑張れそうですね~


音楽って不思議!!


こんなにも楽しい気分にさせてくれるんですもの。


この、ワクワク楽しい気分になる時間が多ければ多いほど、素敵な人生になれるんですね。


人生は、たった一度きり。


皆様、どうぞ、素敵な人生にしていきましょうね!!


今日も明日も、毎日がワクワク楽しい素敵な一日になりますように~



それでは、今日は、このへんで失礼いたします。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】ツェルニー100番の77番(小3)と素敵なプレゼント~♪

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆様、こんにちは。


今日の湘南も良いお天気で、爽やかです。?


午前中に大人の生徒さんのレッスンがあり、いま一段落しました。


昨日の晩ご飯のおでんを食べて、お腹いっぱい、幸せいっぱいです。笑




ところで昨日のレッスンでは、生徒さんから、写真のような嬉しい手作りクッキーのプレゼントをいただきました。


感激しました!!


いつも素敵なプレゼントを、ありがとうございます!!



他にも、生徒の皆さんから、帰省のお土産や、大きな箱のGODIVAのチョコレートや、お惣菜セットや、ヨックモックのクッキーや、ロクシタンのセットや、商品券など、心のこもったたくさんの贈り物を頂戴しています。


その全てに、愛情を感じます。


そして、生徒さんたちが、こんなにも感謝してくださっているんだな~ということを実感しています。


私も感謝の気持ちが溢れてきます。


生徒の皆さん、こちらこそ、ありがとうございます。


これからも、ひとりひとりに愛情を注いでいきたいと思います。


今年も楽しくピアノと関わっていきましょうね。




2枚目の写真は、弥勒寺の自宅です。


ここに、毎日、たくさんの生徒さんたちが来てくださっています。


生徒さんで、毎日約20人。


ほとんどの生徒さんが親子や兄弟姉妹で来られるから、トータルで、毎日50人ぐらいの人が、この家に通っているんですね。


一週間で、350人!!


1ヶ月にすると???


だから、この家がパワースポットと言われるようになったんでしょうね。笑


右側の外階段を上がって、玄関に入ります。


よく見ると、ガレージと玄関部分の間に開きがあるのが分かります。


ガレージの天井を高く作ってあるんですよ。


なので、ガレージの上、つまり中二階の床を造るだけで大きな部屋ができるんです。


いずれ、ここに約40畳のレッスン室を造るのが私の夢です。


鮮明なイメージが湧いてきます。


必ず実現させます!!


そのため、今年は貯金の年にしようと考えています。


頑張ります!!




ところで、昨日のレッスンでは、小3の生徒さんが演奏するツェルニー100版の77番を録画してみました。


とても長くて難しいです。


そしてこの曲には、ツェルニーにしては珍しく、ラレンタンドがあります。


どこにラレンタンドがあるか、わかりますか?



https://youtu.be/Ft3JZwpvkPE




この日のレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー、バッハのインヴェンション、ドビュッシーの「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」、ソルフェージュをレッスンしました。


今年に入って、みんなが凄い勢いで練習してくれているのを感じております。


これからも楽しく頑張りましょうね!!



さて、今日は、これから夜までレッスン!!


今日のレッスンも楽しみです。



では、今日もこのへんで失礼致します。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

昨日のレッスンと、長生きの秘訣

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


今日の湘南も良いお天気!


とても清々しいしいです。




昨日は、午前中と夜に大人の生徒さんたちのレッスン、

午後は、子供の生徒さんたちのレッスンがありました。


大人の生徒さんたちは、早速、次の発表会の曲を決めて、練習を始めました。


昨日10:30~11:10の大人の生徒さんは、

ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー100番、プレインヴェンション、ブルグミュラー、スカルラッティのソナタをレッスンしました。


いつもとっても楽しそうにピアノを弾いていらっしゃいます。


お仕事の合間に、良く練習をなさっていて、偉いな~と思います。



次は、11:15~12:15の大人の生徒さんは、

ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、バイエル、ショパンのワルツをレッスンしました。


前のお教室では、ツェルニー100番とブルグミュラーに進んでいましたが、完全に覚え弾きしてしまっていたので、またバイエルのドレドレドレドレド~からやり直して、今ではちゃんと音符を目で追って弾くことができるようになりました。



夜の8:45~の大人の生徒さんは、昨日は、ピティナのステップを受けるためのレッスンで、ショパンのノクターンのレッスンをしました。


そうやって、自分で目標を作って頑張ることは、なかなかできないことですよね。


頑張ってくださいね!!



