Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all 2157 articles
Browse latest View live

なんか良いことが起こりそうな日の出!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


昨日も、たくさんの方から、嬉しいお言葉のメールをいただきました。


まだ、金曜日に届いたメールにも、半分ぐらいしか返信ができていないのですが、時間を見つけてお返事させていただきますね。



皆様、本当にありがとうございます!!




写真は、今朝の日の出。


なんとなく、良いことが起こりそうな感じに思える太陽だと思いませんか?



空の美しさ!!


雲の美しさ!!


そして、パワー溢れる太陽の光!!



そんな太陽の写真をプレゼント~~


これで、あなたも、今日が素晴らしい一日になります!!





さて、今日も、朝から夜までレッスン!!



明日は、税理士さんと打ち合わせがあるから、書類を揃えなきゃ!!



うわぁ!!!


私がふたりほしい!!





というわけで、今日は、この辺で失礼致します。




そうそう、昨日は、新しくピアノを始めた生徒さんのレッスンがありました。


最近、年中組のお子さんが増えていて、発表会が楽しみです。




それでは皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~



いつも皆様のお幸せをお祈りしております。



川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

石川教室での指導法レッスン!

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんにちは!


今日は朝から、本当にバタバタしていて、ブログの更新が遅くなってしまいました。



お昼からは、これまでSkypeレッスンだった流山市の比嘉先生が、わざわざ藤沢まで来てくださって、指導法レッスンを行いました。


今ね、指導法レッスンが終わって、湘南台西口のガストに来ているのですよ。(^^)


日替わりランチを頼みました。




比嘉先生からは、こんなに素敵なブリザードフラワーのプレゼントをいただきました!


ありがとうございました!!




詳しくは、また明日のブログで!!


レッスンは2時半からなので、タイトなランチですが、一緒にお食事ができて嬉しいです。





それでは、今日は、このへんで失礼致します。



今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~~



いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。




川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】ツェルニー40番の16番(小4)と昨日のレッスン

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


昨日は、石川の第二教室で、流山市の比嘉先生の指導法レッスンを行い、その後、ガストでランチをして、2時半からは子供の生徒さんのレッスンがありました。


前日は、税金の資料を整理するために、朝方までかかり、昨日は、本当に大変な一日でしたが、今日は昨日の分まで睡眠が取れて、スッキリしました!!


やっぱり睡眠って、大事ですね。(^^)



先週のメルマガへのお返事もまだ全部終わっていない中、昨日も10件を超えるたくさんの嬉しいメールが届き、本当に嬉しく思っております。


皆様、本当にありがとうございます!!



今日も、時間を見つけて、少しづつお返事させていただきますね。




ところで、今日は、久しぶりに生徒さんの演奏動画を載せたいと思います。


幼稚園児の生徒さんから、大きな生徒さんまで、たくさんの動画を撮っているのですが、なかなかyoutubeにアップする時間がありませんでした。


確定申告の準備が落ち着いたので、これから動画を一気に載せていきますね!!



生徒の皆さん、どうぞお楽しみに~



それでは、お聴きください。



小4の生徒さんが演奏するツェルニー40番の16番です。



https://youtu.be/gG41lE2ihk8




この日のレッスンでは、かながわコンクールの曲を3曲と、ハノン、スケール、アルペジオ、ツェルニー40番の16番と17番、バッハインヴェンション、ソルフェージュの伴奏付を行いました。



伴奏付って、楽しいですね!


川添ピアノ教室では、ソルフェージュ1aの最後に、伴奏付を行います。


最近、ソルフェージュ1bに進んでいる生徒さんがたくさんいます。


ソルフェージュ能力があると、ピアノも上手くなっていきます。




昨日のレッスンでは、中学受験が終わって、一段落した生徒さんのレッスンもありました。


晴れやかな気持ちで、レッスンできて、本当に嬉しかったです。


生徒さんも、とっても嬉しそうでした。(^^)



発表会の曲の候補を話し合って、楽譜をお渡しして、その中から、好きな曲を選んでもらうことにしました。


その生徒さんは、小学校の卒業式でもピアノを弾くのですが、その曲を聴いて、

「もう、しっかりと、自分の力で楽譜を読み取り、演奏する実力がついたな~」

と思いました。


最後まで完璧な演奏でしたから。(^^)


「◯◯ちゃん、嬉しかったよ~



これから、中学生になって、遠くの学校に通いながらレッスンを続けるのは大変でしょうが、諦めないで頑張りましょうね!!




さて、今日は、11:00~むかで先生のSkypeレッスン、

12:15~千葉先生のSkypeレッスン、

午後からは、21:30ごろまでレッスンです。


今日も元気に頑張ります!!



それでは、皆様、今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


思考は、現実化します。


だから、日頃から良い思考を持って、毎日を笑顔で過ごしていきましょうね!!



次のメルマガには、「思考が現実化するプロセスで大事なこと」をお伝えしたいと思います。



いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】ツェルニー100番の75番と嬉しいメールの数々

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんにちは!


今日は、朝から、Skypeレッスン、

その後、大人の生徒さんのレッスンが続き、やっと一段落したところ。


午後は、12:40~レッスンが始まるので、この時間にブログを更新します。




最近、嬉しいメールが増えていて、昨日と今日で、40件以上の返信をさせていただきました。


まだ、全部にお返事できていませんが、また時間を見つけて返信させていただきますね。




今日は、嬉しいメールから、いくつかご紹介します。


まずは、メルマガへの嬉しいメールです。



「川添先生

ブログ、メルマガ、発表会等でいつもパワーを頂いております○○と申します。

今回の超特大号メルマガを拝読させて頂き、涙が溢れてきて、共感できる部分がたくさんあり過ぎて、ティッシュ片手に最後までたどり着きました。

中略。

先生にメールをと思っておりましたら、ブログで既に50通!お返事も順に書かれるとのこと、遠慮させて頂くべきかと思いましたが、やはり川添先生のお考えは、私はとても共感でき、私の目指すべき姿であり、また益々大ファンになってしまった次第です。

そして、本当に私も、わくわくな毎日を過ごすことができているのです。

お身体どうぞご自愛下さいませ。

夜分に失礼致しました。」



以上。


S先生、嬉しいメールをありがとうございました!!


いつもメルマガを読んでくださって、ありがとうございます。


これからも、皆様の心にスーッと入っていくようなメルマガを書いていきたいと思っております。


感想メール、本当に嬉しかったです。





続いて、昨日、Skypeレッスンをした百足先生からのメールです。




「まさえ先生、おはようございます(^^)

昨日の指導法レッスンもとても楽しく学ばせていただきました

ありがとうございました

咳をしながらのお聞き苦しいピアノになってしまいすみません

曲のポイントや、生徒さん達の間違いやすい点、教える側が初めにどう働きかければスムーズにレッスンが進むかなど、まだまだ書ききれない程(笑)、たくさん勉強させていただきました。

中略

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします


あっ!

先生のレッスンの後、体験レッスンのお申し込みがありました

まさえ先生のパワーが飛んできたようです

ありがとうございました


以上。


Skypeレッスンのあと、体験レッスンが入られたなんて、奇跡ですね!!


これからも、ひとりでも多くの人に、音楽の素晴らしさを伝えていきましょうね!!



百足先生のブログは、こちらです。


お近くの方は、是非、体験レッスンを受けてみてくださいね!



http://ameblo.jp/ayapiano88/entry-12245674110.html?ambv=wv





そして、月曜日に、わざわざ、流山市から藤沢まで来てくださった比嘉先生。


今後も、弥勒寺の家まで通ってきてくださいます。


弥勒寺の家は、パワースポットらしいので、笑、たくさんのパワーを持って帰ってくださいね!



比嘉先生のブログは、こちらです。


お近くの方は、是非、体験レッスンを受けてみてくださいね!


http://ameblo.jp/rerega/entry-12235393480.html





さあ!


最後になりましたが、今日の動画は、ツェルニー100番の75番!!


小3の生徒さんの演奏です。


この生徒さんは、ツェルニー30番が終わり、またツェルニー100番の54番から行いたいということで、頑張っています。



ツェルニー100番の75番(小3)


https://youtu.be/sLz3acaFxQA





さて、今日は、12:40~21:00までレッスン!!


今日のレッスンも楽しみです。



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~



いつも皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】「おおスザンナ」(幼稚園年中)と発表会の選曲

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます!


この前、クリスマスコンサートの集合写真を載せましたが、良く見てみると、クリスマスのスペルが間違っていたので、修正してもらいました!!


危機一髪でセーフ!!笑


気が付いて良かった!!


