昨日のコンクールの結果!
皆様、おはようございます!昨日は、公立中学の吹奏楽コンクールと、グレンツェンピアノコンクールの予選と、ピティナの本選がありました。ーーーーーーーーーー吹奏楽コンクールでは、中学生の生徒さんが3人、コンクールに参加していましたが、別の中学校に通っている3人とも金賞?!!県大会出場の切符を手に入れました。おめでとう!!県大会も頑張ってね!!ーーーーーーーーーーグレンツェンピアノコンクールでは、全員が入賞...
View Articleクリスマスコンサートの曲
皆様、おはようございます!今日も朝からレッスンが続いて、いま、一段落したところです。今日の午前中のレッスンも楽しかった~今日は、台風直撃なのかしら?夕方以降のレッスンの生徒さんたちは、何人か既に他の日に変更して差し上げました。...
View Article発表会のプログラム
皆様、おはようございます!いま、湘南は良く晴れてセミが大合唱しています。?今回の台風は異例のコースを通るようですね。各地の被害が大きくならないことを祈ります。今日の湘南は湿度も高いし、暑くなりそうです。ところで昨日は、美味しそうな岡山の桃とマスカットが届きました!!嬉しい贈り物をありがとうございました。実は、私も明日から岡山に行くのですよ。桃や美味しいものを、たくさん食べてきますね!さて、今日は、先...
View Article岡山へ!
皆様、こんにちは!今日は、朝早く家を出て、新横浜から新幹線ノゾミに乗り、お昼ごろに岡山に着きました!ノゾミだと、新横浜から岡山まで、2時間58分で着くのですね!速い!速い!東海道新幹線弁当(ネーミングに笑えました!)を食べて、少しお昼寝したら、もう京都!!京都を過ぎると、新大阪、新神戸、岡山と、すぐに着く感じ!!早い!早い!湘南も日差しが強いと思いますが、岡山は日差しが南国みたいな感じ!と思いました...
View Article今日もコンクール!!
皆様、おはようございます!今日は、岡山2日目も快晴!!?早朝からセミの大合唱で目が覚めました。藤沢の我が家の近くにもセミがたくさんいるのですが、岡山のセミは、鳴き声が大きくて、凄く逞しく感じます。今日は、レンタカーを借りて、岡山の色んなところを回りたいと思います。ところで、今日は、グレンツェンの予選と、他のコンクールもあります。コンクールを受ける生徒さんたち、気合いを入れて頑張ってくださいね!!ピア...
View Articleコンクールの結果!!
皆様、こんにちは!今、岡山からの新幹線の中でブログを書いております。玉井先生と倉敷でランチしたのに、何故か、新幹線=お弁当と思ってしまい、すき焼き弁当を買ってしまったまさえ先生です。笑←しかも食べる気、満々!!爆玉井先生とのランチも美味しかったです!それは、明日のブログに書きますね!子供の生徒さんたちには、白桃とチョコレートのウエハースを150個分、買いました!次のレッスンで、みんなにお渡ししますね...
View Article倉敷
皆様、おはようございます!今日も暑いですね!?今日は、この暑さの中、藤沢市民会館で、午後2時から湘南うたのつどいの例会があります。いらっしゃる皆様、お暑いですから、どうぞお気をつけていらしてくださいませ。ところで、今日のブログには、昨日の倉敷のことを書きますね!倉敷の美観地区のスクランブル交差点で玉井先生と待ち合わせして、桜草というお店に行きました。お部屋は掘りごたつになっていて、落ち着いて話が出来...
View Article湘南うたのつどい例会
皆様、おはようございます!今日も暑いですね!昨日も暑かったですが、そんな暑い中、湘南うたのつどいの例会がありました。昨日は、新規に2名の方がご参加くださり、ジャズピアニストの大村さんの奥様もいらしてくださり、とても楽しい例会になりました。うたのつどいでは、いつも皆様と沢山の歌を歌って、最後に講師のメンバーによるミニコンサートを行なっておりますが、昨日は大村さんが、ピアノのソロを演奏してくださいました...
View Article町田コンクール二次予選突破!
皆様、おはようございます!今日も暑いですね!土日は、朝から晩までレッスン!今日も朝からレッスンしていましたが、お休みの生徒さんがいて時間が空いたので、ブログを書きますね。先ほど、町田コンクールの二次予選を受けていた生徒さんからラインがありました!...
View Articleオンライン講座4ヶ月目の内容
皆様、おはようございます!今月は、石川教室のA先生が、フランスとドイツに研修に行っているので、石川教室と弥勒寺教室の両方のレッスンをしているまさえ先生です。夏休みなので、朝からレッスンできるので、両方のお教室のレッスンが可能になるのですよ。(^^)更に自由な時間がなくなりますが、石川教室の生徒さんの成長を見るのも楽しみです。ところで、もうすぐオンライン講座の4ヶ月目の配信が始まりますので、内容をお知...
