ロンドンに到着!
皆様、おはようございます!😊✨ 飛行機に11時間乗って、無事、ロンドンの空港に着きましたよ。 着陸の時、凄い衝撃で飛び起きました。←寝てたんかい!笑 ブリティッシュエアウェイズは、ご飯が美味しかった!💖✨ 1回目の食事は、サーモンのグリルと和食とラズベリーケーキ💖✨ 2回目の食事は、キチンの照り焼きとチョコレートマフィン。💖✨...
View Articleリスボンのホテルに着きました!
皆様、こんばんは!😊✨ ロンドンのヒースロー空港から2時間半ぐらい飛行機に乗って、無事にリスボンに着きました! ホテルの部屋に入って、お風呂に入って、いま、のんびりしているところです。 以前、北欧に行った時も「遠いな。。」と思ったのですが、今回は、北欧のフィンランドやノルウェーやスウェーデンなどの上空を通過して、更に数時間も飛行機に乗ったので、家を出てからホテルに着くまで、24時間以上かかりました。...
View Articleリスボンのホテルに着きました!
皆様、こんばんは!😊✨ ロンドンのヒースロー空港から2時間半ぐらい飛行機に乗って、無事にリスボンに着きました! ホテルの部屋に入って、お風呂に入って、いま、のんびりしているところです。 以前、北欧に行った時も「遠いな。。」と思ったのですが、今回は、北欧のフィンランドやノルウェーやスウェーデンなどの上空を通過して、更に数時間も飛行機に乗ったので、家を出てからホテルに着くまで、24時間以上かかりました。...
View Article直感!!
皆様、こんにちは!😊✨ 今日は、ポルトガルのロカ岬に行ってきます。 他は、どこに行くのか、良く分かっていないのですが。笑 私は、良く調べもせずいつも直感で旅行を申し込んでいるの。 今回の旅行も直感で申し込んだんですよ。 あ、ここ、行きたい!! みたいに。笑 それで、昨日、旅行日程表を見てビックリ!! スペインとポルトガルだと思っていたら、ポルトガルだけだったみたい。😱 あはは🤣...
View Articleポルトガルのロカ岬
皆様、おはようございます!😊✨ 昨日は、朝食ブッフェのあと、ポルトガルの首都リスボンのホテルからツアーのバスでロカ岬まで行きました。 ツァーのバスは、メルセデスベンツ。💖✨ 新しくて綺麗なバスで、快適でした。😊✨ 車窓から見える景色は、オレンジ色の屋根と白い壁の可愛い家並みと田園風景が広がっていました。...
View Articleバターリャとポルト
ポルトガル2日目、ロカ岬の続きは、バターリャとポルト。 バターリャでは、ツァーの皆さんと楽しくお喋りをしながらランチをして、サラダとチキンの煮込みと美味しいプディングをいただきました。 昨日までは話したこともない人々と、こうして楽しく笑いながら、ビールやワインを飲み、美味しい食事をいただくと、不思議なご縁を感じます。 今回のツアーは、皆さん、旅行好きの人たちばかりで、色々な国の話を聞きました。...
View Articleスペインのサンディアゴ・デ・コンポステーラ
皆様、おはようございます!😊✨ ポルトガルとスペインでは時差が1時間あります。 そのためなのか、スペインにいる時に記事を修正したら、ブログの順番が逆になってしまいました。 海外にいる時にブログを書くと、本当に不思議なことに、ブログの時系列が狂うんですよ。 不思議です。 昨日は、スペインのサンディアゴ・デ・コンポステーラという聖地に行ってきました。...
View Articleポルトガルのカラフルな村コスタ・ノヴァと第3の首都コインブラ
皆様、おはようございます!😊✨ 昨日は、ポルトガルのコスタ・ノヴァ(新しい海岸)という場所に行ってきました。 ここは、写真のように、ストライプなどのカラフルな家が多いことから、パジャマ・シティと呼ばれています。 とっても可愛い街並みのコスタ・ノヴァ。💖✨ 曇りの予報が嘘のように快晴になり、青い空とカラフルな家々のコントラストが素晴らしかった!!...
View Articleトマールの修道院とナザレの海
皆様、おはようございます!😊✨ 昨日の続き、トマールという場所にあるキリスト騎士団の修道院からです。 ここは、修道院というより、要塞みたいな感じでした。 テンプル騎士団がつくり、キリスト騎士団に名前を変えて引き継がれたとても大きな修道院です。 キリスト騎士団の独特の十字架のマークが、あちらこちらにありました。 大抵の入り口は、馬に乗ったまんま出入りできるように、大きな扉になっています。...