今年の年末のクリスマスコンサートにも、サンタさんに来てもらえるように頼んでみようかな?と思っています。


サンタさん、英語とカタコトの日本語を話してましたよ。笑


うふふ。


ここで、面白いエピソードをひとつ。←書きながら思い出し笑い。


集合写真で並んでる時に、うしろのほうで、


「あのサンタさん、ニセモノだよ。

あの帽子と白い髪の毛、くっついてるんだよ!きっと」


という話し声が聞こえたんです。


それでね、小1の女の子が、


「サンタさん、帽子、とってみて!」


と、言ったんですよ。


そうしたら、サンタさんは、


「ボウシ、トルノ?


イイヨ。


ニッポン、アツイネ~


サンタノ、オジサン、イマ、セカイノ、コドモタチ二、プレゼントヲ、クバッテキタカラ、クタクタダヨ~


オオイソキデ、ココニ、キタンダヨ~


アア、アツイ、アツイ!!」


と言いながら、帽子を取ったんですよ。


あはは!


帽子を取って、ちゃんと白髪の髪の毛があるのを見た子供たちは、もう、お目々をまん丸にして、


「ああ"っ~~!!髪の毛と帽子、くっついてない!!」


と、驚いていました。



それで、集合写真のあとは、サンタさんとの記念撮影に、列が出来ていましたよ~笑



これから、毎年、サンタさんに来てもらいたいな~


それで、英語の歌を何曲か歌ってもらって、それから、サンタさんも一緒に、みんなで「ドナノビスパーチェム」を歌って、集合写真!!


うん!!


良いかも!!


サンタさんにお願いしてみよう!





ところで、今日の動画は、幼稚園年中の生徒さんが演奏する「おおスザンナ」


この生徒さんは、幼稚園年中でありながら、なんと、1オクターブが届くんです!!


それで、このクリスマスコンサートの時には、プレ・インヴェンションの中から、34番と35番を見事に弾いてくれました。



それでは、幼稚園年中の生徒さんの「おおスザンナ」を、お聴きください。


https://youtu.be/2gB6FeUJejY




この曲は、たまに、うたのつどいキッズでも歌います。


今度の日曜日にも、キッズがあります。


「おおスザンナ」も、歌ってみようかな?


キッズのあとには、無料で、書き取り聴音のレッスンを行っています。


聴音レッスンのみのご参加もOKです!!


だんだんレベルアップしていきますよ~!!


伴奏付も、やってみようかな?


いろんなアイディアが浮かんできます!!


楽しみで、ワクワクしてきます!!


ご参加の皆さんは、どうぞお楽しみに~




さて、今日は、世田谷区の奥村先生と、藤沢市の吉川先生のグループでの指導法レッスン!!


そのあと、ピアノの調律をお願いしてあります。


我が家の調律師さんは、本当に信頼できるお方です。


調律師さんにも、いろいろな方がいて、人の悪口を言うタイプの人もいますよね。


そういう人は、信頼できませんねぇ。。


我が家の調律師さんは、本当に信頼できる人格者です。


それに、こんなに酷使しているピアノを、素晴らしい音に仕上げてくれるんです。


1年に、少なくとも10回以上は来てもらっています。笑


お忙しい中を、飛んできてくださり、本当に感謝です!!


この家のピアノの明るい音も好き。


石川の家のディアパソンのピアノの深い音も好き。


だけど、早く新しいピアノが欲しいな~!!


そう思って貯金をしていたけど、家族にお願いされて車に化けちゃった!!



よし!


貯金を頑張ろう!!



うふふ。


今日は、なんか、つぶやきのような内容になってしまいましたが、笑、この辺で失礼致します。


あ!!


明日のメルマガには、

「思考が現実化するプロセスで大事なこと」

を書きたいと思っています。


もし良かったら、メルマガにご登録くださいませ。



それから、最近、指導法DVDをお申し込みください皆様には、本日、発送致します。


到着は、来週になると思います。


楽しみにお待ちくださいませ。




それでは、

今日という日も、皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


人生は、今日の積み重ね。


素敵な今日を積み重ねて、

素敵な人生にしましょうね!!



大丈夫!!


どんなに苦しいことがあっても、冬は必ず春になるのですから!


明るい未来をイメージして、今日も笑顔でお過ごしください。



いつも、いつでも、皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

今度の日曜日は、うたのつどいキッズ!!

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2


皆様、おはようございます!


今度の日曜日には、10:30から、村岡公民館のホールで、うたのつどいキッズの例会があります。


なんと!!


なんと!!


いま、宮城県の先生からラインがあって、その日、キッズを見学に来てくださるとのこと!!


その素晴らしい行動力、とっても嬉しいです!!


その宮城県の先生は、地元で、同じような歌の会を開催したいとのこと!!


嬉しいです!!




小さい頃に覚えた歌は、一生の宝物になります。


いま、伝統ある歌を知らない子供が増えています。


お母さんたちさえも、知らないのです!!


これでは、日本や世界の素晴らしい歌が廃れてしまいます。



小学校では三年生ぐらいから、中学校でも、みんなリコーダーに移行してしまいます。


それは、もしかしたら、大手楽器メーカーの作戦なのかもしれません。。。



そして、合唱コンクールなどでも、歌われるのは、最近の合唱曲になっているんです。


合唱曲にも、素晴らしい曲がたくさんありますが、伝統ある歌が廃れていくのは悲しいです。



できれば、全国に伝統ある歌の輪を広げていきたいです!!



と。


妙に、鼻息が荒くなってしまいましたが。笑



えへ。





キッズの内容を書きますね!



【うたのつどいキッズ】


?2017年 2月 12日(日)


?10:30~12:00 村岡公民館ホール

?参加費500円

?お子様にはお菓子のおみやげ付きです。


1. 脱力体操とストレッチ体操

2. 呼吸法レッスン

3. 発声練習

4. ドイツ音名とイタリア音名でのソルフェージュレッスン

5. 音名暗唱

6. 童謡などの歌唱

7. 手遊び歌

8. リトミックと英語リトミック

9. 合唱練習

10. ミニコンサート






12:00からは、少し休憩したあと、書き取り聴音のレッスンをします。


こちらの参加費は無料です。


【書き取り聴音レッスン】


?2017年 2月 12日(日)

?12:00~13:00手前まで

?旋律聴音、リズム聴音、伴奏付け、和声など

?参加費は無料です。

?聴音レッスンのみのご参加もOKです!



みんなで、音楽を思いっきり楽しみましょう!



そして、音楽を総合的に身につけていき、音楽が深く分かる器を育てていきましょう!!


器を大きく育てていくことが、大切なのですね。




今回のキッズのミニコンサートでは、かながわ音楽コンクールや、グレンツェンピアノコンクールを受ける生徒さんたちにも演奏してもらいたいと思います。


できれば、暗譜で弾けるように、頑張ってくださいね!!


もし、まだ暗譜していない生徒さんは、3/12のキッズのミニコンサートでは、暗譜で演奏してください。





それにしても。。。



いつも思うんですけど。。。


うたのつどいキッズでは、2・3歳ぐらいから12歳ぐらいまでの子どもたちが、みんな、一緒に楽しんでくれているんです。


それって、良く考えてみると、本当に不思議なことだな~って。



リトミックでも、たいていは、年齢別になりますよね。



でも、うたのつどいキッズは、

こ~んなに小さいお子さんから、?

こ~んなに大きなお子さんまで、??

そして、お父さんや、お母さんや、おばあちゃんたちまで、????

みんなが楽しめちゃうんですもの!!



だからね、これって、音楽の醍醐味なんじゃないかな~って思うんです。(^^)



これからも、キッズ、頑張ります!!





さて、今日は、11:00~寒川町の大橋先生と、小田原市の阪野先生と、さいたま市のH先生のグループでの指導法レッスン!!


先月のレッスンには、アメリカの先生も飛び入り参加して、とっても楽しかった~!!


いま、このグループは、ツェルニー30番と、プレインヴェンションの指導法レッスンをしています。


指導法レッスンは、ツェルニー30番が終わると終了ですが、その後、ソナチネやソナタやインヴェンションやシンフォニアやショパンなどの曲の指導法に進展しても楽しいでしょうね!


指導法レッスン上級コースです!!


うふふ。


いま、ある構想を考えているのですよ。


それは、ハッキリ決まったらお知らせいたしますね。




さて、そろそろ、練習してこようかな?



それでは、今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


今日のメルマガには、

「思考が現実化するプロセスで大事なこと」

を、書きます。


読者の皆様、どうぞお楽しみに~



いつも、皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

なんと!!指導法レッスンのお申し込みが4件も!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんにちは!


今日は、朝からレッスンと体験レッスンと振替レッスンで、ブログの更新が遅くなりました。


メルマガへも、またまたたくさんの方から感動的な感想を送ってくださり、感無量です。


皆様のおかげで、私は、こんなに幸せを感じることができているのだと実感しました。


皆様、本当にありがとうございます!!




