Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

音楽の素晴らしさ

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます。


今日も気持ちの良い秋晴れ、窓からの風が爽やかです。


昨日は、老人ホームでのボランティア演奏に行ってきました。


この老人ホームは、ほとんどの方が車椅子で、ご高齢の方が多く、100歳以上の方も何名かいらっしゃいました。


色んな曲を演奏させていただき、皆様が涙を流しながら喜んでくださるお姿を拝見して、

「音楽は、本当に素晴らしい!」

と思いました。


こうして、音楽で人のお役に立てることは、とても幸せで有難いことなのだと実感しました。


そして、私も、枯れていくように年をとっていくのだということも実感しました。


一日一日を大切に、生きていきたいと思ったのと同時に、昨日は、

「私の人生に残された時間で、これからも、一人でも多くの人に音楽の素晴らしさを伝えていきたい!」

と更に強く思いました。


音楽の素晴らしさは、

「人の心にスーっと入っていくところ」

にあるのだと思います。


楽しい時も、

悲しい時も。


ピアノの楽しさは、ある程度の技術がないと感じられないもの。


沢山の生徒さんたちに、ピアノの楽しさを伝えていきたい!


だから、一生懸命にピアノを教えています。


ピアノに限らず、楽器を習得するには、脳を使い、両手両足を使い、心で音楽を感じて。。。。


要するに、難しいんです。


一日でできるようには、なりません。


努力して、何年もかけて、習得していくものなのですね。


それは、人が生まれて、何十年もかけて、魂を磨いていくことと似ているような気がします。


一昨日のドラム体験会でも、とても一日ではできるようにならないと思いました。


でも、ドラムって楽しい!!


これからも、ドラム体験会も開催しますので、キッズにたくさんの親子さんが参加してくれたら嬉しいです。


ここで、一昨日のキッズに参加した生徒さんからのLINEをご紹介しますね!


~~~~~~~~~~~~~~~~


こんばんは

夜分に失礼します。

メールでは動画が送れないようだったので、LINEにしました。

まずは
うたのつどいキッズ、ありがとうございました

久しぶりだったので、いつも以上にワクワクと伺いました

そして、そのワクワク感を上回る楽しさでした~

ドラム体験、みんなかっこ良かったです。

お母様方とも互いに

「素敵な体験ですね?」

「みんな素晴らしいですね」

と興奮気味にお話しさせて貰いました

そして!

雅恵先生のドラム、流石でした

初めてと仰っていたのに~

動画をメッセージの後に送らせて戴きますね。

blogやインスタにアップ出来るかな?と先生のお顔は入れずに撮影しました。

それと、ドラムをもう一度叩きたくて、前のめり(それ以上(笑))な小さな生徒さん達が可愛かったので撮影しました


思い出すだけで笑顔になる、楽しい集いをありがとうございました。

お休みなさい。


~~~~~~~~~~~~~~~~


嬉しいLINEをありがとうございました!!


次は、お母様たちも挑戦してみてくださいね!!


人生、何事も「経験」です。(^^)


エアドラムの練習、頑張ってください!!



さて、今日は、朝からSkypeレッスン!!


その後、3人のグループでの1時間半の指導法レッスン、

そして、またSkypeレッスン、

午後からは、お子さんのレッスンが夜まで続きます。


今日のレッスンも楽しみです。


今度のクリスマスコンサートで、リストの「ラ・カンパネラ」を弾く小6の生徒さん、どこまで練習してきてくれるかな?


初めての発表会の生徒さん、バイエルを頑張ってくるかな?


初めてのショパンの双子ちゃんたち、ドラム楽しかったね!って話そうかな?


ドビュッシーの前奏曲から難解な曲を練習している小6の生徒さん、また頑張って練習してくるかな?


いつも、レッスンの前には、そんなことを考えて、ワクワクしています。


ピアノを楽しく練習するには、ご家庭での取り組み方を楽しくする工夫が必要です。


練習しなさい!と怒られていると、楽しくなくなっちゃうんですよ。


どんな工夫をしたら良いか?を聞きたい人は、どうぞ遠慮なくメールしてくださいね。(^^)


それでは、今日は、この辺で!


今日も、皆様にとって素晴らしい1日になりますようにお祈りしております。


どんなことも、考え方次第で、上手くいくようになります。


良い思考を持って、

たった一度の人生を、

悔いのないように生きていきましょうね。


川添雅恵



★ピアノ指導法DVDの詳細とお申し込みは、こちらです。(収益金からユニセフにご寄付させていただきます)

http://kawazoepiano.jp/

★ピアノ指導法セミナーDVD
(みなとみらいでのセミナーのDVD)
mk.piano@i.softbank.jpにお申し込みくださいませ。

第1回セミナー2015.11.25に開催
「ピアノの指導法や教本の流れ」

第2回セミナー2016.5.2に開催
「人気のお教室になる方法」

第3回セミナー2017.11.22に開催:参加者募集中!
「子供をより良く伸ばすために大切なこと」

★読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(気まぐれに配信)
「川添雅恵 Music Life」

https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

☆川添ピアノ教室へのお問い合わせは、
090ー9814ー6519までどうぞ

☆メールアドレス
mk.piano@i.softbank.jp

☆ピアノを一生の友とできるように指導致します。

☆コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

?大人のピアノレッスン生徒募集中!!

★アメブロ
http://ameblo.jp/mkpiano54/

★Yahooブログ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

★今後の予定

☆大人の発表会
11/11(土)19:00~イギリス館

☆子供のクリスマスコンサート決定!
12/2(土)14:00~藤沢市民会館大ホール

☆チャリティコンサート決定!
12/22(金)夕方本郷台リリスホール

☆湘南うたのつどい
9/26(火)14:00~藤沢市民会館(テノール歌手宮下先生の演奏と指導あり!)
10/18(水)10:00~藤沢市民会館(藝大オペラ主役栗原先生の演奏と指導あり!)
?参加費1000円

☆横浜うたのつどい
10/31(火)10:00~本郷台リリス
11/24(金)10:00~本郷台リリス
?参加費1000円

☆うたのつどいキッズ
10/15(日)10:30~村岡公民館
11/17(日)10:30~村岡公民館
?10/15はヨッシー先生の音あそび会も開催!
11/17は小林先生のドラム体験会も開催!
どなたでもご参加いただけます。
参加費500円(お子様にはお菓子のお土産付き)

これからもひとりでも多くの人に音楽の素晴らしさやピアノの楽しさを伝えていきます。

藤沢市弥勒寺4丁目/石川5丁目
川添ピアノ教室 川添雅恵
090-9814-6519/0466-26-1185

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles