セミナー会場と大人のレッスン
皆様、おはようございます。 昨日は、朝から大人の生徒さんのレッスンが続き、そのあと、Skypeレッスンが続き、またまた大人の生徒さんのレッスンが続き、振替レッスンもありました。 レッスンが終わってからは、みなとみらいホールに出向き、セミナー会場を見てきました。 昨日は夜でしたからカーテンが閉まっていましたが、昼間にカーテンを開けると、全面ガラス張りの窓の外には、横浜の海が広がっています。...
View Article上野動物園のツイッターとセミナー詳細
皆様、おはようございます。 今日は、いきなり秋になったような気温ですね。 明日はまた暑くなるそうですから、気温の変化に注意ですね。 ところで、今日は9月1日。 学校の始業式も多いのではないでしょうか。 最近、長い夏休みのあと、学校に行きたくない子が増えているそうですね。...
View Articleベースのライブと、ある母と娘
皆様、おはようございます。 今朝も寒い藤沢です。 こんな日は富士登山は、やめたほうが良いですよね。笑 昨日は、レッスンのあと、パスポートを持って、渡邊先生と娘さんと、横須賀基地のライブに行ってきました。 チャリティコンサートにも出演してくれたメンバーのライブでした。 食べ物はブッフェで食べ放題、席はきちんとした着席で、飲み物はカウンターでお金を払って買います。...
View Article嬉しいメール
皆様、おはようございます。 昨日は、朝から夜までレッスンがありましたが、みんな凄い勢いで頑張って練習してきてくれて、嬉しかったです。 12/3のクリスマスコンサートには、またサンタさんが来てくれるから、楽しみに頑張りましょうね!! 今日の写真は、富士山。 実はね、家族が昨日の朝、雨が降って寒い中、富士登山に出かけたんです。笑 だから、昨日のブログの冒頭に、ああやって書いたの。笑...
View Articleみんなのワクワクが伝わってきます!!
皆様、おはようございます。 今日も涼しい湘南です。 昨日は、朝から夜までレッスンがありましたが、嬉しかったのは、中学受験を控えている小6の生徒さんが、発表会の曲のドビュッシーも、ハノンも、スケールなども、ツェルニーも、プレインヴェンションも、ソナチネも、良く練習してきてたことです。 塾で大変なのに、言い訳しないで頑張っている姿、本当に感動します。 受験を乗り越えて、頑張ろうね!!...
View Article優しさや幸せの連鎖
皆様、おはようございます。 今日は、朝から掃除に明け暮れていて、ブログを書くのが遅くなりました。 久しぶりの良いお天気、気持ちも晴れ晴れしてきますね!(^^) 写真は、影富士です。 雲に富士山の影が映っている珍しい光景らしいです。 この前、大雨で寒い朝に、家族が富士登山に行き、見事、登頂してきました。 精神力を鍛えるには、登山が良いかもしれませんね。...
View Article【動画】ショパン:子犬のワルツ(小4)とピアノの基礎
皆様、おはようございます。 最近、iPhoneの空き容量を増やすため、要らない写真や動画を断捨離しています。 それで、色々見ていたら、昨年撮影した動画で、まだyoutubeにアップしていなかったものがあったので、載せていきたいと思います。(^^) どんなことをしているかというと。。。 まず、iPhoneの中の動画を昨年のものから一つ一つ見て、 次に、自分のyoutubeのアカウントへ行き、...
View Article【動画】バッハ「インヴェンション6番」小4と奇跡のグループの指導法レッスンと同期
皆様、おはようございます。 昨日は、奇跡の4人のグループでの指導法レッスンがありました。 何故、奇跡かというと、以前ブログに、 「来週から、新しいグループの指導法レッスンが始まります」 と書いたら、 「私も参加させてください!」 と、まるで強力磁石に引き寄せられるように4人の先生方のグループができたから! そのグループができるまでの道程は、とても奇跡としか思えない状況だったんです。...
View Article【動画】バッハ:インヴェンション14番(小4)と不思議なご縁
皆様、おはようございます。 昨日は、大人の女性の体験レッスンがあり、即入会となりました。 大人のピアノの生徒さんが増えるのは本当に嬉しいです。 大人の体験レッスンのあと、宮城県の千葉先生のSkypeでの指導法レッスンがありました。 千葉先生は、ツェルニー30番の14番と15番、プレインヴェンションの51番、ソナチネ、そして、ブラームスのレッスンを行いました。...
View Articleウィーンとプラハへ!
皆様、おはようございます。 今日は、少し暑くなった湘南。 でも、爽やかな風が、秋を感じさせてくれます。 今日は、もうすぐレッスンが始まるので、ちょっと簡単な記事を。 実はね、今月から来月にかけて、ウィーンとプラハに行けることになりました。 自分の勉強のためと、見聞や経験を広げるために。 色んなものを見て、 色んなものを食べて、 色んなものを感じて、 魂の思い出を創り、...