それでねビックリしたことに、なんと、指導法レッスンに、4人の先生からお申し込みがありました!!


昨日も、1人、お申し込みがありましたし、全国に、指導法レッスンの波が広がっています!!



皆さん、ご自身が指導法を学び、指導力を上げていきたいと思われていらっしゃるのですね!


素晴らしい行動力です!!



先生が学び続ける姿勢でいれば、生徒さんにも学ぶ姿勢が伝わりますし、良い指導法でピアノを教えていくと、生徒さんに基礎の力をついていきます。



本当に嬉しく思っております。



実は、今日、お申し込みのあった4名の先生方には、まだ返信をしていないのですが、皆さん、私のタイトなスケジュールを気にしていらっしゃるご様子です。



ここで、とりあえず、お返事を!


「もちろん、喜んで、お引き受けいたします!!


ピアノの基礎をしっかり身につけて、ピアノが大好きなお子さんを、どんどん増やしていきましょうね!!」



さて、次のレッスンは、14:50から!!



うわぁ!


あと2分です!!




それでは、また、レッスンしてきますね!!


今日も、素晴らしい一日になりますようにお祈りしております。



川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

今日は、うたのつどいキッズ!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日は、とっても良いお天気ですね!


昨日は、満月も綺麗でした。


太陽も満月も、いつも温かく見守ってくれているような気がします。


皆様のことも、見守っていてくれているのですよ~


感謝ですね!!




写真は、

「育ててください。9000円→2000円」

というプレートが付いていた胡蝶蘭。



育ててあげるからね~!!


むふっ!!笑





ところで、今日は、10:30~村岡公民館ホールで、うたのつどいキッズがあります。


今日のキッズには、なんと、宮城県から、指導法レッスンの千葉先生がいらっしゃいます!!


楽しみです!!



【うたのつどいキッズ】


?10:30~12:00 村岡公民館ホール

?参加費500円

?お子様にはお菓子のおみやげ付きです。


1. 脱力体操とストレッチ体操

2. 呼吸法レッスン

3. 発声練習

4. ドイツ音名とイタリア音名でのソルフェージュレッスン

5. 音名暗唱

6. 童謡などの歌唱

7. 手遊び歌

8. リトミックと英語リトミック

9. 合唱練習

10. ミニコンサート



12:00からは、少し休憩したあと、書き取り聴音のレッスンをします。


こちらの参加費は無料です。


みんなで、音楽を思いっきり楽しみましょう!




3/12のキッズでは、ヨッシー先生の音あそび会を開催します!!


楽しみ~~!!


ご予約、受付中です!!





ということで、キッズに行ってきま~す!!



今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~



いつも皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
2/12(日)10:30~村岡公民館
3/12(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

うたのつどいキッズと高層レストランでのお食事

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

皆様、おはようございます!


昨日は、午前中にキッズ、午後からは家族で東京まで行き、銀座で買い物、夜は新宿でお食事と、楽しくて幸せな一日でした。


まずは、キッズから!


昨日のキッズには、宮城県の千葉先生がいらしてくださり、綺麗な声で一緒に歌ってくださいました。


今後、是非是非、宮城県でも、うたのつどいキッズを開催してくださいね!!


それでね、「宮城県の先生がキッズに!」というブログを書いたら、同じ宮城県の、千葉先生の隣の市に住んでいらっしゃる先生からLINEがあって、もし宮城県でキッズを開催したら、是非お手伝いをさせていただきたいです!と。


ご縁って、ステキですね~



昨日のキッズでは、かごめかごめも行いました。


真ん中には、私が入り、目隠しして座りました。


それで、

「うしろの正面だ~あれ!?」

のあと、犬の鳴き声や、猫の鳴き声を言ってもらって、最後に名前の一番上の文字を言ってもらって、

『この声、名前の一番上の文字。。。。もしかして、あの子かな?』

と思い、

「○○ちゃん!!」

と言ったら、大当たりでした!!!


ひゃっほ~!!


かごめかごめは、こんなに大人数でやると、ほとんど当たりません。笑


良く当たったものだ!笑




そのあと、お父さんやお母さんも入って、みんなでリトミック!!


かごめかごめも、リトミックも、生徒さんのお母様が写真を撮って、送ってくださいました。


お願いしたわけではないのに、本当に嬉しかったです。



キッズのあとは、書き取り聴音のレッスン。


昨日は、旋律聴音を4題、和音聴音を8題、最後に、旋律聴音を4題行いました。


幼稚園年長の生徒さんが、線書きで、聴音の書き取りができた!と、とても嬉しそうでした。(^^)


こんなに小さい頃から、こんな高度なことができたら、本当に凄いです!!


そのうち、初級、中級、上級と、クラス分けすることになると思います。


どんなスケジュールにしたら良いかな?


前からいる人が中級、新しい人が初級とか?


クラス分けしても、その時間がないかな?


ならば、同じ時間に、中級の人に課題を出して、初級の人は、できなくて良いことにしたり?


ま、考えよう!!


みんな、頑張りましょうね!!




キッズのあとは、家族で、銀座に行ってお買い物~


そのあと、慶應義塾病院にお見舞いに行って、


それから、新宿の高層ホテルのレストランでお食事をしてきました。


なんかね、ますます富貴が上がったような気がします。(^^)




それで、お食事の最中、大きな満月が!!!


写真に撮ったら、小さくなってしまいましたが、実際に見たお月様は、とぉ~っても大きくて、みんなで驚きました!!


あんなに大きなお月様は、見たことがない!ってぐらい。


月と地球って、近いんだな~と感じさせる、デッカいお月様に見守らながらのお食事、最高でした!!


メニューも、全部、創作料理。


素晴らしいと思いました!!


また、行きたいな~


うふ。




さて、今日は、11:00~Skypeレッスン、そして、午後は、石川の家のピアノの調律、その後、夜までレッスンという一日です。


今日のレッスンも楽しみです。



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りさせていただきます。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

うたのつどいキッズの感想とバレンタインデー

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます。


今日はバレンタインデー。


みんな、手作りチョコを用意しているんだろうな~


私も生徒さんたちから、チョコをいただきました!


みんな、ありがとう!



日曜日は、朝の9時からキッズの間に、4時間をかけて、ピアノのメンテナンスをしました。


これから、キッズのある日は、毎月、来てもらおうかな?と思っています。


なぜ、キッズの日にピアノの調律なのかというと、ピアノが空いてる時がないから。


我が家のピアノは、それだけ酷使しているですね。


私の今があるのは、ピアノのおかげ。


本当に感謝です!!



ところで、この前の日曜日に、キッズの見学をなさった千葉先生から、嬉しいLINEが届きました!





「雅恵先生、おはようございます!

昨日はほんとにありがとうございました〓?

今、帰りの新幹線の中ですが、
昨日のことを思い出しながら、
雅恵先生に感謝の(line)をさせて
頂きます

実際に見学させて頂いて、体験させて頂くことで、雰囲気や
皆さんの様子まで、感じることが出来ました!

何より雅恵先生のやさしく
時にはユーモアのあるお声
がけで皆さんがとっても
楽しく取り組んでいらっしゃる
様子がよくわかりました。

中身の濃い内容であるにも
かかわらず、はじめて参加した
生徒さんでも楽しめる内容に、
私自身、勉強させて頂くことが満載でした。

これから頭を整理しながら
開催に向けて計画を練って
行きたいと思っています。

また、こんな自分にお手伝いを
申し出てくれる先生がいらっしゃるなんて〓?

これこそ驚きです。

早速、ブログを拝見して、
連絡を取らせて頂こうかと
考えているところです。

ご縁に感謝、出会いに感謝です〓?

思いきって見学させて頂いて
ほんとに良かったです?

雅恵先生、
ありがとうございました〓?

千葉聡子」




千葉先生は、アメブロではないブログをしていらっしゃいます。




「ご訪問ありがとうございます!

ドレミ音楽教室の千葉さとこです。

皆さま、こんにちは

私は今、東京から帰る新幹線の中。

連休を東京で過ごし、栗駒に向かっているところです。

東京はとっても良いお天気!

ほんとに気持ち良く行動出来ましたョ!

さて、今回とても楽しみな予定を立てていました。

それは、私が昨年から指導法レッスンを受けている川添先生が開催していらっしゃる

「うたのつどいキッズ」の見学をさせて頂くことです。

そして、行って来ました~

藤沢市にある村岡公民館。

都内からはけして近いわけではなく、行ったことのない場所に不安はありましたが、なんと夫が車で送ってくれることになり、スイスイと行くことが出来ました!