View Articleバターリャと朝市とオドビス
皆様、おはようございます!😊✨ スペイン&ポルトガル5日目は、バターリャの修道院とカルダスライーニャに行きました。 Wi-Fiの調子が良くなくて、写真が載せられないので、あとから修正して載せますね! バターリャとは、ポルトガル語で「戦い」という意味です。 世界遺産にも登録されたバターリャ修道院は、アルジュバターリャの戦いでのポルトガルの独立を守った勝利を神に感謝して作られました。...
View Articleリスボン市内観光
皆様、こんにちは! ポルトガル6日目は、リスボンの市内を観光しました。 まず、世界遺産のジェロニモス修道院、発見のモニュメント、ベレンの塔を見ました。 日差しがジリジリと照りつけ、丸焦げになってしまいそうだったので、折りたたみ傘をさして日よけ予防をしておりました。 その後、ロシア広場、アウグスタ通りなどを散策してから、ケーブルカーで、サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台に行きました。...
View Articleただいま!
皆様、ただいま! 無事にスペインとポルトガルから帰ってまいりました。 帰ってきて、すぐにお風呂に入って、洗濯して、荷物の整理をして。 これから振替レッスンです。〓 今回は、阪急交通社さんの23人のツアーに参加させていただき、皆さん良い人ばかりで、大きな収穫のある本当に楽しい旅行となりました。 ご一緒させていただきました皆様、そして添乗員のTさん、本当にありがとうございました。...
View Articleパワーアップなのだぁ!!
皆様、こんばんは!いま、家族とガストから帰ってきました。カットステーキ、美味しかったー!!何年間も必ず毎日更新してきたブログ。危うく、次の日になる予感がしましたが、なんとか間に合って良かったです。家族とガストにいる時に、セミナーへのお申し込みもありました。不思議なご縁って、本当にあるのですね!今日は、朝早くから連続してレッスンがありました。なんと連続12時間!!ヒョエ~!!でも、でも!!何故か、めち...
View Article今年のセミナーは凄いことになりそう!!
皆様、おはようございます!時差ボケなのか、2時半ごろに起きてしまったまさえ先生です。今日も朝から晩までレッスンなので二度寝したほうが良いかな?と思いつつ、目が冴えてしまって、いま朝の6時過ぎ!目も冴えているし、頭も冴えているので、深夜からムービーレッスンの添削指導をしていました。好きな時間に添削指導ができるのは嬉しいです。今日は、送られてきた皆様の全ての動画を拝見しました。みんな、どんどん良くなって...
View Article可愛い!!
皆様、こんにちは!今日も朝早くからレッスンがあり、いま一段落して、お好み焼きを作って食べました。笑最近、レッスン開始時間が、どんどん早くなっています。今日は、3人の方から、セミナーへのお申し込みがありました。お申し込み、ありがとうございます。セミナー代金は、PayPal決済ではなく、当日払いでも大丈夫です。封筒に入れてお名前を書いてお持ちくださいね。ただ、お土産などの準備があるので、ご参加することを...
View Article【動画】情熱大陸(小4男子)
ピアノ指導法オンライン講座(毎月沢山のピアノ曲の指導法を配信します。お月謝1万円)http://kawazoepiano.jp/kpmーーーーーーーーーームービーレッスン11月4日開講!(送って頂いた動画を添削指導します。お月謝5000円)https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12415912100.html紹介ページ、お申し込みは、こちらです。http://kawaz...
View Article怒涛の数日間の始まり!
皆様、おはようございます!昨日は、レッスンのあと美容院に行って、帰ってきてからセミナーのレジュメを作成しなおして、深夜の1時ごろからピアノの練習をして、ちょっと、いや、かなり寝不足のまさえ先生です。今日は、10:00~62歳で音大を受験する大人の生徒さんのレッスン、...
View Article湘南うたのつどいとセミナー
皆様、こんばんは! 今日は、待ちに待ったセミナーの当日。 わくわくして眠れません。笑 昨日は、こんな嬉しいLINEも届いています。 ーーーーーーーーーー 雅恵先生こんばんは。 今日はセミナーとランチ会のご案内を頂きありがとうございました。 子供が遠足や修学旅行が楽しみなように、23日が近づくにつれ、ワクワク そして、 「23日までに◯◯をしよう!」 というよう参加前から充実した時間が巡ってきてます...
View Articleセミナー当日!!
皆様、おはようございます!今日は、セミナー当日!朝、6時に自然に目が覚めてリビングに来たら、部屋中が金色に輝いていました。素晴らしい日の出です!!?今日は、最高の一日になるに違いない!!そんな予感がします。では、支度をして、セミナーに行ってきます。今日も皆様にとって素晴らしい一日になりますように。いつも皆様の幸せを心からお祈りしております。川添雅恵ピアノ指導法オンライン講座(毎月沢山のピアノ曲の指導...
View Article