大人の生徒さんたちは、以前ピアノを習っていた人や、大人になってからピアノを始めた人など様々ですが、みんなとても楽しそうにピアノに向かっています。


私も、嬉しいです。(^^)



水曜日は、12:40~20分刻みに、幼稚園年中さんのレッスンが続きます。


この前のクリスマスコンサートには、まだ参加しなかった小さい生徒さんたちばかり。


昨日の夜の8:10からは、初めての生徒さんのレッスンもありました。


体験レッスンなしで、いきなりレッスンを開始したんですよ。(^^)


しかも、幼稚園のお子さんなのに、空きがないから8:10からのレッスン。


本当に、奇跡のような有り難いことだと思います。



みんな、今度の発表会には参加できそうで、楽しみです。



川添ピアノ教室では、毎年6月に発表会、12月にクリスマスコンサートを行なっています。


発表会は独奏と連弾、

クリスマスコンサートは独奏のみ

というスタイルでやっています。


6/3の発表会には、これが弾きたい!!というリクエストも、どんどん増えています。


みんな、過去の発表会のDVDを見て、弾きたい曲を見つけているんですよ。(^^)


そうやって活用してもらえると、とっても嬉しいです。


発表会が、楽しみで、ワクワクしてきます。





ところで、今日は、チベットのことわざを載せたいと思います。



人間には、色んな願望がありますね。


そのひとつが、「長生きすること」ではないでしょうか。


チベットのことわざによると、

長生きの秘訣は、

「半分だけ食べ、

二倍歩き、

三倍笑い、

限りなく愛する事」


だそうです。



皆様も、

半分だけ食べて、

二倍歩き、

三倍笑って、

限りなく愛して、

たった一度の人生を、

長く生きて楽しみましょうね。



さて、今日は、11:00~指導法レッスンで、平塚の先生がいらっしゃいます。


そろそろ、レッスン室に行こうと思います。


今日のレッスンも楽しみです。


それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように!


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

奇跡!!アメリカの先生が指導法レッスンを受けに来てくださいます!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆様、おはようございます!??


今日は、なんと!!


10:00~岡山県の玉井先生のSkypeレッスン、


11:00~3人のグループの指導法レッスン、


そして、なんと!!


12:00からは、アメリカの先生が、指導法レッスンを受けに来てくださいます!!


ロサンジェルスから!!


嬉しくて、泣きそうです!!??


いつも、Skypeレッスンで、日本時間の10:00~Skypeレッスンをしていて、ロサンジェルスは、16:00とか、17:00でした。


いつも、その時差を、不思議に思っていたんです。(^^)


でも、今日は、リアルタイムで、その先生とお会いできるの!!


もう、本当に、嬉しくて、嬉しくて、奇跡としか思えません!!


嬉しくて!!


嬉しくて!!


ぴょんぴょん!!笑


??????????



ところで、昨日は、平塚市の浦川先生が、指導法レッスンを受けにきてくださいました。



夜に嬉しいLINEが届いたので、ご紹介しますね!!



「今日は、レッスンありがとうございました!

大人になっても、たくさん学べることに感謝です。

今日、教わった指導方法を取り入れて、体験レッスン出来ました。

生徒さんも笑顔で楽しかった様子。

ご主人と相談して、またご連絡してくださるそうです?


今日は、

「これからも自分に自信を持ち、レッスンしよう!

生徒さんの伸びる力をたくさん伸ばしてあげよう!」

と、ワクワクしながら、帰宅しました。

まだまだたくさんの事を学び続けたいです。

本もたくさん読みたいです?

今日は、2冊お借りしました^_^

また、来月よろしくお願いいたします!」


以上。


浦川先生、嬉しいLINEを、ありがとうございました!!