ありがとう~~
(ちなみに夫は東京単身赴任中なんです

指導法レッスンの中でお話しは伺っていましたが、今回、見学させて頂いたことで、生徒さんの様子や雰囲気なども感じることが出来ました!

何より、先生のお声かけがとっても楽しいんです!

わかりやすく、やさしく、時には
ユーモアがあって、皆んなで大笑いしたりと…

濃い内容にもかかわらず、はじめて参加した生徒さんでも楽しめる内容に私自身、勉強させて頂くことが満載でした!

最後のミニコンサートでは、3月のコンクールに出られる生徒さん達の演奏でした。

皆さん、今まで歌やリトミックを楽しんでいたのに、一瞬の切り替わりで素敵にピアノを弾いて下さっていました。

生徒さんのイキイキとした演奏を聴かせて頂いた後はソルフェージュレッスン。

メロディーや和音の聴き取りをして、終了となりましたが、ほんとに盛りだくさん!

楽しいからこそ頑張れる。

そして、上手になれる。

レッスンが楽しいからこそ、生徒さんは楽しくピアノが弾けるようになるんだろうなぁ…

私も生徒さんが楽しんでくれるレッスンをしていきたい!

そして、こんなステキな「うたのつどい」を開催できたらどんなにステキなんだろう!

本当にいろんなことを感じ、勉強させて頂くことが出来ました?

まだまだ言葉に書き尽くせませんが、出会いに感謝、ご縁に感謝の
気持ちでいっぱいです!

エネルギーをたくさん頂いて私も午後からのレッスン、頑張っていきますよ~


最後までお読みくださりありがとうございます!

ドレミ音楽教室 千葉さとこ

教室へのお問い合わせは
0228-45-5693まで」



千葉先生のブログは、こちらです。


http://0711sato.blog25.fc2.com/blog-entry-670.html?sp




宮城県にお住いの皆様、宮城県でキッズが開催されるのを、楽しみにしていらしてくださいね!(^^)


千葉先生、頑張りましょうね!!





昨日も、指導法レッスンへのお申し込みがありました。


来月のご予約も、どんどん入っています。


先生方、早めのご予約をお願い致しますね~!



さて、今日は11:00~Skypeでの指導法レッスンが続き、午後は2時半からレッスン開始です。


今日のレッスンも楽しみです。



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

指導法DVDと指導法レッスンの感想メール

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます!


今日の湘南は快晴!!


気持ちの良い朝を迎えました。



ところで、昨日は、指導法DVDの感想メールが届きました。




「DVDが届きました!

川添先生

こんにちは!

先日はメールのお返事ありがとうございました。

中略

今後はコンクールも生徒たちのモチベーションが上がり、基礎を身につけていけるようなものに挑戦していきたいなど具体的なビジョンが見えてきました。


今朝は昨日届いた指導法のDVDを早速二回も拝見しました!

正しいものが分かってはいても、それの伝え方や定着させるための方法がはっきりしていなかったので、レッスンの中で時々声をかけるだけだったり、「この子はまだ無理かな」などと勝手な線引きをしていました。

でも、そうではないことが分かりました。

先生のDVDは具体的で分かりやすく、丁寧に説明されているので大変勉強になりました。

「なるほどー!そうすればいいのかー!」の連続でした(^^)

特に正しい形を○○○○○○○○○○○身につけるというのは目から鱗です。

今まで、その形ができた途端、曲に戻っていたので早速?からレッスンに取り入れます。

今後は生徒さん全員に伝えていこうと思います!

生徒たちの演奏が変わっていくことが今から楽しみです(*^_^*)

本当にありがとうございましたm(__)m

中略

また今後とも勉強させていただきたいと思います。

ありがとうございました。」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


早速、二回も見てくださったなんて、本当に感激です!!


なにか少しでも、レッスンのお役に立てたら嬉しいです。




続いて、昨日、初めてのSkypeレッスンだった先生からのメールをご紹介します。


「まさえ先生、おはようございます♪

昨日はありがとうございました(*^^*)

体験レッスンする心構えと同時に、普段レッスンする時にも勉強になることが沢山ありました。

指導法レッスンの後の自分の生徒とのレッスンで、私は生徒を誉めることを心掛けていたつもりが、できていなかったことに気づきました。

その生徒はブルグミュラーの○○○○○を弾いてきました。

シャープができず、いつもなら何度も注意しながら最後までつっかえながら弾くような感じでしたが、昨日のまさえ先生から教えていただいた通りの言葉と話し方で誉めていたら、さいごの方は間違えずスラスラと、弾けるようになりました!

手首の力の抜き方もできるようになり、レッスンが終わった後はいつもよりずっと生き生きと楽しそうな顔になり、私も嬉しくなりました(*^^*)

これからも昨日教えていただいたことを意識しながら、レッスンして行きたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


その生徒さんの笑顔が、目に浮かびました。(^^)


これからが楽しみですね!




レッスンでは、

「どんな言葉かけをするか」

が、とても大切です。



あと、ものすごく丁寧に説明し、それができるように指導することです。


「できないかもしれない」

と、思うのではなく、

「できるようになるに決まってる!」

と、生徒さんを信じることです。




最近、指導法レッスンのお申し込みも増えています。


みんな、


「どうしたら、生徒さんのピアノが上手くなるの?」


「どうしたら、良く練習してくるようになるの?」


「どうしたら、譜読みができるようになるの?」


「どうしたら、ピアノの基礎をしっかり教えられるの?」


「どうしたら、ピアノの楽しさを分かってもらえるの?」


など、様々な悩みを抱えながら、レッスンをしているのです。



悩みを喜びに変える!!


それが、川添メソッドの指導法レッスン!!←ちと大げさか!笑



みんなの笑顔が広がっていくのを感じ、とても嬉しいです。



要は、


「自分も、周りの人も、幸せになれるような言葉を使うこと」


なんですね。



人は、どんな時にも、選択をしています。


それこそ、朝、起きた時からね。


「目指し時計が鳴りました。

今すぐ、飛び起きようか。

あと5分、寝ようか。」


「なにを着ようか」

「なにを食べようか」

「紅茶にしようかコーヒーにしようか」


どんな時にも、選択をしているんです。



例えばですよ。。。


周りの誰かが、あなたの気分を害するような言葉を放ったとします。


その言葉に、怒りの気持ちで返すと、相手は余計、あなたの気分を害するような言葉をかけてくるでしょう。


それが、口喧嘩の発端です。



もし、相手が自分の気分を害するような言葉をかけてきたら。。。


そこで、どんな言葉を選択するかは、自分次第なんです。


自分の気分も相手の気分も良くなるような言葉を使うことで、周りを幸せにすることができるんですね。



つまり、


「いつも、いい気分になるような言葉を選択すること」


と言っても過言ではないでしょう。



嫌な気分になる言葉を選択するか、

良い気分になる言葉を選択するかは、

自分次第。


相手を責めてばかりいても、誰も幸せにはなれないのですね。


それは、レッスンだけではなく、日常生活でも。



人は、変わろう!と、自分から選択しない限り、変わることはできません。


だから、相手を変えようなんて、絶対にできないのです。


なぜなら、相手は、自分が変わろうと思っていないからです。


ならば、自分が変わること。


自分の思考を変えていくこと。


それが、幸せになる近道なんですね。(^^)




長い年数かけて構築された思考の癖は、なかなか直りません。



でも、思考法を変える日々の努力で、変わることができるんです。


メルマガでは、そんな、

「幸せになるための思考法」

を書いております。



昨日も、メルマガへの嬉しい感想が届きました。


本当に有難いことです。



幸せになるためには、目に見えないことを、大事にする気持ちを育ててあげることも必要です。


心や音楽が、まさに、それ!!


音楽は、楽しい!とか、美しい!と感じる感性を育ててあげないといけません。


器が育っていなければ、その良さが分からないからです。



これからも、ひとりでも多くの人が、音楽の素晴らしさを分かる感性を育てていけるように、周りの皆様に接していきたいです。



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


「私はとっても幸せ!」


「お金も時間も、たくさんある!」


と、毎日、言葉に出してみてくださいね。


本当に、そうなっていきますから。(^^)



いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

ヨッシー先生のレッスンと3/12のキッズの打ち合わせと

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

皆様、おはようございます!


今日も良いお天気で、気持ちがスッキリしますね!


今日は、朝から税理士さんとの打ち合わせ、

その後、11:00~は、澤田先生と渡邊先生のグループでの指導法レッスンがあり、

いま、お昼ご飯を食べながらブログを書いています。


グループでの指導法レッスン、本当に楽しかったです。




昨日は、ヨッシー先生のレッスンで池袋まで行ってきました。


レッスンのあとは、ビルの地下にあるライオンで、3/12のキッズの打ち合わせ~!


ローストビーフ、アイスバインなど、美味しいお料理とビール、美味しかったです!!


