

今日から4月。
LINEにも、桜が降っていますね!
現実でも桜の開花が待ち遠しいですが、昨日は神奈川県西部に大雪注意報が発令されました。
地球が、おかしくなっているのかな?
なんとなく、春や秋が短くなっているような気がします。
日本の四季、じっくりと味わいたいですね。
1枚目の写真は、地元の朝日新聞の広告です。
新聞をくくって、下まで持っていくのが大変なため、しばらく新聞をお休みしていましたが、我が家にお手伝いさんが来てくれるようになったので、今月から再開しました。
新聞をくくって下に運ぶのは、お手伝いさんにしてもらいます。(^^)
地元の朝日新聞では、こうした広告を無料で掲載してくれるのですよ。
本当に有り難いです。
感謝!!


ところで、昨日は、2人の先生のビデオ通話による指導法レッスン、振替レッスン、コンクールの弾き合わせがありました。
今回、かながわ音楽コンクールの予選を通過した4人の生徒さんたちが、和気あいあいと弾き合わせに参加しました。
準本選は、4月2日に1人、4月3日に3人が出場します。
今日も、夜に弾き合わせを行います。
みんな、頑張ろうね!!(^^)
指導法レッスンでは、日頃、
「Skypeレッスン」
と、言っていますが、ほとんどの先生が、
「LINEのビデオ通話」や、
「iPhoneやiPadのFaceTime」
などのテレビ電話で、レッスンをしています。
よく、お子さんのレッスンも、Skypeレッスンできませんか?とお問い合わせをいただきますが、お子さんのレッスンは、やはり、隣に座っての指導をしたいと思っております。
さて、昨日の指導法レッスン。
まず、10:00~は、岡部はるえ先生の指導法レッスンでした。
岡部先生は、指導法レッスンを始められたばかりですが、
「バイエルが、こんなに楽しいなんて!」
と、めっちゃ喜んでいらっしゃいました。(^^)
先生の、その「楽しい気持ち」が、生徒さんに伝わるんですね。
きっと、これからのレッスンが、楽しくて仕方がないほどになっていくと思います。


岡部はるえ先生のブログは、こちらです。
http://ameblo.jp/k-t-a-hareharemama/entry-12259198508.html
お近くの方は、是非、体験レッスンを受けてみてくださいね!
続いて、昨日11:15~は、玉井けいこ先生の指導法レッスンでした。
玉井先生は、昨日、バイエルの指導法が終わり、ツェルニーとプレインヴェンションの指導法に入りました。
ツェルニー100番の最初のほうも、キチンと弾こうと思うと、とても難しいんです。
押さえなければならない大切なポイントがたくさんあるのに、それを知らない先生が多いのが現状なんですね。
玉井先生は、いつも綺麗な声で歌いながらピアノを弾いてくださいます。
私も、ソナチネの速いパッセージなども歌うのが好きなので、きっと、玉井先生も、そうなるでしょう。
うふふ。


玉井けいこ先生のブログは、こちらです。
http://ameblo.jp/piarin-kt/entry-12261432026.html
お近くの方は、是非、体験レッスンを受けてみてくださいね!!
さて、今日は、振替レッスンと、コンクールの弾き合わせ。
今日も、張り切ってレッスンしたいと思います!!
生徒の皆さん、お楽しみに~


まさえ先生も、楽しみにしているよ~


メルマガには、いま、
「ピアノと共に生きる人生」
という内容を書いています。
いつも時間をかけて、
魂を込めて、
皆様に思いが伝わるように、
そう思いながら書いています。
メルマガにも書きますが、
5月3日には、銀座の王子ホールで、日比谷先生の指導50年記念コンサートがあります。
日比谷門下を卒業し、現在活躍しているピアニストたちの演奏会です。
チケットは、大人3000円、中学生以下が2000円です。
ご希望の方は、どうぞメールしてくださいませ。
それでは、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


今日も、良い思考を持って、魂のステージを上げていきましょうね!!
魂の透明度が上がると、人のことを恨んだり、妬んだり、憎んだり、ひがんだりする思考がなくなります。
すると、良いことの連鎖反応が起き始めるんです。
どんな思考をするかは、どんな種を蒔くかということ。
良い種を蒔けば、良い花が咲きます。
悪い種を蒔けば、悪い花が咲きます。
皆様は、良い種を蒔いて、美しい花を咲かせていきましょうね!!
いつも、皆様の幸せをお祈りしております。


川添雅恵
★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。
(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)
http://kawazoepiano.jp/
★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。
第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」
第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」
★セミナーDVD販売予定
ご予約はメールにて
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12157455167.html
★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日か土曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3
☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ
☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp
☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。
☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。
★指導法レッスンのDVD、Skypeレッスンは、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html
★ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html
★「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは更新していません)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/
★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/
★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54
★今後の予定
☆大人の発表会
5/20(土)18:00~イギリス館
☆子供の発表会
6/3(土)テアトルフォンテ
☆湘南うたのつどい
4/6(木)14:00~藤沢市民会館
5/9(火)14:00~藤沢市民会館
☆横浜うたのつどい
4/25(火)10:00~本郷台リリス
5/16(火)10:00~本郷台リリス
☆うたのつどいキッズ
4/16(日)10:30~村岡公民館
5/14(日)10:30~村岡公民館

どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)
色んなアイディアが、どんどん浮かびます。


楽しくてワクワクすることが幸せを引き寄せます。
これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。


藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185