これから、楽しく頑張りましょうね!!


浦川先生のブログは、こちらです。


http://ameblo.jp/smileface-happy



お近くの方は、是非、体験レッスンを受けてみてくださいね!!(^^)




では、そろそろ準備をしますね!



今日も、皆様にとって素晴らしい一日になりますように~??


いつも皆様の幸せをお祈りしております。??


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)?
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。??

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。??

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

感動!!アメリカの先生の指導法レッスン!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

皆様、こんにちは!


今日の日の出は素晴らしいかったです!!


家の中全体が、綺麗な黄金色に包まれました!!


お日さま、ありがとう!!



いま、朝からのレッスンが一段落したところ。


土日には、朝早くから、たくさんの生徒さんがレッスンに通っています。




昨日は、アメリカの先生の指導法レッスンがありました。


写真は、アメリカの先生と、その前の時間の、3人のグループでの指導法レッスンの先生方。


いつも、笑いながら、とっても楽しくレッスンしています。(^O^)



実はね、いつもアメリカの先生のSkypeレッスンを、金曜日の10:00から行なっていて、たまに、次の時間11:00~3人のグループの指導法レッスンということがあったのです。


それで、この前のレッスンの時には、iPhoneを手に持って、

「つぎのグループの先生たちが、いらっしゃいました!」

と言って、カメラ越しに、みんなでアメリカの先生に、手を振ったりしていたんです!!!


テレビ電話でしか会ったことがなかったアメリカの先生が、すごく忙しい中を来てくださったおかげで、昨日、そのみんなが実際に会うことができたんです!!


本当に嬉しかった!!


ご縁があるからこそ、こうして、会うことができたのですね!!


本当に不思議で、奇跡としか思えないです!!


ご縁とは、本当に不思議です。(^^)



昨日の指導法レッスンは、まず、10:00~岡山県の玉井先生のSkypeレッスン。


玉井先生は、合唱の伴奏もしていらっしゃるからか、綺麗なお声で歌われるんですよ~


音程がピッタリ合っていて、気持ちがいいです。



次に、11:00~3人のグループの指導法レッスン。


寒川の大橋理香先生と、小田原の阪野綾子先生と、埼玉県のH先生が来られました。


レッスンでは、ツェルニー30番と、プレインヴェンションの指導法をお伝えしました。


残り10分ぐらいのところで、アメリカの先生が、すでに外階段で、ずっとお待ちくださっていたことが分かり、すぐに家の中に入っていただきました。


そして、プレインヴェンションの指導法レッスンは、3人プラス、アメリカの先生で行いました。


それが、写真のような感じ。


とっても楽しくて、有意義な時間になりました。(^^)


夜に、アメリカの先生から、嬉しいLINEが届きました。



「まさえ先生

今晩は。

今日はお教室でのレッスン、
ありがとうございました


7時くらいに無事に家につきました。(神戸のご実家)


日本での電車の乗り継ぎ、全力でガンバりました!あはは!!


生のピアノでのレッスン、受けてよかったです!


アーティキュレーションのつけ方、そのダイナミクス、スカイプレッスンでは分かっているつもりでも、やっぱり納得の仕方が全然違いました(!!)


ほとんど練習もせずに行ったにもかかわらず、快くレッスンしていただいて、本当にうれしかったです


アメリカでのスカイプレッスンで、大体いつもレッスン時間が前後になる3人の先生方にもお会いできて、うれしかったです


レッスンにも参加させていただき、頑張っておられる姿を拝見し、やる気もパワーもいただき、感謝です。


先生方にもどうぞよろしくお伝えください


紅茶と高級チョコレートもごちそうさまでした~(チョコ)


中略


タクシーまで呼んでいただき、助かりました~(^^♪


お手数おかけしました


今日も長い一日、お疲れさまでした。


どうぞ、ご自愛くださいね


ではまた次のレッスン、あちらに帰ったらよろしくお願いいたします


~今日は本当に楽しかったです~


以上。


アメリカからいらしてくださったN先生、本当にありがとうございました!!


これからも楽しく頑張りましょうね!!