ロクシタンの素敵なプレゼントまで頂戴してしまって、大感激!!


ヨッシー先生、本当にありがとうございました!


また、来月のキッズも、よろしくお願い致します!!


ヨッシー先生のブログは、こちらです。


http://ameblo.jp/englishikebukuro





ところで、昨日は、斉木先生と鎌先生からの嬉しいメールをご紹介させていただきましたが、今日は、両先生方のブログもご紹介させていただきますね。


まずは、斉木先生からです。



「川添雅恵先生

こんばんは!

お返事、ブログへの掲載などありがとうございます。

私もブログ(アメブロ)に少しだけ書かせていただきました(*^_^*)

ご迷惑にならない程度にさせていただきましたが何かあればお知らせくださいm(__)m


基礎作り、徹底していきたいと思います。

今日は早速レッスンに取り入れてみましたが、突然うるさく言うのも生徒さんが負担になるかと思い、はやる気持ちを抑え(笑)少しずつ継続して伝えていこうと思っています。

中略

そして、昨日今日と体験レッスンのお問い合わせが!

これも雅恵先生とのご縁のおかげかもしれません!

プラスになる良い言葉を選び、アンテナを張って学びたいと思います。

このメールにお返事はいりません(*^_^*)

いつもありがとうございます。


サイキ音楽教室
斉木ゆみ」


以上。


斉木先生、嬉しいメールをありがとうございました!!



斉木先生のブログは、こちらです。


http://ameblo.jp/pianovoce/entry-12247596032.html




続いて、鎌先生のブログをご紹介させていただきます。


鎌先生のブログ


http://ameblo.jp/noko-328/entry-12248037184.html



お近くの方は、是非、体験レッスンを受けてみてくださいね!




最後に、今朝、嬉しいLINEが届いたむかで先生からのLINEをご紹介させていただきます。



むかで先生からのLINE


「まさえ先生の指導法レッスンの後すぐに、体験レッスンのお申し込みがあったのですが、即決でした

先生のお陰です

ご縁を大切にし、生徒さん達が上上達するように更に頑張ります??」

以上。



いま、素敵なご縁が広がっています。


全てのご縁に感謝です。




さて、今日は、午後1時からレッスン開始!!


もうすぐですね。




では、今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】スケールとカデンツとアルペジオ(幼稚園年中)とメルマガ

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

皆様、おはようございます!


この前、家族が、美味しいオレンジブラウニーを作ってくれました。


オレンジピールとクルミとチョコレート、めっちゃ美味しかったです。


ありがとう!!




今日の動画は、幼稚園年中の生徒さんが演奏する「スケールとカデンツとアルペジオ」


この生徒さんは、幼稚園年中の男の子で、ハノン最後に書かれているスケールとカデンツとアルペジオが一番最後まで終わり、2周目に入りました。


川添ピアノ教室では、子ども用のハノンが終わっても、3周はやるようにしています。


3周が終わってから、全音のハノンに進みます。


すると、あんなに長いハノンも、とっても楽しそうに弾けるようになるんです。



クラッシックピアノに限らず、こうして、スケールやカデンツやアルペジオが弾けるようになると、曲が上手くなっていきます。


やはり、基礎って、大事なのですね!!


幼稚園の年中さんで、これだけ弾けたらスゴイ!!


この前のクリスマスコンサートは、用事があって欠席したので、今度の発表会は久しぶりの舞台。


昨年、幼稚園年少の発表会では、「ドラえもん」を上手に弾いてくれました。(^^)


数年後が楽しみですし、中学生ぐらいで、「英雄ポロネーズ」が弾けるようになるかも??


将来が楽しみです。



https://youtu.be/cdf-owlKkts



この日のレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、バイエル、曲集、ソルフェージュをレッスンしました。


彼は、まだ幼稚園年中ですが、もうすぐバイエルが終わり、ツェルニーに入ります。


年少の時はたまに、かんしゃくを起こすことがあったのですが、今ではなくなりました。


かんしゃくを起こすと、本当に大変だったんです。


かんしゃくを起こすのは、何か原因があります。




今日のメルマガでは、

「子どもがかんしゃくを起こした時に、どうしたら良いのか?」

など、「お子さんへの言葉かけ」を書きたいと思います。


これは、お母さんたちだけでなく、ピアノの先生にとっても、何かヒントがあると思います。


子どもたちは、大人の態度を見ています。


そして、間違いなく、周りの大人の態度が、そのお子さんの人格を形成するのです。


子どもは、周りの大人たちから学んでいくのですね。




ただ、今日も、朝の10時にアメリカの先生のSkypeレッスンに始まり、指導法レッスンが3件続き、午後からは夜までレッスンがあるので、配信は明日以降になるかもしれません。


今回も、時間を見つけて少しずつ書いてきたメルマガ。


今年は無理をせず、できるときに配信したいと思っております。


何か、ほんの少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。



そして、みんなが、自分のことを大好きな人になってくれたら。


そしたら、地球は幸せになれる!!


そんなことを考えながら、書いてきました。


メルマガ、どうぞお楽しみに~!!



それでは、皆様、今日は、この辺で失礼いたします。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】「さばくのバラ」小2と嬉しいメールと発表会の曲

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


昨日は春一番が吹いて、春の陽気になりましたね!


今日は、また寒くなるようですから、皆様、お風邪などひかれませんように、お気をつけください。



昨日は、プライベートで、とっても嬉しいことがありました。


それはまた、メルマガで!(^^)





さぁ!!


今日の動画は、小2のピアノ男子が演奏する「さばくのバラ」です。


彼は、クリスマスコンサートでは、「ひまわりの約束」をとっても素敵に弾き語りしました!!


それでね、この「さばくのバラ」は、1/27に撮影していたのですが、「シ」の音が狂っていて、お聴き苦しいと思い、youtubeに載せられませんでした。


でも、youtubeに載るのを楽しみにしているので、ちょっとお聴き苦しいけど載せてみました。


指の形がとても良いですし、良いテンポで弾いてくれています。



「さばくのバラ」小2


https://youtu.be/I5B3BfWZesA



この日のレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー、曲集、「スイミー」の伴奏、ソルフェージュをレッスンしました。


昨年の春に、良いピアノに買いかえて、すごい勢いでピアノが上手くなっています。(^^)


毎日、必ず、ノートに練習の記録を記入しているんですよ~


これは、お母様の努力が素晴らしいです!!


これからも頑張ろうね!!




ところで、昨日も、またまた嬉しいメールが届きました。(^^)



「川添先生、先日DVDを送っていただきました○○○○○と申します。

この度は分かりやすいDVDをありがとうございました!

先生のお力をお借りしてさっそくレッスンに活かしていきたく思っております♪

ご丁寧に直筆でのお手紙も付けて下さり 心温まる対応に感動してメールさせていただきました!

ありがとうございました(*^^*)


生徒さんのうち半分は弾く時の姿勢が気になっていたので…というより悪過ぎるかもしれませんが(泣)

○○○○○との事、これはさっそく実践ですね!

○○○○○という事をしておらず、したとしても一瞬だったのかも?

あとは言葉で伝えていましたので。。。

このようにちょっとした事で生徒さんにも嫌な気分にさせず でも自然に整っていく…というのがとても惹かれました!

少しずつ頑張ってレッスンの時間がより良いものにしていけるよう頑張ります!

ひと言お礼が言いたくてメールしたつもりが長々と…

お忙しいところお騒がせしました!

本当にありがとうございました~!」


以上。


嬉しいメールをありがとうございました!!


ほんの少しでもお役に立てたら嬉しいです。



他にも嬉しいメールが、たくさん届いていますが、また後日、ご紹介させていただきますね!



さて、今日は、もうすぐレッスンが始まります。


そろそろ、発表会の選曲をしたいと思います。


生徒さんたちからは、続々と弾きたい曲のリクエストが入っています。(^^)


たいてい、みんな、youtubeを探したり、過去の発表会のDVDを見て、選んでくれたり。


そうやって、音楽を聴く機会があればあるほど嬉しいですね。


そのうち、レストランに流れるピアノを弾くだけで、

「この曲は、ドビュッシーのベルガマスク組曲の「メヌエット」だな~」

とか、分かるようになれたらスゴイです!!



生徒さんたち、沢山の音楽を聴いてくださいね!(^^)



では、そろそろレッスン室に行きます。


今日も皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしています。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】プレインヴェンション46番「オールドジャーマンダンス」小2と嬉しいメールとジョージ先生のブログ

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の写真は、昨日に引き続き、北欧に行った時のInstagramから。


白夜の時期だったので、こんなに明るくて、夜の9時でした!


