Quantcast
Channel: 川添ピアノ教室。湘南・横浜うたのつどい。日々の出来事。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

【動画】「きよしこの夜」(英語アカペラ)湘南うたのつどい2015年11月例会と体験レッスン

$
0
0

イメージ 1

皆様、おはようございます!


今日の湘南は、快晴


本当に、気持ちの良いお天気です。


今の私の心のように、晴れ晴れとして清々しいです。


今、私は、様々な要因から、

「皆様から信頼されている」

と感じています。



周りの皆様、ありがとうございます。


世の中には、偉そうなことばかりを言っていても、自分に甘く、人にだけ厳しい人もいます。


そういう人は、人からの信頼をなくしていきます。


実際、私の知り合いにも、そういう人がいます。


人には厳しいのに、自分には甘い。


そういう人は、たいてい偉そうにしています。笑


はじめは人が寄ってきたとしても、そういう人からは、人は離れていくんです。


信頼がないから。


そして、そういう人は、人間関係に悩むようになるんです。


どうしたら人からの信頼を得られるようになるか?


それは、本日配信するメルマガに書かせていただきますね。


まだご登録がお済みでない方は、どうぞこちらからお申し込みくださいませ。


読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3


なお、本日の配信は、午前中から指導法レッスンと通常レッスンがあるため、午後9時以降、レッスン終了後になるかもしれません。


それまでに、ご登録を済ませていただけたら、本日のメルマガからご覧いただけます。


過去のメルマガをご希望の方は、「何号を希望します」と、下部に記載されているアドレスまで、メールでお伝えください。


個別にお届けしますね。


創刊号「願望実現の方法」

第2号「金運アップの方法」

第3号「時間管理の方法」

第4号「音楽の素晴らしさ」

第5号「幸せになるための思考法」

第6号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その1.身体の使い方」

第7号「成功と失敗を分けるほんの少しの差その2.言葉の使い方」

第8号「成功と失敗を分けるほんの少しの差 その3.イメージの使い方」

第9号「子供に、どんな言葉をかけたら良いか?」

第10号「潜在意識を活用しよう」

第11号「ランチ会のご案内(楽しさを感じることの大切さ)」

第12号「危険を察知する部分である扁桃体を鍛える方法」

第13号「楽しみを見つけて幸せを感じよう!!」

第14号「夢を実現!指導法レッスンのDVD完成!!」

第15号「夢を実現!その2.川添ピアノ教室第二教室開校!」

第16号「指導法レッスンのDVD発送開始!!」

第17号「健康な身体のつくり方」

第18号「川添ピアノ教室30分レッスンの内容の秘密を大公開!」

第19号「みなとみらいホール内でセミナー開催!」

第20号「直感を信じよう!」

第21号「癌にならないために大切なこと」

第22号「松下幸之助さんが成功した秘密と成功するために必要なこと」

第23号「血液型による性格の違いは、本当にあるのか?」

第24号「アメリカドラマ24を見てからのシリア情勢への見解」

第25号「嬉しいご報告」

そして、今日は第26号「人からの信頼を得る方法」をお届けします。


皆様からのメールには、時間がかかるかもしれませんが、丁寧に返信させていただいております。


もし、返信がない場合は、メールが届いていない可能性がございます。


その時には、再度送ってくださいね。^_^




ところで、昨日は、午前中からレッスン、午後2時から湘南うたのつどいの例会、6時から体験レッスンがありました。


うたのつどいには、ピアノマンまさとさんもご参加くださって、その上、ピアノの演奏もしてくださり、とても楽しい例会になりました。


まさとさんも、一番前の席で、ずっとニコニコ笑顔で歌っていらして、私も嬉しかったです。^_^


ストレス発散になったことと思います。


11/30には、うたのつどいの忘年会がありますが、その時にクリスマスソングを歌うので、その練習もしました。


まずは、「きよしこの夜」を、英語で、アカペラで歌った動画をご覧ください。



湘南うたのつどい「きよしこの夜」(英語アカペラ)

http://youtu.be/0_tLliK2SxE



ほんの少し練習しただけで、綺麗なハーモニーになりました。


英語の発音指導は、湘南高校英語講師のジョージ先生が、丁寧に行ってくださいました。



次に、赤とんぼ。


こちらは、男性5人がアカペラで歌いました。


ピアノマンまさとさんも、参加しています。


湘南うたのつどい「赤とんぼ」(男性アカペラ)

http://youtu.be/xUn_LIG0rVs



赤とんぼは、名曲ですね。


ジーンときます。


「ホワイト・クリスマス」も、英語で歌いました。


この伴奏は、初見演奏でしたが、ハーモニーがとても美しいので、来月のYouTubeに載せたいと思います。


ミニコンサートでは、まさとさんのピアノソロ、そして、私との連弾、更に、ジョージ先生と、まー君と、マンハッタン・トランスファーの「スコッチ&ソーダ」と、「ラ・マンチャ」を演奏しました。