昨日、アメリカの先生と一緒に記念写真を撮った先生は、大橋理香先生と、阪野綾子先生と、埼玉県のH先生。



大橋理香先生のブログは、こちらです。


http://ameblo.jp/piacere-o




阪野綾子先生のブログは、こちらです。


http://ameblo.jp/ayakopiano28




さて、今日も、夜までレッスン~!!


今日も楽しく頑張ります!!(^O^)



皆様にとっても、素敵な1日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

今日は、うたのつどいキッズ!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんばんは!??


今まで、アメリカの先生からいただいたバターケーキを食べながら、家族で「ハーツ」というトランプをしていて、こんな時間になりました。??


このトランプゲームは、東大生なら誰しも知ってる頭脳を使うゲームなんですって!


8回戦までやって、うふふ、私が一位になりました~?←ドヤ顔で!笑


どうや~!!って感じに!!笑



トランプをしながら、バターケーキを食べていて、その余りの美味しさに、気がついたら大きなホールケーキの4分の1を食べてしまっていました!??


きゃ~~!!


明日の朝、体重計に乗るが怖いっ!!汗




ところで、今日は、10:30~村岡公民館ホールで、うたのつどいキッズがあります。


キッズは、子供たちに伝統の歌を覚えてほしくて発足しました。


参加している親子さんたちは、みんな、たくさんの歌を覚えていっています。


それって、決してお金では買えない価値のある宝物なんですよ。


その価値の分かる人が、参加してくれているんだな~って、嬉しくなります。(^^)



キッズのあとには、書き取り聴音のレッスンを無料で行います。


ご参加の皆様は、五線譜ノートをお持ちくださいね!


明日はリズム聴音も、やりたいと思います。


明日の書き取り聴音は、

旋律聴音、リズム聴音、ハーモニー聴音です。


ドイツ音名でのソルフェージュレッスンも、聴音も、少しづつレベルアップしていきますよ~!!




午後からは、夜まで振替レッスンです。


川添ピアノ教室では、当日キャンセルでも、振替レッスンをしています。


うっかりレッスンを忘れてしまった生徒さんにも振替レッスンをしているのは、うちだけかも?笑


家族には、お人好しすぎると言われたりしますが。。。


土日も平日もレッスンで、とってもタイトなスケジュールではありますが、できる限り振替レッスンに対応したいと思っています。




ということで、朝早いから、今日は、そろそろ寝なくてはね。



大好きな皆様、おやすみなさい~???



今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~??


いつも皆様の幸せをお祈りしております。??



藤沢市の川添ピアノ教室


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)?
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
1/15(日)10:30~村岡公民館
2/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。??

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。??

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

うたのつどいキッズと指導法レッスンへのお申し込み!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

皆様、おはようございます!


今日は、うたのつどいキッズの例会がありました。


村岡公民館のホールには、お正月らしい飾りがありました。(^^)