Instagramをやっている方は、どうぞフォローリクエストを送ってくださいませ。(^^)



今日は、そのInstagramのお友達てもある先生の嬉しいメッセージのご紹介から。



「まさえ先生、お久しぶりです♪

以前指導法DVDを購入しました○○○○です。

いつもインスタグラムでいいね、をいただきありがとうございます

以前から うたのつどいキッズ というのはどういう活躍なんだろう?と思っていましたが、先ほどブログを拝見して知りました〓?

毎回の募集なんですね!

しかも聴音のレッスン付きでかなりお得なお値段で〓?

素晴らしいなぁ~と思い思わずメッセージを送ってしまいました。

お忙しいなかでも常識を超えた活動をされている先生の、音楽への思いを感じました。

それから、先生が非公開だったのでフォローしない方がいいのかなぁと思っていましたが、私でもフォローさせてもらってもよろしいでしょうか?」

以上。


嬉しいメッセージをありがとうございました!!


もちろん、フォロー、大歓迎です!!とお返事させていただきました。(^^)


Instagramには、普段、ブログやメルマガに書いていない面白いことを書いております。笑


へっへっへ~!!←インスタを見てる人は知ってる事実。爆




続いて、昨日、初めて気がついたアメブロのメッセージ!!


アメブロのメッセージに気がつかなくて、お返事をしていない方がたくさんいました。


アメブロのメッセージは、60日で消えてしまうのですよね。


皆様、気がつかなくてごめんなさい!!



「川添先生

メルマガ、ブログでお世話になっております○○○○と申します。

本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

年末は、発表会を拝見させて頂き、勉強させて頂き、ありがとうございました♪

チャリティーコンサートの方は、
残念ながら、見れずに帰宅したので、心残りではありますが。


またまた、パワーを頂いてワクワクを頂いて、帰ってきました。


私は、

10年後には、

川添先生のお姿を目標に

毎日少しずつ1?でも近づけるように

意識してして過ごしております(笑)


そして、

川添先生の影響を受けまして、

今日から、

ブログを始めました(^^)


初心者なので、
ゆっくり、更新していきますが、
どうぞ宜しくお願い致します♪」



以上。


嬉しいメッセージを、ありがとうございました!!


「私は、

10年後には、

川添先生のお姿を目標に

毎日少しずつ1?でも近づけるように

意識してして過ごしております(笑)」

というところ、本当に感激しました!!


ブログには、お名前を出されていらっしゃらないので、その先生のブログだとは知りませんでした!


でも、ちゃんと拝見していたのですよ~(^^)



なかなか普段、皆様のブログに行かれないので、なんとかしたいと思っております。



最後に、先日、初めてSkypeでの指導法レッスンを受けてくださった先生からのLINEをご紹介します。



「こんばんは。

今日はレッスンありがとうございました!

指導の仕方もわかりやすく、生徒を増やさないようにしようと思っていましたが「体験レッスン」してみたくなりました。

○○ティンのお話も聞けて良かったです。

指導法の勉強を続けて教材も少しずつ変えていこうと思います。

指導法はもちろんですが、自分の数年後のイメージについても考えるきっかけになりました。

結婚してから義両親の顔色ばかり見て「自分が何を大切にして、どうなりたいのか」を見失っていた気がします。

子育てに関しても「今は忙しくて…」「家族との時間を大切にしたいし…」と思いながらも、悶々としてイライラしてしまったり。
(今日のメルマガを読んで反省しました(^^;)

1年後、どうなっていたいのか鮮明にイメージしてみようと思います!

また、質問なのですが川添先生は今日の体験レッスンの内容を何分でやってますか?

参考にさせてください。

3月もレッスン希望です。

よろしくお願いします!」


以上。


嬉しいLINEをありがとうございました!!


これからも、沢山の人に、音楽の素晴らしさを伝えていきましょうね!!




さて、ここで、日頃お世話になっているジョージ先生のブログをご紹介します。


ジョージ先生は、本格的に、英語の歌のレッスンと、英会話のレッスンを始められたそうです。


今日の夜には、ライブがあるんですって!


私はレッスンがあるから行かれませんが、お近くの方や、お時間のある方は、是非、のぞいてみてくださいね!


まだ、いいね!も少ないので、笑、皆様、ジョージ先生のブログにも、いいね!して差し上げてくださいませ。笑


英語の勉強になる内容です。


読者登録も、よろしくお願い致します。



ジョージ先生のブログ


http://ameblo.jp/geo8va





さぁ!


最後に今日の動画を!!


今日は、小2の生徒さんが演奏するプレインヴェンション46番の「オールドジャーマンダンス」です。



https://youtu.be/CRSI1nsIl1c



なんか、踊りだしたくなるような曲です。


とても良いテンポで弾いてくれています。


この日のレッスンでは、ハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー30番、プレインヴェンション、かながわコンクールの曲を3曲、ソルフェージュ1bをレッスンしました。


この日のレッスンでも、大笑い!!


数年後が楽しみです。



さて、今日は、もうすぐレッスンが始まります。


今日のレッスンも楽しみです。



いつもワクワク楽しい気分でお過ごしくださいませ。


これから、どんどん二極化が進んでいきます。


ポジティブな人と、ネガティヴな人で。


皆様は、二極化のプラスの方向に進んでいきましょうね!!


そのためには、ネガティヴな思考を捨てて、前向きな思考になることです。


思考を変えるには努力や考え方の訓練も必要ですが、誰にでもできることなんです。


すると、物事が全て、良い方向に進んでいきます!!


頑張りましょう!!


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】ツェルニー100番の83番(小3)とバーナム(幼稚園年少)

$
0
0

イメージ 1

皆様、こんにちは!


今日は、朝からSkypeレッスンが続き、お昼の更新になりました。


最近、指導法レッスンの先生が増えていて、午前中に2~3件の指導法レッスンがあることが多くなりました。


指導法レッスンの先生方に共通しているのは、

「みんな、魂が綺麗な人たちばかり」

ということ!!


人の悪口を言ったり、

人を憎んだり、

人を妬んだりする人は皆無です。(^^)


素敵なご縁に恵まれ、本当に感謝しております。




今日の写真は、セドナです。


今年は、発表会のあと、このセドナに行くことにしました。


世界の中でも一番のパワースポットでもあるセドナ。


ヴォルテックスの証明として、木々がねじれて生えていたりするんですよ。


ここに行くことで、更にパワーに溢れた魂と肉体になれるような気がします。(^^)


そして、そのパワーを皆様にもご提供できたら嬉しいです。


どんどんヴォルテックスの内側に引っ張りますよ~~!!笑




ところで、今日は、幼稚園年少の生徒さんが演奏するバーナムと、小3の生徒さんが演奏するツェルニーの動画を載せたいと思います。


幼稚園年少の生徒さんは、今のバーナムが終わったら、ハノンに入ります。


ハノンに入るのは、小さければ小さいほど良いと思います。


何故なら、指が独立し、素早く動くようになるからです。



では、お聴きください。


バーナム「晴れの日と曇りの日の側転運動」幼稚園年少



https://youtu.be/5IYhPXEYCjg



この生徒さんは、レッスンが待ち遠しくて、レッスンの時は、もう、ウキウキなんです。


「お願いします!」というご挨拶の時も、もう、ぴょんぴょん跳ねてウキウキ!!


それで、宿題になっていないところまで、完璧にノーミスで弾けるように練習してきてくれます。


バイエルの、「右手は繋げる、左手は切る」というところも、完璧!!


数年後が、とっても楽しみです。



続いて、小3の生徒さんが演奏するツェルニー100番の83番です。


この生徒さんは、すでにツェルニー30番が終わり、ツェルニー40番に入りましたが、手が小さいので、ご家族の希望で、ツェルニー100番の後半をレッスンしています。


ツェルニー100番の後半は、ツェルニー30番、ツェルニー40番レベルになり、とても難しいのですよ。


この生徒さんは、本当にツェルニーが大好きなんだなーと思います。


では、お聴きください。


ツェルニー100番の83番(小3)


https://youtu.be/QBTcaKknfjU



ツェルニー40番に進む前に、モシュコフスキーの練習曲も始めました。


実は、この生徒さんは、かながわコンクールも受けるのですが、まだ一度もレッスンで見ていないのですよ。


今回は、実力試しで、受けてみることになるかもしれません。


これだけ、毎回のレッスンで、基礎をしっかりやっているので、実力もかなり上がってきています。


やはり、基礎って大事なのですね!





さて、今日も夜までレッスン!!


発表会の曲の選曲もしたいと思います。



外は春一番が吹き荒れていますね。


冬は必ず春となる。


その前には、嵐もあるのかもしれません。


いま、なにか辛いことを抱えている方も、いつか必ず春になるのだと信じて、良い思考を持って生きていってくださいね。


絶対にしてはないないのは、人の悪口です。


何故なら、人の悪口を言う人には、悪いことが次々と起きてしまうからです。



このブログをお読みの皆様は、魂が綺麗な人ばかりだと思います。


肉体が滅んでも、魂とは永遠なのです。


良い思考をして、これからも、魂の透明度を上げていきましょうね!