まさとさんの演奏には、気持ちが込められていて、温かな優しい音色に、誰もが、

「感動しました!」

と、言ってくださり、私も感無量の思いでした。


まさとさん、お忙しい中をご参加くださり、素敵なピアノも演奏してくれて、本当にありがとうございました


みんなの心にしみる、良い演奏ができたと思います。


そのように行動することで、運命を切り開くことができるんですね。


まさとさんには、きっとこれから良いことが連鎖反応を起こすでしょう。


楽しみですね



話は変わりますが、最近、また体験レッスンのお申し込みが続いております。


昨日も、6時から体験レッスンがありました。


メールのやり取りでは、お姉ちゃまだけの体験レッスンだったのですが、妹さんも一緒に体験レッスンして、姉妹で入会となりました。


妹さんは、他のお教室に通っていましたが、ピアノが嫌いになって辞めてしまい、「体験レッスンも受けたくない!ピアノ、嫌だ!」と言っていたみたいなんです。


それで、お姉ちゃまだけのお申し込みだったんです。


でも、2人で体験レッスンしたら、「やっぱり、ピアノ、習いたい!!」に、変わっていったというわけなんです。


今日も、兄弟での体験レッスンが入っております。


他にも、今月から入門した生徒さんが数名います。


いよいよ、生徒数が140名を超えました。


不思議です。


もう、満席!と思いつつ、夜の遅い時間でも良いからと、入門してくれる人たちがいることが。


私は、これからも、自分の時間を削ってでも、ひとりでも多くの人に、ピアノの楽しさを伝えていきたいです。


それが、私の使命だと確信しているから。


そのため、色んなことを、もっともっと勉強して、人としての幅を広げていきたいと思います。


身体の幅は、広がっているんですが。笑


あはは。。。(^^;;



では、皆様、今日も素晴らしい一日になりますように~


今日は、10:30に藤沢駅で先生方をちっこい軽自動車にお乗せして、第二教室まで行き、指導法レッスンです。


その後、ランチして、次は自宅で2時から9時までレッスン~


体験レッスンも2人、入っております。


今月の体験レッスンは、早くも5人


しかも、昨日は、埼玉県からの体験レッスンのお申し込みも入りました


ひゃっほー


楽しみです。


ワクワク楽しい気持ちでいると、幸せが訪れます。


反対に、ねたみ、うらみ、にくしみなどの気持ちでいると、不幸が訪れます。


人の幸せを自分の幸せのように感じられる清らかな心になりましょうね。


そして、みんなで幸せになっちゃいましょう。


いつも皆様の幸せをお祈りしておりますね。


川添雅恵


指導法レッスンDVD販売サイトは、こちらです。
http://kawazoepiano.jp/

読むだけで幸せになれちゃう無料メルマガは、こちらからご登録ください。(毎週金曜日に配信)
「川添雅恵 Music Life」https://55auto.biz/kawazoepiano/registp.php?pid=3

川添ピアノ教室へのお問い合わせは、090ー9814ー6519までどうぞ。

メールアドレスは、
mk.piano@i.softbank.jp

ピアノを一生の友とできるように指導致します。

コンクール前などの短期レッスンも受け付けます。

指導法レッスンのDVD、オンライン講座は、こちらです。
http://blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54/12706955.html

ピアノの先生のための指導法レッスンは、こちらです。
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-11944071241.html

「生徒数100人のピアノ講師が教える!人気のピアノ教室の作り方!」(こちらは準備中です)
http://s.ameblo.jp/kawazoepiano/

アメブロ(こちらはYahooブログの皆様に)
http://ameblo.jp/mkpiano54/

Yahooブログ(こちらはアメブロの皆様に)
http://m.blogs.yahoo.co.jp/mkpiano54

今後の予定

チャリティコンサート
9/13(日)終了!大成功!!

大人のピアノ発表会
11/21(土)14:00~大倉山記念館

指導法セミナー
11/23(月祭)14:00~みなとみらい
http://s.ameblo.jp/mkpiano54/entry-12073286526.html

子供のクリスマスコンサート
12/23(水祭)テアトルフォンテ

開運!ランチ交流新年会
2016.1月開催予定

湘南うたのつどい
11/5(木)14:00~藤沢市民会館
12/8(火)14:00~藤沢市民会館

横浜うたのつどい
11/16(月)10:00~本郷台リリス
12/21(月)13:00~本郷台リリス

うたのつどいキッズ
11/15(日)10:30~村岡公民館
12/13(日)10:30~村岡公民館

色んなアイディアが、どんどん浮かびます。

楽しくてワクワクすることが、幸せを引き寄せます。

これからもひとりでも多くの人がピアノや音楽が大好きになれるよう楽しい企画を考えていきますね。

藤沢市弥勒寺4丁目 川添ピアノ教室 川添雅恵 090-9814-6519

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2157

Trending Articles