お飾りはかなり年季が入っていましたが、新しい年になったことを実感した日でもあります。



昨日のキッズでは、体操、呼吸法、発声練習をしてから、お正月の歌や、冬の歌や、ロシア民謡などを歌いました。


ロシア民謡には、綺麗なメロディーの曲が多いですね。


こうした旋律を「美しい」と感じる心を育ててあげたいです。



休憩のあとは、リトミックレッスン、英語リトミック、ミニコンサート。


それから、少し休憩して、書き取り聴音のレッスンをしました。


昨日は、まず、リズム聴音から。


使った音符は、二分音符、四分音符、八分音符、付点八分音符、十六分音符。


それらを組み合わせて、リズム聴音のレッスンをしました。


そのあと、旋律聴音。


四分の四拍子四小節の旋律聴音のレッスンでも、使った音符は、二分音符、四分音符、八分音符、付点八分音符、十六分音符。


音の高さと、音の長さを、正確に聞き取り、ノートに書いていきます。


そのあとは、和音聴音のレッスン。


慣れないと、和音聴音は難しいですね。


まず、一番上の音を聞き取るようにしましょう。


それから、一番下の音を聞き取ります。


ハーモニー聴音は、八小節を二回、行いました。


聴音の書き取りは、慣れが必要です。


昨日は、30名ぐらいのご参加でしたが、ピアノを頑張っている生徒さんは、是非ご参加くださいね。


毎回のレッスンで、実力をつけていきましょう。


そうして、ソルフェージュ能力を高めると、ピアノの演奏が違ってきます。


ソルフェージュ能力のある人は、ピアノが上手いです。





それにしても。。。


先日の湘南うたのつどいでも昨日のキッズでも思ったのですが、

こうして、色んな年の人が一緒に楽しめることって、なかなかないな~と。


例えば、桐朋の音楽教室や、ヤマハの音楽教室は、同じ学年でクラスを作りますよね。


それが、キッズでは、幼児から小学校五年生までが一緒になって楽しんでいるし、書き取り聴音のレッスンにも取り組んでいるんです。


幼児から、これだけ高度なメロディー聴音やハーモニー聴音ができたら凄いこと!!


慣れが必要ですから、継続してやっていくうちに、聴音が得意になりますね。


とにかく、正確に聞き取り、

正確に書き取り、

読みやすく楽譜が書けるようにすることです。


来月のキッズでも、リズム聴音、旋律聴音、和音聴音を行います。


シャープ、フラット、4つまでの調性で、八小節の書き取り聴音ができるようにしていきます。


だんだんレベルアップしていきますよ~!!


ご参加の皆様は、どうぞお楽しみに!!


キッズの参加費は500円、

聴音の参加費は無料です。



何故、聴音のレッスンを無料で行なっているかというと、ひとりでも多くの人に、音楽を総合的に学んでほしいからです。


楽譜が上手く書けるようになったら、次は創作です!!


それは、ヨッシー先生をお招きして、音あそび会を開催したいと思っているので、皆様、どうぞお楽しみに~





ところで、一昨日は、またまた指導法レッスンのお申し込みがありました。


早速、今月の27日からSkypeでの指導法レッスンを始めることになりました。(^^)


昨年の秋から、指導法レッスンの先生が更に増えて、いま、30人以上になりました。


中には、生徒数が100人ぐらいになっていらっしゃる先生も、何人かいらっしゃいます。


私は、昔はね、

「生徒数100人なんて、無理に決まってる!

だって、物理的に不可能でしょ?」


と、思っていたんです。


でも、それができるようになる方法があるんです。


「どうしたら、そんなに沢山の人数を教えられるのか?」


指導法レッスンでは、そんなこともお話させていただきます。


もちろん、少人数だけ教えたいという先生もいらっしゃいますし、それはご自身のペースでやられたらと思います。




話は変わりますが、いま、生徒数30名以下で、指導歴も10年以下のピアノの先生たちが、高額なコンサルやセミナーなどを開いていらっしゃいますね。


それ、どうなのかな?と思います。


生徒数30名以下で、指導歴が数年という実績もない先生のコンサルやセミナーを受ける人がいるのでしょうか。


私は、いま、生徒数が170名。


これは、指導法レッスンの先生方、大人の生徒さん、子供の生徒さんを合わせた人数です。


子供の生徒さんだけで、120名ぐらいになりました。


それを、私が、ひとりで教えています。


では、どうやって???


そのへんは、指導法レッスンの先生方にお話させていただきますね。


春以降は、学年が上がって今の時間に来られない生徒さんが出てくるので、私ひとりでは今の人数を教えられなくなるため、先生を雇用することを考えています。


私のレッスンも受けられるし、雇用した先生のレッスンも受けるというスタイルに。


例えば、月に2回私のレッスンで、月に1回雇用した先生のレッスンとか。


スケジュール組みは、パズルのように頭を使うので大変ですが、もう少ししたら、スケジュールの見直しを行います。



さて、今日は、Skypeレッスンが続き、午後からは、子供の生徒さんのレッスンです。


今日のレッスンも楽しみです。



それでは、皆様、今日は、このへんで失礼いたします。


今日も、素晴らしい一日になりますように!


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
2/2(木)14:00~藤沢市民会館
3/7(火)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
1/23(月)10:00~本郷台リリス
2/27(月)10:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185
Viewing all 2157 articles
Browse latest View live