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】ブルグミュラー「舟歌」小2と嬉しいプレゼント

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の湘南は、とっても良いお天気!?


気分も爽快です!!



最近も、沢山の方に嬉しいメールや、嬉しいプレゼントを頂戴し、

感謝の気持ちでいっぱいです!!



一昨日は、宮城県の百足先生から、とっても綺麗で、大きな胡蝶蘭が届きました!!



そして、お礼のLINEをお送りすると、


「雅恵先生、こんばんは(^^)

今日も遅くまでお疲れ様でございました

突然ご自宅にお送りしてよろしいものか迷いましたが、先生への感謝の気持ちでございます

そう言えば、先生、ラプンツェルに似ていらっしゃいますね

私も先生のように髪を伸ばそうかと考えておりました(笑)

先生にたくさん幸せが訪れますように~

ご連絡ありがとうございました


という、嬉しいお返事が!!


そのあと、千葉先生から連絡があったことをお聞きし、素敵なご縁が広がっていること、とても嬉しく思いました!!


そして、送っていただいた胡蝶蘭の写真をお送りすると、


「先生、お写真ありがとうございます

先生の近くに置いて頂いて、お店で見た時より、ずっと華やかな色になっているような気がします

不思議〓?

先生に喜んで頂けて、本当に嬉しいです。

朝からウルっとしました(笑)

今日も頑張ります!

先生いつもありがとうございます


以上。


嬉しいプレゼントと、カード、そして嬉しいLINE、大変感激しました!!


百足先生、本当にありがとうございました!!




続いて、ブログとメルマガを読んでくださっている徳島県の先生からのメールをご紹介します。(^^)



「川添雅恵先生。

いつもブログとメルマガ楽しく拝読しています!

中略。

おめでとうございます♪

中略。

なんだか素敵なご家族の歴史を垣間見ることができて、心がホッコリとしました。


心がきれいな方々のまわりには、こんな素敵な出来事がたくさん起こるのですね!!


私事ですが、未来手帳をつけておりまして、2月の月間目標に理想の人物を書く欄がありましたので、

タレントの「ローラ」さんと、「雅恵先生」を掲げておりました。

全然近づけていないのですが、メルマガから拾った言葉をノートに書き起こしています!


先生のメルマガに、以前はかなりネガティブだったと書かれておりましたが、信じられません。

私もようやく最近、自分の思考癖に気づいて、「良いと思うこと」よりも「悪いと思うこと」への焦点の割合が多いことに愕然としてました。。。


’雅恵先生語録"のノートを振り返りながら、微調整をしつつ、言葉や思考に気を付けるようにしています。


先生のブログも2年ほど読ませていただいているのに、今頃あっと少し理解できたり、まだ分からなかったりと、

歩みはノロノロですが、綺麗な魂の仲間入りに近づいていきたいと思います!


音楽(音)を出す人というのは、ピアノでも歌でもお経でも、なんだか責任重要な気がしてきました。

表現が分からないのですが、人間的な資質といいますか、きびしい資格が本来ないと、操れない世界のような気もしてきました。


マイナス思考の人がだす音楽というのが、周りに与える多大なダメージといいますか。。。


長々と勝手に書いてしまいましたが、お祝いと感謝のメールを送りたくなり、このような内容になってしまいました。

お忙しいところ、読んでいただきましてありがとうございます!

雅恵先生のインスタグラムも登録させてください。私も最近始めまして、ひたすら○○○で作った○○○を載せています。

○○○○○というネーム?でフォローさせていただきます!


いつもありがとうございます!

まだまだ勉強の身、○○○○。」


以上。


未来手帳にローラさんと私の名前を書いてくださったり、雅恵先生語録?なるものも書き出してくださったり、なんだかくすぐったいような気持ちになるとともに、すごく感激しました!


嬉しいメールをありがとうございました!!


きっと、素敵な未来が待っていますよ~



続いて、昨日、Skypeでの指導法レッスンを行った宇治市の阿部先生からのLINEをご紹介します。


「まさえ先生

今日も楽しいレッスンありがとうございました

やっぱり直接聞いて良かったです。

ハノンが、指を強くするので、わりと時間かけていたのですが、そうすると、他の曲で時間が足りないことが多々ありました。

一回目はここまで、2回目はここまでできたらと段階を踏めばいいのですね。

私は欲張っていたのかもしれません。

霧が晴れたような気持ちです

明日からやってみます!

ありがとうございました??


まさえ先生、ちょっと風邪気味な感じがしたのですが、いつもお忙しいので、お身体に気をつけてくださいね

中略。

それでは、来月もよろしくお願いいたします

阿部紀子」


以上。


阿部先生、嬉しいLINEをありがとうございました!


ちょっと風邪気味。。。


実は、昨日は熱っぽくなってしまって、

「ええ~~??

ここにきて、インフルエンザ??」

と、焦りました。


いま、インフルエンザにかかったら、大変なんです。


でも、昨日、早く寝たら、今日はすっかり元気になりました!!


やっぱり、睡眠って大事ですね!(^^)



さぁ、最後に今日の動画を。


今日は、小2の生徒さんが演奏するブルグミュラーの「舟歌」です。


この曲は、フェルマータがついているところがいくつかあります。


フェルマータは、だいたい2倍ぐらいに音を伸ばします。



ブルグミュラー「舟歌」小2


https://youtu.be/7EPpkvhXY0A



この日のレッスンでは、全音のハノン、スケール、カデンツ、アルペジオ、ツェルニー30番、プレインヴェンション、ブルグミュラー、ソルフェージュをレッスンしました。


もうすぐ、これに、発表会のソロ曲と、デュオ曲が追加されます。


今回、発表会に参加しない生徒さんもいますが、ほとんどの生徒さんが発表会を楽しみにしてくれています。


そうやって、音楽を楽しんで、発表会で演奏して、

「ああ!!楽しかった~~!!」

という気持ちになることも大切なのですね。(^^)


私は、全員の生徒さんと連弾をしますが、今年は100人ぐらいの生徒さんが発表会に参加するので、体力をつけておきたいと思います。


モリモリ食べてね!笑


わっはっは~!!



さて、今日は、11:00~今村先生のSkypeレッスン、

12:10~千葉先生のSkypeレッスン、

13:30~大人の生徒さんのレッスン、

通常レッスンはお休みなので、その後、デパートと美容院に行ってきます。


今回、ストレートのロングヘアーを少しカットして、下のほうにパーマをかけてこようかな?と思っています。


デジタルパーマ、時間がかかるかな?


美容院のイスに座ってる時は、至福の時。


ワクワクしてきます。



では、今日は、この辺で!


今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


皆様のおかげで、私は満たされていて幸せです。


周りの皆様に、心から感謝しております。


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

【動画】バーナム「はずむ手まり」幼稚園年中とソルフェージュ

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


昨日は、家族で久しぶりに焼き肉を食べに行ってきました。


カルビクッパ、好きです。


富士苑の焼き肉は、最高ですね~




ところで、写真は、川添ピアノ教室の生徒さん、全員が使っているソルフェージュ。


このソルフェージュをやることで、ソルフェージュ能力が付いていき、歌も上手くなっていきます。


そのうち、ピアノがない場所でも、譜面を見るだけで、どんな曲か分かるようになっていきます。


例えば、電車の中とか、カフェとかね。(^^)


ソルフェージュ1bになると、だんだん、色んな調性の曲が出てきます。


毎回のレッスンで、必ず進んでいくので、楽しみですね~


一歩ずつ、確実に。




ところで、今日の動画は、幼稚園年中の生徒さんが演奏するバーナムの「はずむ手まり」です。


この生徒さんは、バイエルも曲集も、どんどん進んでいます。




https://youtu.be/aTgLDYzlur0



この日は、バーナムを3ページ、バイエルを3~4曲ぐらい、曲集を3曲ぐらい、ソルフェージュを2曲レッスンしました。


今日も、午後からレッスンに来てくれます。


今日のレッスンでは、発表会の選曲をするので、とっても楽しみです。




さて、今日は、これから石村先生のSkypeレッスン、

お昼からは大人の生徒さんのレッスンと、子供の生徒さんのレッスンが夜まで続きます。


今日のレッスンも楽しみです。



では、皆様、今日も、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。



川添雅恵


★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

自然が創り出す芸術とカラオケ100点!!

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日は、暖かい雨。


ひと雨ごとに、春になっていくのですね。



この前、宮城県の千葉先生のSkypeレッスンの時に、窓の外の景色を見せてるくださいましたが、宮城県は雪で真っ白!!〓?


真っ白な世界も、綺麗ですね。




写真は、蔵王に行っている家族からの樹氷の写真。


自然が創り出す芸術!!


とても美しい!!



家族は、山を登るのに何百回も転んで、夜の樹氷を見に行ったそうです。


やはり、雪用のブーツじゃないと滑るのですね。←とーぜん!!笑





昨日の夜は、レッスンのあと、お鍋を作って、いただいたサバの味噌煮を食べていたら、お友達からカラオケへのお誘いが!


23:00過ぎから、カラオケスナックへ行ってきました。笑←タフだよね!!


それで。


むふふ。


カラオケで100点を出すと、ボルト1本プレゼントということで、挑戦してみました!!


すると、


「100て~~ん!!」


うふふ。


ボルト、いただいちゃいました!!


やったね!!


たくさん歌って、たくさん飲んで、楽しかったです!!



おかげさまで、仕事もプライベートも充実しております。(^^)





最近、レッスンで、発表会の選曲をしております。


「こんな曲は、どお?」

と、弾いてあげる時に、なんか、ピーンと来るんですよ。


たまに、なかなか決まらない生徒さんもいますが、ほとんどの生徒さんが、一発で決まります。笑


今週は、ソロ曲の選曲、

来週は、デュオ曲の選曲の予定です。


もう、発表会が楽しみすぎて、思わず飛び上りたくなってしまいます。


ぴょんぴょん!!笑


生徒さんたちも、嬉しくって、ぴょんぴょん!!笑


なんか、カエルの早口言葉みたい!!


あ、


それは、ぴょこぴょこか。笑





さて、今日は、もうすぐ、Skypeレッスンが2件、そのあと、大人の生徒さんのレッスン、そして、子供の生徒さんのレッスンが、またまた夜まで続きます。


毎日のレッスンが楽しみで、仕方がないの!!



今日のレッスンも楽しみです。



では、そろそろ、Skypeレッスンの支度を始めます。


今日も、皆様にとって、素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

幸せの連鎖反応とリーダーに必要な5つの特性

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


写真は、生徒さんからのプレゼントの花束です。


最近、嬉しいプレゼントをいただく機会が多く、有難く思っております。


皆様、本当にありがとうございます!!


皆様からのお気持ちは、決して忘れません。



いま、どんどん幸せの連鎖反応が広がっています!!



ラッキーなことや、

幸せなことって、

次々に連鎖反応を起こしていくのですね。


本当に不思議です。




と、ここまで書いて、ブログが中断しておりました。




今日は、朝から鹿児島県の大平先生のSkypeレッスン、


その次は、弥勒寺の家で、平塚の浦川先生の指導法レッスンがあり、いま、ホッと一段落したところです。



最近、1日に2~3人の先生の指導法レッスンがあり、午後からは通常レッスンという日が続いています。


最近、指導法レッスンを始められた先生方は、まだバイエルの最初の方の指導法をレッスンしていますが、以前からいらっしゃる先生方は、ツェルニー30番や、ツェルニー100番の後半の指導法をレッスンしています。


それで、凄く感じるのは、

「先生方が、どんどん自信をつけていらっしゃること」

です。


自信を持ってピアノのレッスンができると、生徒さんたちも自信を持って取り組んでいけるようになります。


人気のピアノ教室は、やはり、ピアノが上手くなるお教室です。


何年もピアノを習っているのに、音符も読めない、リズムも分からない、練習している曲しか弾けないという子供たちにしてはならないのですね。


新しい先生方、数年後の自分をイメージして、自信を持って頑張りましょうね!!




今日は、ここで、私の大好きなリー・ミルティアという女性の言葉を載せます。



「リーダーに必要な5つの特性」



かつて無いほど日々恐怖が広がる社会に生きている私たちにとって、自分の責任で考え行動しようと決断できるのは自分だけです。



常々思い出さなければならないリーダーとしての特質を今回はご紹介します。



1.感謝の心を持つ


今、自分が持っているものや嬉しいと思える事に感謝しましょう。

自分の周りを見回してください。

自分よりもずっと苦しんでいる人がたくさんいます。

誰も完璧な人生など送れません。

しかし、忘れないでください。

気持ちを集中させる事が現実社会に広がっていきます!

毎朝必ず何よりも先に、その日自分が有難いと思う事を書きだし、
その感謝の気持ちを持って一日を過ごしましょう。

感謝の心でいると、オープンな気持ちになれ、想像力がアップします。

自分にとって本当に大切なものに感謝できると、公私共に幸せの扉がさらにさらに開放されます。



2.楽天家になる


社会でどんな事が起きていようとも、そしてピンチな状況に自分が立っていようとも、嬉しい結果になるだろうと期待してください。

私たちは予言を自己実現できます。

自分が信じる事が現実になります。

だから、楽天家になるのも一つのチョイスです。

今まで自分がどんな人生を歩んできたとしても、自分次第で犠牲者にも勝者にもなれます。

今まで皆さんが経験した挑戦を思い出してください。

自分を信じてこれたからこそ、皆さんは成功しただけではなく、その後もずっと力強く成長し、どんな困難も切り抜けてきたのです。

正しいマインドセットを持とうと決心すれば、これからも切り抜けていけます。

ネガティブなニュースばかり流すメディアには耳を貸さず、日々感謝できる自分になれるよう気持ちをもっていきましょう。

一時的な苦難に自分の心を折っているほど人生は長くありません。



3.気持ちを集中させる


自分の目標や優先事項を達成させるのに役立つ姿勢、マインドセット、行動、態度に気持ちを集中させましょう。

目標や夢達成の足を引っ張る物への警戒意識レベルをアップさせ、目標や夢達成の足を引っ張る物を特定し、自分の明確な意向と目標の邪魔をする人、アクティビティ、態度、状況やマインドセットなど、パターン化しそうなものを停止する方法を考え、阻止しましょう。

シンプルに生きてみてはどうでしょうか。

実にならない忙殺の日々に追われ、本来の自分の使命に手をつけることができない。

そんな毎日を送るのは今すぐやめましょう。



4.辛抱する


「ローマは一日にして成らず」という格言を思い出しましょう。

どんな事にも時間と費用がかかりますし、想像以上の障害がつき物です。

生まれたときから辛抱強い人はいません。

しかし、自分次第で辛抱強くなれます。

辛抱強さは、生きる上で最も大切なスキルの一つです。

ですから、辛抱強い自分になりましょう。

それには時間がかかりますが、せっかちだとせっかくのチャンスを見逃してしまいます。

直感を育て行動すべき時を自分で感じ、必要性からではなく、感じたときに行動しましょう。



5.自信を持つ


あなたはあなた一人しかいません。

皆さんは、自分だけの才能、スキル、能力、望みを持って生まれてきました。

自分が持っていて他の人が持っていないものを見つけ、それを賢く使いましょう。

そして、自分だけが持っている部分を最大限活用する方法を見つけましょう。

自分の能力、可能性、将来性を確信している人のところに成功はやってきます。

自信を高める事であればどんな事でも自分から進んでやりましょう。

これは自分しかできないからです。

自信とは、自分の内面を知ることです。

自分の内面を知れば、どんな事があっても皆さんを負かすことなどできません。

自分の目標達成のためにどんな事でもしましょう。



リー・ミルティア



以上。



最後の一文は、翻訳によっては、

「自分の目標を達成するためには、どんなことも喜んでできる人になりましょう」

という意味になるのでは?と思います。


決して、自分の目標を達成するために、人を蹴落としてまで、どんなことでもする。。。という意味ではありません。


世の中には、本当に様々な人がいます。



どんな人でも、

どんな人種であっても、

どこに住んでいても、

みんな同じ目的を持って生きています。


それは、

「幸せになること。」

です。


今日のメルマガは、時間の関係で、明日以降の配信になるかもしれませんが、

「幸せになるために」

という内容を書きたいと思います。


いよいよ、日曜日には、プライベートなことで、大きなイベントがあります。


メルマガには、そんなことも書きたいと思います。



午後からは、夜までレッスン。


今日も、発表会の曲を決めます。


レッスンが楽しみです~



それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


いつも皆様の幸せをお祈りしています。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館

☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ

☆湘南うたのつどい
3/7(火)14:00~藤沢市民会館
4/6(木)14:00~藤沢市民会館

☆横浜うたのつどい
2/27(月)10:00~本郷台リリス
3/27(月)13:00~本郷台リリス

☆うたのつどいキッズ
3/12(日)10:30~村岡公民館
4/16(日)10:30~村岡公民館
?3/12はヨッシー先生の音あそび会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185
Viewing all 2157 articles
Browse latest View live