View Article8/29のレッスン見学会スケジュール
皆様、おはようございます!今日は、少し涼しく感じる湘南です。写真は、フランスに行っている家族から届いたお城。ここに寝泊まりして、毎日ケフェレック先生のレッスンを受けて、バッチリ練習して、毎日コンサートを見て、なんて幸せなのでしょう!羨ましすぎ~気を取り直して。。。午後2時からは、本郷台リリスの音楽ルームで、横浜うたのつどいがあります。どなたでも、お気軽にご参加いただけますよん。思いっきり大きな声で、...
View Article横浜うたのつどいと嬉しいLINE
皆様、おはようございます!今日の湘南は、うそのように涼しくて過ごしやすいです。皆様の地域はいかがですか?昨日は、本郷台リリスで、横浜うたのつどいがありました。新規に2名の男性がご参加くださり、とても楽しい例会になりました。昨日の例会には、ジョージ先生が高校があってお休みだったので、佐々木先生に指導をお願いしました。さすが、藝大声楽科!!発声練習や声の出し方も本格的な内容で、参加された皆様にとっても、...
View Article今年のセミナー詳細
皆様、おはようございます! 台風が今日の夜から明日の午前中にかけて湘南地区を直撃しそうですね。 豪雨になったりしたら、レッスンは、いつでも振替ますので、生徒さんたちのご判断でレッスンにいらしてくださいね! ところで、昨日は、とある先生から突然LINEが届いて、しばらくやり取りをしておりました。 色んなご質問を頂いたので、オンライン講座の楽譜の書き込みをしながら、それにお答えしていたんです。...
View Article今年のセミナーは「愛と健康とお金のはなし」に決定!!
皆様、おはようございます! 気温が低いものの湿度が高い湘南です。 皆様の地域は、いかがですか? ところで、昨日、セミナーのことを書きましたが、早速、お申し込みをいただいております。 どんな内容のセミナーにするかも分からないのに、有難いことと感謝しております。 今年のセミナーは、ピアノの先生だけでなく、他の業種の皆様にもご参加いただける内容にすることにしました。 ズバリ!!...
View Articleオンライン講座4ヶ月目の配信が始まります!
皆様、おはようございます!今日の湘南は、また真夏に逆戻りしたような暑さです!?朝からエアコンがフル稼働!!エアコンがないヨーロッパの国々は、大変かもしれませんね。いま、家族が行ってるフランスは、最高気温が35度の日もあれば、20度の日もあるそうで、暑い日にエアコンがないのは辛そうです。特に、電車の中が暑くてたまらないみたいですよ。来年の夏は、私もフランスのケフェレック先生の講習会に行きたいな~なんて...
View Article帰省先でコンクール!
皆様、おはようございます!今日の湘南も暑い!!?写真は、今朝の日の出です。昨日も暑かったけれど、そんな暑い中、静岡県から、小林先生が指導法レッスンを受けにきてくださいました。娘さんのレッスンもあり、昨日は2回分のレッスンを1回でやった感じの凝縮したレッスンになりました。たくさん進みましたよ~!昨日も、ご主人の運転で、ご家族揃っていらしてくださいました。往復運転してくださる優しいご主人様にも感謝ですね...
View Article三人仲良くトロフィーをゲット!!
皆様、おはようございます!今日も朝からのレッスンが終わって一段落。お昼ごはんを食べながら、ブログを書いております。昨日は、静岡県の小林先生の指導法レッスンと、娘さんのレッスンがありました。小林先生からLINEが届いたので、ご紹介しますね!ーーーーーーーーーーこんにちは昨日は指導法&娘のレッスンを、ありがとうございましたそのまま小旅行に行き、お礼を伝えるのが遅くなってしまい、失礼致しました声掛けの掛け...
View Article石川教室でのレッスン!
皆様、おはようございます!今日の湘南は、朝から暑い!!水分と塩分を補給して、熱中症を予防ですね!世間はお盆休みではありますが、今日は、石川教室でのレッスンがあります。石川教室の生徒さんたちのレッスンは久しぶりだから、とっても楽しみなんです。みんな、どんなに成長しているかな?ワクワクが止まりません~少し早めに行って、お掃除してからレッスン開始です!!石川教室のみんなに会えるのを楽しみにしていますね!発...
View Articleオンライン講座5ヶ月目の撮影
皆様、おはようございます!昨日のブログの写真は、フランスからドイツに行った家族から届いたゴッホとテオが眠る墓地でした。綺麗な空や美しい花々とのコントラストが見事です。ーーーーーーーーーー【ゴッホとテオ】テオはゴッホの絵の最大の良き理解者であった。ヌエネン時代の初期の頃は暗い色調を好むゴッホに対し、最新のパリの作品の色調は明るいとアドバイスしている。パリで同居していた頃は、気難しいゴッホに手こずらされ...
View Articleグループの指導法レッスン卒業の日
皆様、おはようございます!今日も朝から暑い湘南です。?今日は、数ヶ月ぶりに完全オフの日。家族で伊東までお墓まいりに行ってきます。今の私があるのはご先祖様たちのおかげ。日頃、お守りくださっていることに、感謝の気持ちでお参りしてきます。ところで、昨日は、3人のグループの指導法レッスンがありました。そのグループは、実は、昨日がグループレッスン最後の日だったのです。指導法レッスンは、ツェルニー30番が終わる...
View Article