View Article【動画】モシュコフスキー「20の小練習曲7番」小4と藝大オペラ
皆様、おはようございます。 昨日は、暑くなった一日でしたね! 今日も、早朝からセミが鳴いています。 爽やかな秋晴れですが、暑くなりそうですね。 写真は、藝大オペラのチラシ。 今年は「フィガロの結婚」です。 私も10/7の藝大オペラを見に行くつもりです。 上野の東京藝大の中にある奏楽堂での公演です。 オペラ初心者にも分かりやすく楽しめるような構成になっているようですよ。(^^)←私もオペラ初心者!笑...
View Article【動画】クレメンティ:ソナチネop.36-1 第3楽章(4歳)
皆様、おはようございます。 昨日は、朝から夜までのレッスン。 お昼過ぎからは、4歳の生徒さんのレッスンがありました。 この生徒さんは、赤ちゃん連れのファミリーの坊やです。 赤ちゃん連れのファミリーとは。。。 今から4年前に、まだ、この坊やが生後5ヶ月の時に、ママさんからお電話がかかってきたんです。 「はじめまして。...
View Article横浜うたのつどいと、嬉しいLINE
皆様、こんにちは! 今日は、10時から、本郷台リリスの音楽ルームで、横浜うたのつどいの例会がありました。 雨の中を、たくさんの方がいらしてくださり、新しく2名の方のご参加もありました。 今日の横浜うたのつどいは、ジョージ先生が湘南高校を休めなくて欠席でしたが、とても楽しい例会になりました。 ミニコンサートでは、 少年時代と イエスタデイ・ワンス・モアと ラ・クンパルシータと...
View Article横浜うたのつどいの感想と嬉しいLINEとダブルの虹
皆様、おはようございます。 昨日は、こんなに美しいダブルの虹を見ることができました! 二重の虹にはそれぞれ、「卒業」と「祝福」という意味が込められているそうです。 「卒業」とは「今までの自分の頑張りが報われる節目」を意味しているんですって。 頑張ってきた自分に対して、 「お疲れさま!これからはそんなに頑張らなくても大丈夫だよ!」という意味が込められているんですね。...
View Article【動画】シューベルト即興曲op.90-2(小4)と指導法DVDの感想
皆様、おはようございます。 写真は、生徒さんからの嬉しいプレゼント~ 可愛いピアノ拭きです。 私ね。 ひとり、レッスンが終わる度に、必ずピアノを拭いているんです。笑 毎日、20人ぐらいの生徒さんが、入れ替わりレッスン室に入ってくるから埃も立ちますし、小さい生徒さんは椅子に座る時にピアノの蓋を触りますしね。 次の生徒さんをレッスン室に呼んで、入ってくる間に。...
View Article【動画】ツェルニー100番の31番(小4)と嬉しいメール
皆様、おはようございます。 昨日は、キッズへのお申し込みのお電話がありました。 ありがとうございます! キッズは、どなたでもご参加いただけますので、どうぞ遠慮なくご参加くださいませ。(^^) 10/15(日)10:30~のキッズでは、ヨッシー先生の音あそび会も開催します!! どなたでもご参加いただけます!! 楽しい時間を共有しましょう!!...
View Article昨日の指導法レッスンと今日の市民コールと明日のキッズ!
皆様、おはようございます。 昨日は、3人のグループの指導法レッスンがありました。 このグループは、すでに、ツェルニー30番が終わり、いまは、プレイインヴェンションの残りや、ソナチネなど、他の曲をやっています。 プレインヴェンションが終わったら、インヴェンションに進みます。 インヴェンションが終わったら、シンフォニアに進みます。...
View Article湘南市民コール定期演奏会とキッズ!
皆様、おはようございます。 昨日は、朝から振替レッスンして、午後2時半からは藤沢市民会館大ホールで行われた湘南市民コールの定期演奏会に行ってきました。 満席の大ホール!! やはり、清水敬一先生は素晴らしい!! 演奏も素晴らしい!! ピアノも素晴らしい!! とても感動しました。 今回は、児童合唱団の子供たちも一緒に舞台で歌ってくれていて、可愛らしかったです。 同じ時間を音楽に集中して、...
View Article体験レッスンのお申し込みとキッズでドラム体験会!
皆様、おはようございます。?? 今日は、昨日の嵐がウソのような久しぶりの快晴!! 秋の風が気持ち良いです。 このあと、また夏のように暑くなるみたいですね。 昨日は、体験レッスンのお申し込みがありました。 いま、他のお教室に通っていらっしゃるようですが、もっと楽しくレッスンしたいそうです。 早速、今週、体験レッスンすることになりました!! 新しい出会いって、ワクワクしますね!...
View Article音楽の素晴らしさ
皆様、おはようございます。 今日も気持ちの良い秋晴れ、窓からの風が爽やかです。 昨日は、老人ホームでのボランティア演奏に行ってきました。 この老人ホームは、ほとんどの方が車椅子で、ご高齢の方が多く、100歳以上の方も何名かいらっしゃいました。 色んな曲を演奏させていただき、皆様が涙を流しながら喜んでくださるお姿を拝見して、 「音楽は、本当に素晴らしい!」 と思いました。...
View Article